1:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage]:2011/09/16(金) 12:28:08.55 ID:vIP9uVN50?PLT(12000) ポイント特典
【精彩】 最近我冥思苦想,夜不能寐,?于?明了不需要任何能源就能?起来的汽?,?http://tt.mop.com/read_10511698_1_0.html
http://postimg1.mop.com/2011/09/15/13160565964691933.jpg

47:名無しさん@涙目です。(大阪府) []:2011/09/16(金) 12:32:08.56 ID:2H3/Jg3K0
____/ \
/ \
/ ィ赱、i_i_r赱ミ\
| ィ'。_。ヽ ) ___________
\ / _lj_ } ,/ j゙~~| | | |
__/ 、{ ^' ='= '^' \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
114:名無しさん@涙目です。(アラビア) [sage]:2011/09/16(金) 12:38:31.64 ID:8Bv5QmXR0
>>47画像見て俺もそうなったわwww
18:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/09/16(金) 12:30:27.35 ID:bEx5imo+0
天才パンダw104:名無しさん@涙目です。(大阪府) []:2011/09/16(金) 12:37:09.02 ID:cEk/3Edc0
@天才小熊猫 ってところで笑ったw31:名無しさん@涙目です。(長屋) []:2011/09/16(金) 12:31:20.94 ID:QEVNuiUq0
今月になって初めて笑った42:名無しさん@涙目です。(大阪府) []:2011/09/16(金) 12:31:55.79 ID:6nfxdT4o0
磁石を上に持ってくると宇宙にも行けるな!60:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/09/16(金) 12:32:52.61 ID:t7i/S9ML0
同じようなの見たわー小学生の頃見たわー
61:名無しさん@涙目です。(iPhone) [sage]:2011/09/16(金) 12:32:53.02 ID:9z+HKvtoi
中国にもVIPあるんだな75:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) []:2011/09/16(金) 12:34:07.04 ID:obaNjwbeO
ハハハ、こやつめwww85:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/09/16(金) 12:34:54.89 ID:FGYvcRu20
単に間の腕に負荷が掛かるだけじゃねーかw97:名無しさん@涙目です。(dion軍) [sage]:2011/09/16(金) 12:35:57.98 ID:uJ3GRVCp0
中華四千年の歴史が凝縮されている98:名無しさん@涙目です。(dion軍) []:2011/09/16(金) 12:36:01.68 ID:lbl42CLp0
正直磁石舐めてたわ127:名無しさん@涙目です。(栃木県) [sage]:2011/09/16(金) 12:39:08.11 ID:N0vlWaUo0
>>1それじゃ車と磁石が互いに引き合ってうごかねーよw
こうすればおk
http://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple1795.gif

141:名無しさん@涙目です。(catv?) [sage]:2011/09/16(金) 12:40:39.25 ID:3GxIrpCS0
>>127ワロスw
478:名無しさん@涙目です。(茸) [sage]:2011/09/16(金) 14:22:04.26 ID:VYJ+UXYw0
>>127天才あらわる!!
145:名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage]:2011/09/16(金) 12:40:48.41 ID:vLmMqrQ80
磁石つけた車を前に走らせるhttp://www.uproda.net/down/uproda362654.jpg

これで永久機関
はい論破
254:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) []:2011/09/16(金) 12:53:03.95 ID:mtheIqtQ0
>>145磁石で牽引するのは効率悪いじゃん
こうやって直接繋げば100%エネルギーが伝達して後ろの車はエンジンすら必要ない
マジ俺天才だわ
http://niceboat.org/10/s/10ko212878.jpg

188:名無しさん@涙目です。(catv?) [sage]:2011/09/16(金) 12:43:56.54 ID:xSoBeiGd0
止まれないじゃん193:名無しさん@涙目です。(iPhone) [sage]:2011/09/16(金) 12:44:34.17 ID:oO149ZT70
>>188クレーン反転させればブレーキかけられるんじゃね?wwww
230:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage]:2011/09/16(金) 12:48:33.20 ID:Mgaq/Qd20
>>188後ろにもブレーキ用の磁石つければいいじゃん
231:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) []:2011/09/16(金) 12:48:34.78 ID:mtheIqtQ0
これと同じ発想だよなhttp://www.nekomeshi.sakura.ne.jp/0924umaninj.jpg

242:名無しさん@涙目です。(島根県) [sage]:2011/09/16(金) 12:49:49.54 ID:OKZOx9/j0
>>231ワロタ
486:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/09/16(金) 14:33:08.45ID:LovKHd3k0
>>242こっちの方が理論的だろw
271:名無しさん@涙目です。(石川県) [sage]:2011/09/16(金) 12:55:53.31 ID:6MtAsv070
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews044135.jpg
中国はまだまだ
こうすれば空飛べるし
275:◆65537KeAAA (宮城県) []:2011/09/16(金) 12:56:27.38ID:k869WKG9P ?PLT(12377)
>>271さすが日本はひと味違う
281:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/09/16(金) 12:57:55.01 ID:9+8H60rr0
>>271天才大熊猫あらわる
287:名無しさん@涙目です。(旅) []:2011/09/16(金) 12:58:36.66 ID:VB54vn/40
>>271ワロタww
407:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) []:2011/09/16(金) 13:27:44.69 ID:YtRElUOc0
>>271浮くのは認めるけど推進力はどうすんの?
427:名無しさん@涙目です。(石川県) []:2011/09/16(金) 13:39:16.20 ID:6MtAsv070
>>407http://up3.viploader.net/news/src/vlnews044140.jpg

コレで前進する
437:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) []:2011/09/16(金) 13:44:49.33 ID:YtRElUOc0
>>427おお、これで解決だと思ったら大間違い。
俺の家は5人家族だからトラック嫌だ。
357:名無しさん@涙目です。(catv?) [sage]:2011/09/16(金) 13:15:47.74 ID:ad4H/NH+0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2027736.jpg
472:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage]:2011/09/16(金) 14:19:10.99 ID:12D63GSY0
>>357浮いてるじゃん!!
396:名無しさん@涙目です。(宮城県) [sage]:2011/09/16(金) 13:25:08.08 ID:atkNP7Ty0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2027746.jpg
こうしたら永久に発電できるんじゃね?wwww
442:名無しさん@涙目です。(兵庫県) []:2011/09/16(金) 13:49:50.80 ID:64DAlN4F0
>>396これっていけるんじゃね?
557:名無しさん@涙目です。(WiMAX) [sage]:2011/09/16(金) 16:26:06.81 ID:ZeJD5H8Z0
>>396どう考えても出来てしまう
誰かこれがどうして無理か考えて!
566:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) []:2011/09/16(金) 16:39:47.49 ID:4vQ9eeGy0
>>396磁力を紐に置き換えたらタイヤは回転しないのが解る
443:名無しさん@涙目です。(大阪府) []:2011/09/16(金) 13:52:10.52 ID:T40mwpdT0
これどう?http://viploader.net/pic/src/viploader1224234.jpg_2qipG71EfKaYOHu2zTs8/viploader1224234.jpg

458:名無しさん@涙目です。(大阪府) []:2011/09/16(金) 14:04:58.24 ID:JV7YWBmW0
>>443ヒョイw
496:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/09/16(金) 14:47:17.53ID:wA+hc3Sr0
発想を逆にしてみたttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews044144.jpg

498:名無しさん@涙目です。(長屋) []:2011/09/16(金) 14:50:37.65 ID:C7fdWMBp0
>>496前後に付ければスピード倍じゃん。 お前天才
505:名無しさん@涙目です。(長屋) []:2011/09/16(金) 15:02:39.07 ID:0dAduMiW0
>>496きたぞ
これが永久機関だ
533:名無しさん@涙目です。(新潟県) []:2011/09/16(金) 15:25:39.05 ID:QKpJNpGx0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2027930.jpg
541:名無しさん@涙目です。(関西・北陸) []:2011/09/16(金) 15:33:56.00 ID:2fiHf8xpO
>>533ネタにマジレスになるが、これでokなら生物はみな永久機関てことでいいよね
625:名無しさん@涙目です。(北海道) []:2011/09/16(金) 19:23:16.82 ID:IunvE1HoP
一方日本では大手新聞社が日本人による永久機関発明を記事にしていたhttp://sankei.jp.msn.com/images/news/110624/stm11062411380000-p1.jpg

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110624/stm11062411380000-n1.htm
627:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [saged]:2011/09/16(金) 19:25:44.19 ID:d3e1o9Ad0
>>625これあっという間に論破されてワロタ
631:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage]:2011/09/16(金) 19:37:36.27 ID:gc2bOZHI0
>>625これが実現できない理由がよく分からん
684:名無しさん@涙目です。(愛知県) [sage]:2011/09/16(金) 21:39:34.57 ID:8HGj0Tks0
>>631ピンポン玉を水に押し込むときに力が要る
681:名無しさん@涙目です。(福島県) [sage]:2011/09/16(金) 21:09:31.04 ID:ufu9qDPv0
vipの方がマシな気がするぞw569:名無しさん@涙目です。(埼玉県) []:2011/09/16(金) 16:46:42.58 ID:xAENS5zn0
産経「すげぇ・・・」460:名無しさん@涙目です。(石川県) []:2011/09/16(金) 14:06:17.16 ID:6MtAsv070
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews044141.jpg
未来の中国
699:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/09/17(土) 03:37:13.96ID:NRjHeqMV0
あっちの奴らも面白いことしてるのなhttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316143688/