1:名無しさん@涙目です。(明治神宮) []:2011/12/30(金) 23:36:38.55 ID:GbsqCZNt0●?BRZ(10000)
★日本No.1頭脳王決定戦の司会に江角マキコ★
女優江角マキコ(44)がクイズ番組のパーソナリティーに初挑戦することが11日、分かった
日本テレビ系で30日に放送する「日本NO・1の頭脳王! 大決定戦!」
東大、京大の現役医学部生や数学オリンピック金メダリスト、
各クイズ番組で活躍中のロザン宇治原史規(35)も出場する。
かつて同局で放送された人気番組「マジカル頭脳パワー!!」
で誰も解けずにボツになった問題など、超難問ばかりが出題される。
江角は「私の頭脳とは全くレベルの違う方々のバトルなので、
よい観客になりたいと思っています」と謙虚な姿勢で番組を取り仕切るつもりだ。
また番組の魅力を「スポーツ観戦とは違ったカッコよさを感じます。
特に、東大と京大の医学部生のバトルは、本当に肉薄していて面白い」と興奮気味に話した。
クイズ自体は得意ではないが、「見るのは好きです。子どももクイズは大好きです」
家族の期待も背負い、クイズ番組に初挑戦する。
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201112120008.html女優江角マキコ(44)がクイズ番組のパーソナリティーに初挑戦することが11日、分かった
日本テレビ系で30日に放送する「日本NO・1の頭脳王! 大決定戦!」
東大、京大の現役医学部生や数学オリンピック金メダリスト、
各クイズ番組で活躍中のロザン宇治原史規(35)も出場する。
かつて同局で放送された人気番組「マジカル頭脳パワー!!」
で誰も解けずにボツになった問題など、超難問ばかりが出題される。
江角は「私の頭脳とは全くレベルの違う方々のバトルなので、
よい観客になりたいと思っています」と謙虚な姿勢で番組を取り仕切るつもりだ。
また番組の魅力を「スポーツ観戦とは違ったカッコよさを感じます。
特に、東大と京大の医学部生のバトルは、本当に肉薄していて面白い」と興奮気味に話した。
クイズ自体は得意ではないが、「見るのは好きです。子どももクイズは大好きです」
家族の期待も背負い、クイズ番組に初挑戦する。
【関連画像】
http://i.imgur.com/ZkUAt.jpg

http://i.imgur.com/OqPph.jpg

http://i.imgur.com/I0TC3.jpg

http://i.imgur.com/oZmOY.jpg

http://i.imgur.com/MWFJq.jpg

http://i.imgur.com/bPFaJ.jpg

http://i.imgur.com/ZNAKt.jpg

5:名無しさん@涙目です。(最上稲荷) []:2011/12/30(金) 23:37:55.34 ID:G8q3k7ef0
しまった・・・また出るの忘れたわ7:名無しさん@涙目です。(明治神宮) []:2011/12/30(金) 23:38:05.34 ID:kLfv9k8+0
感動したわ 東京大学医学部はマジで凄すぎるわw11:名無しさん@涙目です。(天照大神) [sage]:2011/12/30(金) 23:39:01.59 ID:ka3Uw+Hs0
偏差値通りの結果かな?13:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク) []:2011/12/30(金) 23:39:23.09 ID:0KWSCGDf0
天才というか、超高学歴でクイズに興味がある人達って感じだった14:名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社) [sage]:2011/12/30(金) 23:39:35.96ID:oXF1Yj9F0
宇治原は東大主席の女弁護士より成績よかったぞ15:名無しさん@涙目です。(慈恩寺) [sage]:2011/12/30(金) 23:39:37.52 ID:ggZKeNaK0
5問同時に出題→あの短時間で5問完答これが一番凄かった
頭の回転の速さだけなら京大が上回ってたな
25:名無しさん@涙目です。(開成山大神宮) [sage]:2011/12/30(金) 23:41:06.37 ID:T35ZZqWWP
>>15俺もたまたまそこだけ見てたけど本物の天才だったな
あれだけは並の人間じゃマネできんわ
19:名無しさん@涙目です。(鹿島神宮) [sage]:2011/12/30(金) 23:40:20.95 ID:ndarQj8R0
頭良い人がすっげえ難しい問題解くだけの番組って数字とれんの?52:名無しさん@涙目です。(岩木山神社) [sage]:2011/12/30(金) 23:45:05.71 ID:HUabeoRR0
>>19スポーツのすごい人対決よりわかりにくいからな
35:名無しさん@涙目です。(近江神宮) [sage]:2011/12/30(金) 23:43:03.00 ID:9C5cTu0A0
決勝進出の二人はルックスもそこそこで医学部だし将来相当モテるんだろうな76:名無しさん@涙目です。(慈恩寺) []:2011/12/30(金) 23:48:57.24 ID:qT1zSnam0
>>35サークルの他大のマネージャーやら看護やらとやった瞬間足でロックされると思う
44:名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社) [sage]:2011/12/30(金) 23:44:05.28ID:oXF1Yj9F0
つか宇治原がマジすごかったあのメンバーでも成績的にあまり見劣りしてなかった
59:名無しさん@涙目です。(住吉大社) [sage]:2011/12/30(金) 23:45:50.21 ID:gQ4Q4lI40
>>44東大首席弁護士抜いてたからな。
IQ158あるというのも驚き。
56:名無しさん@涙目です。(天照大神) [sage]:2011/12/30(金) 23:45:21.91 ID:vvjNUtzQ0
そんなにアタマ良いなら人類にまだ答えの出せてない問いに答えてくれよ。
58:名無しさん@涙目です。(開成山大神宮) [sage]:2011/12/30(金) 23:45:47.38 ID:T35ZZqWWP
やっぱり幼少時の教育が違うんだろうな38:忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (餡泥井戸神宮) []:2011/12/30(金) 23:43:24.86ID:5wyCwRtg0
山口真由ってあのコピペで有名な人かよテレビ出てたのか373:名無しさん@涙目です。(明治神宮) []:2011/12/31(土) 00:16:00.61 ID:8/+gB11D0
さすがに東京大学法学部首席の弁護士である山口真由でも超難問理系問題には遅れをとってたな
文系では史上最強の女だぞ 山口真由って
66:名無しさん@涙目です。(明治神宮) []:2011/12/30(金) 23:47:07.76 ID:YXvIFYk50
山口真由さん(東京大学法学部卒)平成17年度東京大学総長賞(学業)を受賞。
<東京大学在学中>
・東京大学教養学部前期課程全コースにおいて「優」を取得(平均点97.6点)
・東京大学法学部全コースにおいて「優」を取得し、『卓越』として表彰される
・東京大学3年次に「司法試験」に合格
・東京大学4年次に「国家公務員採用Ⅰ種試験(法律)」に合格
・東京大学運動会男子ラクロス部マネージャーを務める(同部は1部リーグ優勝を果たす)
・東京大学法学部在学中、学部生としては異例の担当教員との共著(研究書)を作成・刊行
・東京大学法学部首席卒業
・東京大学法学部卒業後、財務省へ入省(主計局参事官室)
478:名無しさん@涙目です。(菌神社) [sage]:2011/12/31(土) 00:27:05.74 ID:y6bV267s0
>>66なんだよこれ
350:名無しさん@涙目です。(住吉大社) []:2011/12/31(土) 00:13:57.79 ID:DoXoWJN+0
山口さん美人だったなぁ声もきれいだったし
あのスペックで出木杉だろ
87:名無しさん@涙目です。(厳島神社) [sage]:2011/12/30(金) 23:50:46.14 ID:eCrP3A8S0
所詮誰かが作った問題に答えただけで過去の天才には遠く及ばない天才というのは今までにないものを発見、発明してはじめてそう呼ばれる
140:名無しさん@涙目です。(神棚) [sage]:2011/12/30(金) 23:56:37.91 ID:20/aHjNp0
>>87天才っていうより、学問全体がほぼそれ。
大したことない大学の研究者でも、地道にやって結果だしてる人もたくさんいる。
一定以上のレベルだと、「目付」と「継続」と「運」が大事だからな。
まあ数学や物理だと地頭だけの差になるのかもしれないが。
133:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮) [sage]:2011/12/30(金) 23:55:53.93 ID:iX3ar/RR0
亀谷君の精子売れると思う210:名無しさん@涙目です。(菌神社) []:2011/12/31(土) 00:03:34.42 ID:mglA7JFg0
純粋に凄いと思った132:名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社) [sage]:2011/12/30(金) 23:55:53.63ID:yyfltdIW0
面白い数学の問題とかあった?188:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮) []:2011/12/31(土) 00:01:55.84 ID:oxuH9kOo0
>>132会社の入社試験なんかで出る、積み上げられたブロックの総数は何個?って問題が出て
数学オリンピックの奴が7秒で解いた
509:名無しさん@涙目です。(土イ左ネ申ネ土) [sage]:2011/12/31(土) 00:29:33.29ID:BvpfLWB00
http://www.uproda.net/down/uproda417518.jpg
積み重ねられたブロックはいくつか答えなさい って問題
518:名無しさん@涙目です。(鹿島神宮) []:2011/12/31(土) 00:30:35.65 ID:uj/m4ZoR0
>>509マリオRPGで似たようなの見た
574:名無しさん@涙目です。(明治神宮) [sage]:2011/12/31(土) 00:35:29.00 ID:zwsfVJmH0
>>518あったなw
必死に数えてたわ
540:名無しさん@涙目です。(明治神宮) [sage]:2011/12/31(土) 00:32:03.35 ID:c1X1sg5Z0
>>509これ7秒!?
すごすぎだろ
585:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮) [sage]:2011/12/31(土) 00:36:16.50 ID:Bae9S8n80
>>540こういうのは標準パターン記憶してるの
例えば前から3つめは何個とパターンで記憶、
そっからそれぞれの列をその差異でするわけ
一応コツがある。
それでも7秒とかあれだけど
569:名無しさん@涙目です。(伏見稲荷) [sage]:2011/12/31(土) 00:34:41.36 ID:RnSWa/Wy0
>>50930秒考えたけど無理だった
583:名無しさん@涙目です。(土イ左ネ申ネ土) [sage]:2011/12/31(土) 00:35:58.08ID:BvpfLWB00
>>509答えは140個
解説は縦に7個つまれてるのが5箇所
次の階層は6個つまれてるのが5箇所
次の階層は6個つまれてるのが5箇所
・・・
という風に1つの階層が5箇所ずつあるので
1から7までの和(28)を5倍で140個 だそうだ
593:名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社) [sage]:2011/12/31(土) 00:36:56.63ID:mERY9ysd0
>>583おーはえーなそれでやれば
でも7秒はちょっとドン引きレベル
601:名無しさん@涙目です。(中国地方) [sage]:2011/12/31(土) 00:37:52.56 ID:D4sML7B80
>>583多分、五分かけて計算しても間違える気がする
274:名無しさん@涙目です。(寒川神社) []:2011/12/31(土) 00:08:30.86 ID:TDKQA53L0
たぶんQMA全国1位の廃人の方が強いと思うよあいつらの知識量はおかしい
301:名無しさん@涙目です。(明治神宮) [sage]:2011/12/31(土) 00:10:09.64 ID:zwsfVJmH0
>>274QMAの一位って芸能スポーツも強いってことだよな…
俺にはあれだけは無理だわ
302:名無しさん@涙目です。(明治神宮) [sage]:2011/12/31(土) 00:10:13.31 ID:RAhRyKGO0
>>274あの番組頭脳戦じゃなくて、知識を問う問題が7割もある知識戦だもんね
その方が問題作るのは楽なんだろうけど…
300:名無しさん@涙目です。(住吉大社) []:2011/12/31(土) 00:10:04.36 ID:A5KPgKUO0
高校生クイズといい日テレはこっち路線でいくのかな324:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク) []:2011/12/31(土) 00:11:41.61 ID:0SD833SN0
確かに頭がイイんだけど元クイズ研究会だろ
純粋に頭がいいのとはちょっと違うんだよな
クイズを極めただけという感じがして
338:名無しさん@涙目です。(鹽竈神社) [sage]:2011/12/31(土) 00:12:58.60 ID:caq3OniU0
>>324確かに
345:名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮) [sage]:2011/12/31(土) 00:13:44.02 ID:mpM01pkh0
>>324たぶん頭は良いと思うよ。無駄に使ってるだけで
389:名無しさん@涙目です。(慈恩寺) []:2011/12/31(土) 00:17:25.96 ID:2YP0QZP7P
普通に高学歴の「嘘喰い」みたいな頭脳バトルが見たいんだけど?発想力とか理解力とか分かるじゃん
俺ら凡人が気づかないゲームの意図を数瞬で読み解いてしまう過程を見て
ポカーンとしてみたい
そしてその後の解説で「おおーーーースゲー!」ってなってみたい
物理の問題やら形式ばったクイズなんてつまらんよ
431:名無しさん@涙目です。(慈恩寺) [sage]:2011/12/31(土) 00:21:42.31 ID:BxAEj+Vy0
>>389それはあるな
ちょっと違うけど俺が面白いと思ったのは、昔テレビで見たんだけど
お受験で勉強してる頭のいい幼稚園生集めて
とんちで難関クリアする奴。
子供の発想と頭の良さで見ていて「おおっ!」て思う奴とか
いた。
逆に受験対策の弊害だかで凝り固まっていて何も出来ない奴とか…
341:名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社) [sage]:2011/12/31(土) 00:13:17.05ID:3tYPGxPb0
頭の良さってのは数学で測れる計算力、発想力、記憶力、論証力を必要とするから
だから数学を重視したクイズ番組にしてくれよ
349:名無しさん@涙目です。(慈恩寺) [sage]:2011/12/31(土) 00:13:57.61 ID:0c61FQzS0
>>341一般視聴者はつまらんだろ
375:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮) [sage]:2011/12/31(土) 00:16:06.44 ID:bqt8bETx0
この人達は純粋に凄いんだが、社会ってのはおかしなもので、高校や大学なんかで大して冴えなかった奴が社長になってたり、社会的に成功してたりするんだよな結局、天才よりも天才を都合よく使ったり、雇ってる奴らが一番賢い
397:名無しさん@涙目です。(林檎神社) [sage]:2011/12/31(土) 00:18:04.00 ID:TyBsQA9U0
>>375天才=学問だけではないからね
だから面白い
945:名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社) []:2011/12/31(土) 01:10:58.82 ID:QGelEQ3O0
こいつらが「天才」なら1番難しい職業である「政治家」をやってみてほしいね「天才」なんだから今の文系連中(ほぼ法学部卒)より上手くできるだろ
964:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮) [sage]:2011/12/31(土) 01:12:55.89 ID:Bae9S8n80
>>945実質無理、こいつらはテスト技術の達人
確かに一般人よりは少しキレるかもしれんが
経験とか知識にはかなわん、短期記憶とかは影響してるかも
977:名無しさん@涙目です。(明治神宮) [sage]:2011/12/31(土) 01:14:23.59 ID:S9T84qoR0
>>945無理だろ
政治家は本人より支援する奴らの問題
549:名無しさん@涙目です。(開成山大神宮) []:2011/12/31(土) 00:33:05.80 ID:0WrmOHq70
あんだけ凄いんだから素直に崇めろよ619:名無しさん@涙目です。(慈恩寺) []:2011/12/31(土) 00:39:20.51 ID:lUVWCMc10
正直すげぇ面白かったTV史に残るレベル
606:名無しさん@涙目です。(慈恩寺) []:2011/12/31(土) 00:38:23.31 ID:vcPGh0V70
すごい。やはり俺なんかとは住む世界が違う、と思ったね…アイツら何者だよ
228:名無しさん@涙目です。(千葉神社) [sage]:2011/12/31(土) 00:05:01.27 ID:SHsizM4s0
すげえ頭よすぎやろhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325255798/