1:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/08/20(土) 01:07:52.00 ID:7yFc1uUw0?PLT(12666) ポイント特典
動画http://www.youtube.com/watch?v=S0K8xpCzO7s&feature=player_detailpage#t=357s
2011.0311東北地方太平洋沖大震災:場所福島県内:撮影者福島県相馬市出身:木村雄一氏
震災より早や?漸く?5ヶ月が経過-しました。
震災を風化させないよう敢えてアップ致します。今回「ようつべさん」にアップするのは初ですので、世に出回っていない動画になります。逃げる人々が映っています-が、グロ動画ではありません。
が・・・しかし・・・閲覧注意して下さいませ。尚、撮影者の許可を戴いております。どうそ最後まで御覧になって下さいませ。
震災より早や?漸く?5ヶ月が経過-しました。
震災を風化させないよう敢えてアップ致します。今回「ようつべさん」にアップするのは初ですので、世に出回っていない動画になります。逃げる人々が映っています-が、グロ動画ではありません。
が・・・しかし・・・閲覧注意して下さいませ。尚、撮影者の許可を戴いております。どうそ最後まで御覧になって下さいませ。
12:名無しさん@涙目です。(dion軍) [sage]:2011/08/20(土) 01:12:29.57 ID:yO0gG8AU0
これはすごいな35:名無しさん@涙目です。(北海道) []:2011/08/20(土) 01:21:32.81 ID:rE0QtcKv0
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル32:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [sage]:2011/08/20(土) 01:20:54.37 ID:KeayGX1h0
後からくる津波の高さの絶望感がすげぇ・・・34:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage]:2011/08/20(土) 01:21:16.43 ID:1ToyttSf0
うわー、今見終わった。これは絶句だわ。
怖すぎる
40:名無しさん@涙目です。(愛知県) [sage]:2011/08/20(土) 01:23:27.86 ID:fl4VfR4W0
8:20頃から船の心配してるけど、ビルの奥の2階建ての建物に人が何人かいるのなその後完全に飲まれちゃってるけど
59:名無しさん@涙目です。(山口県) []:2011/08/20(土) 01:31:17.15 ID:kGIiqzbR0
>>40うわ…マジだ
103:名無しさん@涙目です。(神奈川県) []:2011/08/20(土) 01:45:01.67 ID:zaxGmbzT0
>>40こいつら飲まれたんかな
172:名無しさん@涙目です。(栃木県) []:2011/08/20(土) 01:58:37.08 ID:INR9SyI50
>>103被災後のグーグルアースを見ると建物は無傷で残ってるから
建物の中に入って水が来ても持ちこたえれば助かってるかも。
656:名無しさん@涙目です。(山形県) [sage]:2011/08/20(土) 04:55:25.71 ID:/ky3uPWz0
>>172天井の方に溜まった空気吸ってなんとか耐えたって人もいたらしいけどなぁ
46:名無しさん@涙目です。(長屋) []:2011/08/20(土) 01:27:54.43 ID:YIyFDGqD0
8:20からの高波は本当に凄いな47:名無しさん@涙目です。(茨城県) []:2011/08/20(土) 01:27:58.56 ID:1GuwWpVI0
2発目がスゲェな寒気がしてきたw
104:名無しさん@涙目です。(catv?) [sage]:2011/08/20(土) 01:45:12.54 ID:hzcx5p3O0
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=Y8W3AqfOlwkこいつ何気にちけぇw
127:名無しさん@涙目です。(千葉県) []:2011/08/20(土) 01:50:31.70 ID:UuHfTDzs0
>>104ぎりぎりだったなこの人。津波速い。
149:名無しさん@涙目です。(dion軍) []:2011/08/20(土) 01:54:27.13 ID:9Jl4shjn0
>>104そうやって見に行って流された人はたくさんいるんだろうな
実際、始めのほうでは何人か見にきてる
207:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage]:2011/08/20(土) 02:08:28.36 ID:dXG1zwYv0
>>149>>104
小林よしのりが、SAPIOに連載してるコーナーで掲載していたが、
ある被災者の体験談
石巻市内で、初老の夫婦が
自動車運転中に東日本大震災にあう。
夫は、1960年のチリ地震津波の経験から、
「この揺れはヤバい、こりゃヤバい!」と感じて、
交通ルールも制限速度も一方通行も無視して、
ひたすら高台へ逃げる。
だが道中の路上でも、自動車もバスもタクシーがみな、
危機感皆無で平然と走っている。
信号待ちでは、ノロノロと渋滞ができている。
パッシングすると、道を開ける。
「神社寺院の類は高台にある」という体験から
ナビで最寄りの神社を探し、高台へ続く道へ入り込んだが、
わきに並ぶ住宅街から、
なんと、たくさんの自動車が、高台へ逃げるどころか、
逆に、石巻市の沿岸部へ次々と降りていく。
彼ら夫婦が、高台の神社へ逃げ込んだ直後、
10m以上の大津波が、すべてを飲み込んでいった。
258:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage]:2011/08/20(土) 02:22:19.15 ID:MLBrOanG0
>>104すげえ
なにやってんだこいつ、よく助かったな
376:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) []:2011/08/20(土) 02:48:32.48 ID:bOZSaHoFO
>>104チャリンコで逃げようとしててワロタ
777:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/08/20(土) 07:03:49.18ID:uYd3HSKA0
>>104助かったのは運が良かっただけだな
792:名無しさん@涙目です。(関西地方) []:2011/08/20(土) 07:23:41.76 ID:X+ba0G6l0
>>104こいつアホだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155:名無しさん@涙目です。(香川県) [sage]:2011/08/20(土) 01:55:21.35 ID:g8aXDTgV0
これどうやって助かったんだていうか周りの車内の人は死んだのか
http://www.youtube.com/watch?v=0z6PkEiOplA
162:名無しさん@涙目です。(dion軍) []:2011/08/20(土) 01:57:13.32 ID:9Jl4shjn0
>>155その動画が終わる頃にガラスが割れたんだっけか?
165:名無しさん@涙目です。(千葉県) []:2011/08/20(土) 01:57:39.65 ID:UuHfTDzs0
>>155これ、画面の向こうから津波が進入してくる瞬間がもう凄い・・・。
この日常に亀裂が入ってゆく感じが恐ろしい。
175:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) []:2011/08/20(土) 02:01:04.11 ID:/tuql6rL0
>>155地獄だな
352:名無しさん@涙目です。(catv?) []:2011/08/20(土) 02:43:42.48 ID:12ExYirQ0
>>155これヤバイな
衝撃的だ
209:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/08/20(土) 02:09:04.48 ID:1ToyttSf0
引き波を記録した映像は無いかね257:名無しさん@涙目です。(千葉県) []:2011/08/20(土) 02:22:09.28 ID:CYxihgD00
>>209http://www.youtube.com/watch?v=TF5dwnlO_GU&feature=related
291:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/08/20(土) 02:28:57.07 ID:1ToyttSf0
>>257Thx
引き波もパワーあるなー((((;゚Д゚)))))))
367:名無しさん@涙目です。(catv?) []:2011/08/20(土) 02:46:52.36 ID:S+sYNwWBP
http://www.youtube.com/watch?v=lrAV-qzBkwUお天気専用チャンネル>>>>>>>>>>>在京キー局
384:名無しさん@涙目です。(愛知県) []:2011/08/20(土) 02:50:31.96 ID:f8coExb50
>>367これすげーーー!!!
386:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage]:2011/08/20(土) 02:51:18.76 ID:tNQyhia80
>>367これビル内かな?ビルは倒壊防ぐために非常に揺れるらしいね
401:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [sage]:2011/08/20(土) 02:55:53.05 ID:p67OL05Y0
>>3673分くらいから泣きそうな声になっててワラタ
451:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage]:2011/08/20(土) 03:08:12.64 ID:EUE2qFr90
>>367糞やべえ、全身に汗が吹き出てくる、ものすごい緊張
458:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) []:2011/08/20(土) 03:09:40.24 ID:czHamzGs0
>>367ガタガタすげえw
418:名無しさん@涙目です。(dion軍) []:2011/08/20(土) 03:00:34.62 ID:QQ8kIvx10
The moment of the tsunami at Otsuchi-choin Iwate. 3,11 岩手県大槌町 津波の瞬間http://www.youtube.com/watch?v=ovGtbp9upz0
この大槌町の動画も7月20日アップロードだからまだ見てない人も多いかな
720pのHD画質で、家がバッタバッタと潰されていくところが多分一番鮮明に写ってる
あと2:05過ぎからは人が飲み込まれるところが小さいけどはっきり写ってるな
443:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [sage]:2011/08/20(土) 03:06:01.58 ID:IksXubu70
>>418女の子の声がかわいい
620:名無しさん@涙目です。(dion軍) [sage]:2011/08/20(土) 04:15:31.37 ID:cqLbaOJA0
>>418女の子の声可愛いんだけど
682:名無しさん@涙目です。(長屋) [sage]:2011/08/20(土) 05:14:20.66 ID:ViBH+A3I0
>>418騒いでたDQNも無言になっていくんだな
547:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) []:2011/08/20(土) 03:32:19.85 ID:+8/Klb8e0
http://www.youtube.com/watch?v=TJO1QNnlN5sこれみると屋内から運び出されてるし>>1の動画のやつはまず助かってないでしょ
655:名無しさん@涙目です。(宮城県) [sage]:2011/08/20(土) 04:55:18.24 ID:yp1gwq2E0
>>547しかし、これ見ると震災直後からこうやって遺体を遺体を回収、運搬、保管する体制が整えられてるってすごいな。
642:名無しさん@涙目です。(千葉県) []:2011/08/20(土) 04:41:02.97 ID:0uTLPT3n0
震災後の取材はどれもキツイわー…・母親が流された女の子「おがぁぁぁっぁぁさあっぁぁぁぁん”!」
・家族全員行方不明のおばちゃん「ひどりぼっちになっぢゃうよぉおおお!」
この動画くれ
646:名無しさん@涙目です。(埼玉県) []:2011/08/20(土) 04:48:58.89 ID:ctOdMCWb0
>>642これか?
http://www.youtube.com/watch?v=K_0Vi0RpIYk
651:名無しさん@涙目です。(千葉県) []:2011/08/20(土) 04:52:52.83 ID:0uTLPT3n0
>>646それだ、おばちゃんの探してるけど見つからねーわ
あっちの方がキツイ
684:名無しさん@涙目です。(埼玉県) []:2011/08/20(土) 05:17:53.32 ID:ctOdMCWb0
>>651あった
http://www.youtube.com/watch?v=qPfjpAVv7To
690:名無しさん@涙目です。(千葉県) []:2011/08/20(土) 05:25:27.14 ID:0uTLPT3n0
>>684ありがとうキッツいわ
693:名無しさん@涙目です。(大阪府) []:2011/08/20(土) 05:29:42.56 ID:13HpMsap0
>>684すぐ切った(´;ω;`)505:名無しさん@涙目です。(群馬県) [sage]:2011/08/20(土) 03:22:44.24 ID:NaqzWaQE0
傷ついた仲間を守る犬http://www.youtube.com/watch?v=J3TM9GL2iLI
517:名無しさん@涙目です。(福岡県) []:2011/08/20(土) 03:26:06.22 ID:i/rbSOW00
>>505「衰弱してるみたいだから、早く助けに来て欲しい」
お前らが助けろよw
540:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage]:2011/08/20(土) 03:31:09.84 ID:CC+k/LAu0
>>505おいやめろ
976:名無しさん@涙目です。(長屋) [sage]:2011/08/20(土) 15:55:06.67 ID:lsBCEd2w0
だんだん無言になってくのがリアル961:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/08/20(土) 14:49:31.82ID:Q1JMWzbzP
避難してるどの動画も始めは割とテンションあがって笑ってるのが多いんだよだけど途中から悲鳴と嘆きに変わって最後は無言
975:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/08/20(土) 15:43:57.68ID:GnZ63ato0
よく公開してくれた。たくさんの人がこれを見て、津波警報や注意報が出たら、とにかく素早く高さを稼ぐ避難をして欲しい。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313770072/