1:名無しさん@涙目です。(岐阜県) []:2011/11/18(金) 10:14:30.27 ID:jGYJcqsW0?PLT(18000) ポイント特典
【米国ブログ】かわいすぎる日本の和菓子「食べるのがもったいない」
旅行に関する米国のブログ「travellingfoodies.wordpress」では、京都の和菓子屋を訪ねた筆者が、日本の和菓子に感動した様子をつづっている。
3日間の京都滞在の最終日、筆者は名残惜しい気持ちでいっぱいだった。京都を「古都でありながら世界でもっとも活気のある町」と表現し、古いものと新しいものが混在し、ドラマティックで魅力的な町と好印象を伝えている。
その日は金閣寺を訪ね、そのあと周辺を散歩したが、偶然発見した小さくて上品な和菓子屋さんに入り、日本の繊細な和菓子に思わずみとれたという。伝統的な和菓子はあまりに美しく、巧みに作られていたと感激した様子でつづっている。
親子で経営する小さな和菓子屋で、季節ごとの和菓子が各種取り揃えられており、1つ1つの和菓子がかわいすぎて食べるのがもったいない気がしたと語っている。
そのなかで花をモチーフにした和菓子を買って食べてみることにした筆者。「あまりの美しさに思わずうっとりしたが、実際食べてみて白あんは甘すぎてあまり好きではなかった」と
外見と味のギャップについて語っている。
ようかんも食べてみたが、これも非常に甘く、あずきと白あんで組み合わせているが、それぞれのあんの味の違いが分からず、すべて同じに思えたという。
「正直言って、味は米国人好みではないのかもしれないが、美しさは格別だった」と感想を記している。
その後、河原町のデパートへほかの和菓子をチェックしにいった筆者。そのなかで目にとまったのは砂糖漬けにしたユズの和菓子。
中には寒天(かんてん)や金時豆(きんときまめ)が入っており、皮ごと食べられるというから驚いたという。
筆者は、京都での和菓子巡りでは、和菓子職人の素晴らしい仕事に接することができ、本当に楽しい経験だったと記している。
金閣寺に行く機会があれば、ぜひ近くの和菓子屋に行ってほしい。きっと和菓子に魅了されると確信できると勧めている。(編集担当:田島波留・山口幸治)
旅行に関する米国のブログ「travellingfoodies.wordpress」では、京都の和菓子屋を訪ねた筆者が、日本の和菓子に感動した様子をつづっている。
3日間の京都滞在の最終日、筆者は名残惜しい気持ちでいっぱいだった。京都を「古都でありながら世界でもっとも活気のある町」と表現し、古いものと新しいものが混在し、ドラマティックで魅力的な町と好印象を伝えている。
その日は金閣寺を訪ね、そのあと周辺を散歩したが、偶然発見した小さくて上品な和菓子屋さんに入り、日本の繊細な和菓子に思わずみとれたという。伝統的な和菓子はあまりに美しく、巧みに作られていたと感激した様子でつづっている。
親子で経営する小さな和菓子屋で、季節ごとの和菓子が各種取り揃えられており、1つ1つの和菓子がかわいすぎて食べるのがもったいない気がしたと語っている。
そのなかで花をモチーフにした和菓子を買って食べてみることにした筆者。「あまりの美しさに思わずうっとりしたが、実際食べてみて白あんは甘すぎてあまり好きではなかった」と
外見と味のギャップについて語っている。
ようかんも食べてみたが、これも非常に甘く、あずきと白あんで組み合わせているが、それぞれのあんの味の違いが分からず、すべて同じに思えたという。
「正直言って、味は米国人好みではないのかもしれないが、美しさは格別だった」と感想を記している。
その後、河原町のデパートへほかの和菓子をチェックしにいった筆者。そのなかで目にとまったのは砂糖漬けにしたユズの和菓子。
中には寒天(かんてん)や金時豆(きんときまめ)が入っており、皮ごと食べられるというから驚いたという。
筆者は、京都での和菓子巡りでは、和菓子職人の素晴らしい仕事に接することができ、本当に楽しい経験だったと記している。
金閣寺に行く機会があれば、ぜひ近くの和菓子屋に行ってほしい。きっと和菓子に魅了されると確信できると勧めている。(編集担当:田島波留・山口幸治)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1117&f=national_1117_018.shtml
2:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [sage]:2011/11/18(金) 10:14:57.21ID:OQcIFNP/0
和菓子まずい3:名無しさん@涙目です。(新潟県) []:2011/11/18(金) 10:15:17.31 ID:8M2MgFju0
餡子が苦手なだけだろ5:名無しさん@涙目です。(大分県) []:2011/11/18(金) 10:15:36.05 ID:ovMCjCNY0
ケミカル色のバーガーでも食ってろよ!毛唐!!10:名無しさん@涙目です。(中国地方) []:2011/11/18(金) 10:16:16.02 ID:MYHhljZL0
とりあえずアンコだからな、和菓子は12:名無しさん@涙目です。(関西・北陸) []:2011/11/18(金) 10:16:32.31 ID:wI5x9RcSO
和菓子はあっつい渋茶と一緒にいただくと最高に美味い17:名無しさん@涙目です。(山口県) [sage]:2011/11/18(金) 10:17:02.27 ID:Jis8n6fj0
和菓子は全部一緒の味だからなぁ18:名無しさん@涙目です。(茸) []:2011/11/18(金) 10:17:15.91 ID:1RCVk2Eo0
外人はアンコが嫌いな人が多いね19:名無しさん@涙目です。(家) [sage]:2011/11/18(金) 10:17:16.97 ID:g0m4UhIA0
豆に砂糖ぶち込んだだけの原住民食が美味いとか味覚障害だろ
37:名無しさん@涙目です。(関西・東海) []:2011/11/18(金) 10:19:24.09 ID:c27YrqD+0
渋いお茶のあてだからな菓子だけ食ったらそりゃ甘ったるい
41:名無しさん@涙目です。(庭) [sage]:2011/11/18(金) 10:19:56.51 ID:SILm6HOa0
アメは味障だから仕方ない45:名無しさん@涙目です。(catv?) [sage]:2011/11/18(金) 10:20:03.32 ID:/RoYY80y0
基本的にアメリカ人の舌は油と砂糖しか感じないからな。あのクソ甘いドーナッツでようやく「まともに食える」って言うレベルだし。
48:名無しさん@涙目です。(岡山県) [sage]:2011/11/18(金) 10:20:17.95 ID:E+FOshJ10
あいつらシロップとか生クリームどばどば使うのに、餡子の甘さがダメなのか51:名無しさん@涙目です。(西日本) [sage]:2011/11/18(金) 10:20:42.39 ID:8Xf0DFmZ0
たしかに和菓子は改良の余地がある53:名無しさん@涙目です。(三重県) []:2011/11/18(金) 10:20:49.82 ID:was9oNBG0
不味いと言った奴はこれ食ったんだろhttp://hoteido.com/wordpress/wp-content/uploads/2011/08/IMG_7407.jpg

58:名無しさん@涙目です。(愛知県) []:2011/11/18(金) 10:21:10.22 ID:Mha51/oA0
>>53なるほどな
161:名無しさん@涙目です。(神奈川県) []:2011/11/18(金) 10:31:57.97 ID:smznjqQ7P
>>53なっとくw
476:名無しさん@涙目です。(北海道) [sage]:2011/11/18(金) 10:57:53.15 ID:ioYg0RFk0
>>53こいつのマズさは仏罰が下るレベル。
60:名無しさん@涙目です。(埼玉県) []:2011/11/18(金) 10:21:32.45 ID:AVyU23k00
きんつばの美味しさも判らないなんでカワイソス61:名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage]:2011/11/18(金) 10:21:41.77 ID:oRW9TtRk0
生八橋は美味しい68:名無しさん@涙目です。(三重県) [sage]:2011/11/18(金) 10:22:35.13 ID:BGfGYpWF0
あの甘ったるさは、甘いもの好きの外人は好きそうだと思ったが違ったのか
81:名無しさん@涙目です。(奈良県) []:2011/11/18(金) 10:23:30.28 ID:/1s7pH800
>>68脂肪分が足りない
74:名無しさん@涙目です。(埼玉県) []:2011/11/18(金) 10:23:04.88 ID:620Pd4JL0
和菓子って粉が多くて薬っぽかったりするよね76:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage]:2011/11/18(金) 10:23:13.27 ID:LfLRXzBJ0
和菓子の甘さって砂糖の味丸出しだからな79:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [sage]:2011/11/18(金) 10:23:23.81 ID:Mrra9tCMO
あんこ好きだけど、現代人の味覚で行くともう少し砂糖控え目でもいい気がする147:名無しさん@涙目です。(コネチカット州) []:2011/11/18(金) 10:30:29.81 ID:VYGaZWxHO
>>79昔はそんなに甘くなかった記憶があるけどな
柏餅もいつの間にか餅の方も甘くなってて味がくどくなってた(´・ω・`)
86:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [sage]:2011/11/18(金) 10:24:15.97 ID:+s3RU0Sy0
おいしいアンコとまずいアンコの差は凄い126:名無しさん@涙目です。(大阪府) []:2011/11/18(金) 10:29:08.02 ID:xieWfnbq0
震えるほど甘いのに 好きだろあいつら抹茶飲め抹茶
148:名無しさん@涙目です。(四国地方) [sage]:2011/11/18(金) 10:30:32.77 ID:BWWjvvb70
>>126“「豆が甘い」ということが許せない。”
とか以前言ってた。
日本人的感覚ではごはんに砂糖ぶっ掛けてるようなものらしい。
169:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage]:2011/11/18(金) 10:32:33.43 ID:DskzWJIM0
>>148おはぎ美味しいから米が甘くてもいいよ
376:名無しさん@涙目です。(dion軍) [sage]:2011/11/18(金) 10:48:53.43 ID:Y5+0f0lp0
>>148きなこご飯とか美味しいんだけど
166:名無しさん@涙目です。(三重県) []:2011/11/18(金) 10:32:26.11 ID:was9oNBG0
お前が言うなhttps://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/3/6/369ef703.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/3/4/34158c53.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/d/3/d3a0fb79.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/e/1/e1aa54fd.gif

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/1/d/1dee57bc.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/5/1/511513fb.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/b/d/bde88ecb.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/rorikonn7/imgs/3/8/38a3e1e6.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/f/9/f9d5408f.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/f/a/fac5dec1.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/b/c/bc90bb62.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/d/3/d3d3ce6b.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/8/6/8633eb63.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/e/3/e3efa0ee.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/rorikonn7/imgs/1/9/19e564b6.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/rorikonn7/imgs/b/a/ba1eb860.JPG

https://livedoor.blogimg.jp/rorikonn7/imgs/e/d/edc9434e.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/rorikonn7/imgs/0/2/0256075d.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/rorikonn7/imgs/e/8/e842c280.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/rorikonn7/imgs/a/f/afde5742.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/rorikonn7/imgs/b/a/badc9947.jpg

397:名無しさん@涙目です。(庭) [sage]:2011/11/18(金) 10:51:03.44 ID:ZUSoIdI20
>>166ハリボーの黒いやつはほんとにまずいww
677:名無しさん@涙目です。(千葉県) []:2011/11/18(金) 11:15:23.92 ID:rpJ4bjpq0
>>166着色がおかしい
ゲロ吐きそう
206:名無しさん@涙目です。(dion軍) [sage]:2011/11/18(金) 10:34:53.22 ID:gAiJKFfj0
でも、和菓子屋ってなかなか潰れないんだよね。どこに需要あんだろ?220:名無しさん@涙目です。(埼玉県) []:2011/11/18(金) 10:36:13.11 ID:Wr+bSq6K0
>>206京都ならとりあえず修学旅行の学生が大量に買ってくだろ
八つ橋とか
233:名無しさん@涙目です。(コネチカット州) []:2011/11/18(金) 10:37:16.17 ID:VYGaZWxHO
>>206茶道関係だろうな
あと贈り物とか
484:◆65537KeAAA (宮城県) []:2011/11/18(金) 10:58:42.10ID:E5LqavS70 ?PLT(12377)
>>206親戚が和菓子屋やってるけど、冠婚葬祭の引き出物がメインの売上
田舎だと未だにまんじゅうとかを引き出物に使うからな
242:名無しさん@涙目です。(埼玉県) []:2011/11/18(金) 10:37:50.96 ID:Wr+bSq6K0
ドラえもんの和菓子回を見るとすげーおいしそうで食べたくなってくるから困る298:名無しさん@涙目です。(三重県) []:2011/11/18(金) 10:43:10.64 ID:was9oNBG0
>>242これ?
http://hendora.com/dora_sp/umadora/kintuba.gif

316:名無しさん@涙目です。(北海道) [sage]:2011/11/18(金) 10:44:24.27 ID:jb8Cqn+P0
>>242わかる
まんがの方の、白くてもっちりした手のひらぐらいのお菓子がうまそうにみえた
どんなお菓子か解らんがw
619:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage]:2011/11/18(金) 11:09:57.02 ID:DskzWJIM0
>>242無限栗まんじゅうは怖いだろ・・・
782:名無しさん@涙目です。(空) []:2011/11/18(金) 11:28:05.28 ID:Tc8y47Qy0
http://images.uncyc.org/ja/4/4a/1231.jpg
273:名無しさん@涙目です。(奈良県) []:2011/11/18(金) 10:41:11.88 ID:/1s7pH800
だから甘いだけじゃアメリカ人には通用しないんだって脂肪分もないと奴らは満足してくれない
フライドバター
http://commonpost.boo.jp/wp-content/uploads/2011/08/1140.jpg

フライドクリームケーキ
http://www.sweetsnews.com/wp-content/uploads/4577789974_a5f85fb2b4_o.jpg

フライドオレオ
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/atomu-to-hikkii/20051109/20051109144143.jpg

アイスの天ぷらでも食わせとけ
290:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) []:2011/11/18(金) 10:42:36.99 ID:M52xSBt+0
>>273カロリーが凄そうだな、見てるだけで胸焼けが…
860:名無しさん@涙目です。(愛知県) []:2011/11/18(金) 11:40:23.31 ID:IGI9GohH0
>>273あっちでもクレイジー言われてるよそれ
335:名無しさん@涙目です。(大阪府) []:2011/11/18(金) 10:45:53.13 ID:75sRwScZ0
グロい和菓子を探してみたけど、いかようかんくらいしか見つからなんだ(´・ω・`)ttp://nishijan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/10/28/foodpic652223.jpg

348:名無しさん@涙目です。(愛知県) []:2011/11/18(金) 10:46:53.23 ID:XDHiEbb80
>>335グロすぎ
386:名無しさん@涙目です。(大阪府) []:2011/11/18(金) 10:49:57.64 ID:75sRwScZ0
>>348そう?かわいくね?
もうちょいグロいの発見w
けどなぜか可愛らしさが残るなw
http://komatuya-h.jp/pitem/80215790
400:名無しさん@涙目です。(関東地方) [sage]:2011/11/18(金) 10:51:17.27 ID:9YG+sC0W0
>>386Oh...
どこに需要があるんだ
415:名無しさん@涙目です。(北海道) []:2011/11/18(金) 10:52:26.40 ID:UA8Av8dj0
>>386http://imgi-a.dena.ne.jp/exi1/cb/5/5849845/14/80215790_1.jpg

kawaii
427:名無しさん@涙目です。(奈良県) []:2011/11/18(金) 10:53:38.40 ID:/1s7pH800
>>386微妙にノリが古いw
480:名無しさん@涙目です。(愛知県) [sage]:2011/11/18(金) 10:58:23.88 ID:vq/+8sAX0
http://imgg-a.dena.ne.jp/exg3/cb/5/5849845/2/74090290_1.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/a/7ab01f59.jpg

489:名無しさん@涙目です。(奈良県) []:2011/11/18(金) 10:59:29.13 ID:43NYGGKm0
>>480ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!
381:名無しさん@涙目です。(dion軍) [sage]:2011/11/18(金) 10:49:06.76 ID:VtuAv/P10
まぁ、板チョコもまずいよな398:名無しさん@涙目です。(空) []:2011/11/18(金) 10:51:06.38 ID:to7omHQi0
>>381アメリカの板チョコの不味さは半端ない。人生で一番不味いチョコはシンガポール産だったが。
408:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage]:2011/11/18(金) 10:51:52.48 ID:Xt0/u+vH0
>>398中国のチョコレートくってみろw
もはや食い物とはいえないレベルw
433:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) []:2011/11/18(金) 10:53:54.01 ID:kWSDH9gH0
>>398甘すぎるの?油臭いの?482:名無しさん@涙目です。(空) []:2011/11/18(金) 10:58:39.81 ID:to7omHQi0
>>433シンガポールのはギリギリチョコだとわかる程度のチョコの味に
油脂だと思うが変な混ぜ物で食感までダメだった。
399:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage]:2011/11/18(金) 10:51:14.39 ID:ReiVX0Uz0
>>381正直外国のチョコはあんまり美味しくないな
日本のチョコの方がずっと美味しい
512:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/11/18(金) 11:01:34.07 ID:ygRX2SHq0
ブログ行ってみると割と普通の和菓子食って言ってるんだなhttp://farm7.static.flickr.com/6237/6339919765_d9922a60b4_z.jpg

http://farm7.static.flickr.com/6040/6339915763_cb586481ab_z.jpg

http://farm7.static.flickr.com/6226/6340665514_d221ee335c_z.jpg

http://farm7.static.flickr.com/6110/6339921331_a72f8efc3e_z.jpg

http://farm7.static.flickr.com/6044/6339902071_9843548cae_z.jpg

http://farm7.static.flickr.com/6217/6339912505_5792766b23_z.jpg

550:名無しさん@涙目です。(日本) []:2011/11/18(金) 11:04:33.79 ID:uQzPUhs10
水羊羹と↓の羊羹は好きだなhttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/33/f32d67eec7c700857cd81f79839d8e22.jpg

ふ菓子とかも少し好きだ
567:名無しさん@涙目です。(兵庫県) []:2011/11/18(金) 11:05:47.35 ID:MsBAi2+K0
wagashi 和菓子 JAPANESE SWEETShttp://www.youtube.com/watch?v=DU9oKR3rlkM
http://www.youtube.com/watch?v=BojnRUvzsNM
インド
なんて美しいんだ
あまりにも凄すぎて食べるのは勿体ないね
アルゼンチン
これって美味いの?
中国
日本のお菓子も悪くないね
フィリピン
これだから日本は最高なんだよ
どこで手に入るんだろ?やっぱり日本に行くしかないのかな
韓国
これ中身は豆でできてるんだろ
気持ち悪い吐きそう
メキシコ
お菓子に季節感を演出するなんていかにも日本て感じ
スペイン
ドラえもんが好きなのはどれなの?
604:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [sage]:2011/11/18(金) 11:08:02.85 ID:tE4U+up60
>>567ブレないなwww
634:名無しさん@涙目です。(空) []:2011/11/18(金) 11:11:28.01 ID:Tc8y47Qy0
>>567中国の上から目線がかっこいいw
310:名無しさん@涙目です。(愛知県) []:2011/11/18(金) 10:44:09.75 ID:XDHiEbb80
http://kyoto-wagasi.com/img_2009/toraya-kingyo%20(3).JPG
これなんかは食う前がピークだよな
648:名無しさん@涙目です。(広島県) []:2011/11/18(金) 11:12:50.28 ID:04fCwXGq0
http://ankakobo.img.jugem.jp/20060615_96847.gif
味は別として水菓子の清涼感や見た目の美しさは日本特融だね
657:◆65537KeAAA (宮城県) []:2011/11/18(金) 11:13:45.61ID:E5LqavS70 ?PLT(12377)
>>648でも、見た目いいやつは大抵旨くないと言うトラップでもある
681:名無しさん@涙目です。(静岡県) []:2011/11/18(金) 11:15:39.47 ID:SU2LAB1X0
アンコは重すぎんだよ。胃にズシンときすぎ。
730:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/11/18(金) 11:20:59.99 ID:mX5US45u0
これのあんま甘くないやつって美味いよなttp://pds.exblog.jp/pds/1/200609/24/72/e0009772_12223719.jpg

ttp://www.kintuba.com/shop/item/kintuba/picture/goods/127_1.jpg

ttp://art42.photozou.jp/pub/764/156764/photo/48852702.jpg

ついでに、昔旅行でどっか行った時に食ったずんだ餅も美味かった
ttp://www.meiyuu.com/store/goods_img/zundanmochi3.jpg

ttp://www.kyounoryouri.jp/upfile/200711_forum/100_013.jpg

ttp://www.ff.iij4u.or.jp/~tasho/image/49b.jpg

869:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) []:2011/11/18(金) 11:42:00.98 ID:oXqCTMOG0
イチゴ大福と塩大福はまあ食えるそもそもアンコが嫌い
879:名無しさん@涙目です。(大阪府) []:2011/11/18(金) 11:43:57.04 ID:cbkyacsgP
>>869イチゴ大福も餡子なしだったら最高だよね
http://shiga-saku.net/usr/shigamania/kawa1.JPG

888:名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage]:2011/11/18(金) 11:45:14.30 ID:8VA0qoYh0
>>879それはちょっと・・・。w
832:名無しさん@涙目です。(広島県) []:2011/11/18(金) 11:35:49.24 ID:04fCwXGq0
和菓子はコンビニで売って無いこれが全てを現わしてるだろ
815:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage]:2011/11/18(金) 11:33:11.85 ID:pEuH7utu0
そうだそうだ!和菓子って大抵まずい
817:名無しさん@涙目です。(長屋) []:2011/11/18(金) 11:33:29.25 ID:/BnTudpb0
和菓子うまくないから日本の街中にこれだけ洋菓子店あるんだろ907:名無しさん@涙目です。(静岡県) [sage]:2011/11/18(金) 11:47:36.68 ID:N8oB2OdW0
みたらし団子とかもダメなのかな957:名無しさん@涙目です。(神奈川県) []:2011/11/18(金) 11:53:55.27 ID:FnnkjB1r0
結局砂糖の塊団子でしか無いからな971:名無しさん@涙目です。(東日本) []:2011/11/18(金) 11:56:00.43 ID:mK3EPjCA0
砂糖が貴重だった頃を引っ張りすぎ910:名無しさん@涙目です。(東日本) []:2011/11/18(金) 11:48:17.82 ID:WLQJMpY30
つまり疲れた時に食べる金平糖が最強ってことでしょ?925:名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage]:2011/11/18(金) 11:50:04.41 ID:jpUDe0Ds0
>>910金平糖は和菓子にしていいのか
959:名無しさん@涙目です。(奈良県) []:2011/11/18(金) 11:54:22.47 ID:43NYGGKm0
>>925違う理由は?
967:名無しさん@涙目です。(空) []:2011/11/18(金) 11:55:40.87 ID:to7omHQi0
>>959元々はコンフェストみたいな感じのスペインだかポルトガルの菓子だからでね?
945:名無しさん@涙目です。(東日本) []:2011/11/18(金) 11:52:25.21 ID:WLQJMpY30
冬にこたつはいって食べるお汁粉でしょ?インスタントでもおいしいのが強みだよね
983:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [sage]:2011/11/18(金) 11:58:12.47ID:mnRKYeCFi
すあま食えすあま996:名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage]:2011/11/18(金) 11:59:54.11 ID:ydoJwe/M0
あんこ+生クリームを最初に考えた人は天才773:名無しさん@涙目です。(茸) []:2011/11/18(金) 11:26:31.98 ID:rllkO2rt0
まんじゅう食べたくなってきたhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321578550/