40 comments このエントリーをはてなブックマークに追加
1:名無しさん@涙目です。(東日本) []:2011/07/13(水) 05:52:54.26 ID:BwBWMKs10?PLT(12002) ポイント特典
レゴビルダー:国内初のプロ 東大院生の三井淳平さん

 等身大ドラえもんや東京大安田講堂、戦艦大和などをレゴブロックで精巧に作った東京大大学院生、三井淳平さん(24)が「世界最高レベルのレゴ作品制作能力を持つ一般人」とレゴ社(デンマーク)が認める「プロビルダー」に選ばれた。日本人では初、世界で13人目の快挙だ。

 三井さんは兵庫県明石市出身。東大に入学するやいなや「レゴ部」を創設し、レゴで安田講堂や東大・赤門などを本物そっくりに再現。世界遺産の建造物をレゴで作って募金を呼びかけるチャリティー活動にも参加し、昨年「東大総長賞」も受賞した。

 プロビルダーに選ばれるには、レゴを使った作品制作能力のほかレゴへの熱意、レゴ作品を通じたコミュニケーション力なども問われる。レゴ社は認定を05年から始め、選ばれるとレゴ社公認で企業ロゴの制作など幅広い活動に取り組むことができる。三井さんは「だれも見たことがないようなインパクトのあるプロジェクトに挑むとともに、レゴを使った教育活動にも力を入れたい」と話している。【永山悦子】

日本人で初めてレゴブロックのプロビルダーに認定された三井淳平さん=小林努撮影
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20110713k0000m040151000p_size5.jpg
20110713k0000m040151000p_size5


http://mainichi.jp/select/today/news/20110713k0000m040145000c.html

3:名無しさん@涙目です。(九州・沖縄) []:2011/07/13(水) 05:54:41.22 ID:N2z4+y0YO
本物の人間みたいだ
すげぇな


80:名無しさん@涙目です。(catv?) [sage]:2011/07/13(水) 06:16:08.56 ID:qsxuS1AB0
>>3
わろた


9:名無しさん@涙目です。(茨城県) []:2011/07/13(水) 05:57:04.37 ID:cu+9E9ej0
あのドラえもんをこの人が作ったんだ。スゴイな。

16:名無しさん@涙目です。(東日本) []:2011/07/13(水) 05:58:16.27 ID:BwBWMKs10
三井淳平さんのHP
http://www.geocities.jp/jun_brick/

作品例(戦艦大和)
http://www.geocities.jp/jun_brick/p_yamato/photo/001b.jpg
001b

http://www.geocities.jp/jun_brick/p_yamato/photo/009b.jpg
009b


灘高卒、レゴブロック王選手権準優勝
http://www.ut-life.net/people/j.mitsui/


55:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/07/13(水) 06:09:02.52 ID:7irfb8Eg0
>>16
すっげええええええええええええええええ


74:名無しさん@涙目です。(大阪府) []:2011/07/13(水) 06:14:17.98 ID:VI/yoa2D0
>>16
こんなもん根気の問題だろ


76:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/07/13(水) 06:15:06.85 ID:cmQ08KfRP
>>74
おまえにこいつの1/100でも根気があればなあ…


49:名無しさん@涙目です。(東日本) []:2011/07/13(水) 06:07:36.75 ID:BwBWMKs10
VIPPPERじゃねえかw

レゴでAAキャラ作るお
http://www.geocities.jp/jun_brick/lego_AA.html
 2007年3月30日、ニュース速報(VIP)板に投下したネタをうpしておきます。
 以前の二回(ブーンスプー)より時間かけています。
 一部の写真はスレの進行と並行して制作・撮影したものです。

1 : フート(東京都):2007/03/30(金) 20:17:12.95 ID:guk9B/br0
久しぶりだな。今回も結構マジメに作るお。
001

ヒゲ:「あっちに面白い人がいるってよ!」
ヒゲ:「マジで!」

247:名無しさん@涙目です。(関西地方) []:2011/07/13(水) 10:44:07.93 ID:3r4V6V930
>>16
ttp://www.geocities.jp/jun_brick/AA/035.jpg

AA


楽しそうwww


33:名無しさん@涙目です。(東日本) []:2011/07/13(水) 06:00:38.92 ID:BwBWMKs10
東大レゴ部の作った安田講堂
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/91/0f97a076c5ca6ff31529e8700b3b5697.jpg
0f97a076c5ca6ff31529e8700b3b5697


124:名無しさん@涙目です。(千葉県) [sage]:2011/07/13(水) 06:33:58.34 ID:r+gL5wUB0
>>33
東大グッズ売ってるところの入り口にある奴かな
遮光ガラスなのかもしれないが見るたび色あせしたりしないのか気になるw
もう3年か5年は飾ってあるよね


132:名無しさん@涙目です。(東日本) []:2011/07/13(水) 06:40:07.96 ID:BwBWMKs10
>>124
赤門横のショップだよね。今も展示してあるのかな?

http://lh6.ggpht.com/-2HVZmndMttE/SZC14WiwdAI/AAAAAAAAEY8/5qJTRZME9r0/CA3A0448.JPG
CA3A0448


31:名無しさん@涙目です。(京都府) []:2011/07/13(水) 06:00:32.00 ID:/B6Z9l2d0
なんか東大院生って聞いても「ほ~」としか思わないけど
灘卒って聞くと「おおお」って思っちゃう

36:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) []:2011/07/13(水) 06:01:41.85 ID:6DBtmPC1O
テレビチャンピオンの奴?
モナーも作ってたよな

38:名無しさん@涙目です。(三重県) []:2011/07/13(水) 06:03:13.92 ID:Y6FJ0rHu0
作品

http://www.geocities.jp/jun_brick/p_yamato/photo/001b.jpg
001b

http://www.geocities.jp/jun_brick/p_yamato/photo/009b.jpg
009b

http://www.geocities.jp/jun_brick/p_yamato/photo/031b.jpg
031b

http://www.geocities.jp/jun_brick/p_yamato/photo/035b.jpg
035b

http://www.geocities.jp/jun_brick/p_yamato/photo/054b.jpg
054b

http://www.geocities.jp/jun_brick/p_yamato/photo/022.jpg
022

http://www.geocities.jp/jun_brick/mona/mona01.jpg
mona01

http://www.geocities.jp/jun_brick/goju/goju01.jpg
goju01

http://www.geocities.jp/jun_brick/kinkaku/kinkaku05.jpg
kinkaku05

http://www.geocities.jp/jun_brick/todaiji/todaiji02.jpg
todaiji02

http://www.geocities.jp/jun_brick/mosaic/ichiro/ichiro01.jpg
ichiro01

http://www.geocities.jp/jun_brick/doraemon/doraemon01.jpg
doraemon01

http://www.geocities.jp/jun_brick/s_yamato/s_yamato01.jpg
s_yamato01

http://www.geocities.jp/jun_brick/s_yamato/s_yamato03.jpg
s_yamato03

http://www.geocities.jp/jun_brick/s_yamato/s_yamato05.jpg
s_yamato05

http://www.geocities.jp/jun_brick/s_yamato/s_yamato06.jpg
s_yamato06


84:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) []:2011/07/13(水) 06:17:54.67 ID:d+8tUiVi0
>>38
すげえええええ


213:名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [sage]:2011/07/13(水) 08:25:37.44 ID:e17Ndl8Y0
>>38
ああブーン作ってた人かw

96:名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage]:2011/07/13(水) 06:20:44.65 ID:86gNQ4Bq0
>>38
軍艦とかに興味ないけどこれは凄いなwww


108:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/07/13(水) 06:27:14.13ID:7rv/uC8r0
>>38
日章旗までブロックで作ってんのかよw

つーかドラえもんうめえなあ
平面じゃなく立体でここまでできんのか


120:名無しさん@涙目です。(東日本) []:2011/07/13(水) 06:32:22.10 ID:BwBWMKs10
>>108
ドラえもん、レゴをひたすらくっつけてるのかと思いきや、
中は鉄骨造りみたいになってる

http://www.geocities.jp/jun_brick/projectd/projectds04.jpg
projectds04


125:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) []:2011/07/13(水) 06:34:36.78ID:d+8tUiVi0
>>120
やっぱ、すげえんだな
俺だったら全部くっつけて馬鹿重たいドラ作ってしまうw


213:名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [sage]:2011/07/13(水) 08:25:37.44 ID:e17Ndl8Y0
>>120
大和の内部構造もこれと同じトラフ構造
前から3~4分割して作ってたけどきっちり接合できててすげえ。


217:名無しさん@涙目です。(東日本) []:2011/07/13(水) 08:33:41.35 ID:BwBWMKs10
>>213
ほんとだ

http://www.geocities.jp/jun_brick/p_yamato/526.jpg
526

http://www.geocities.jp/jun_brick/p_yamato/588.jpg
588


41:名無しさん@涙目です。(東日本) []:2011/07/13(水) 06:03:47.01 ID:BwBWMKs10
レゴをコマ撮りして動画にした作品
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5500549



これも三井さんが作った

43:名無しさん@涙目です。(関西・北陸) []:2011/07/13(水) 06:04:06.15 ID:4codNNX4O
東大のエリートってたまにこういう変な趣味に走る奴居るよな

53:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/07/13(水) 06:08:38.59 ID:whsRMe6j0
面倒臭い趣味だなw
フィギュアプラモじゃダメなんですか?


225:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/07/13(水) 08:42:11.68 ID:K2DSptl20
>>53
ブロックでいかに曲線を美しく描くかという微積分的な技法が楽しいみたいだから
好きに加工できる素材ではダメみたい


58:名無しさん@涙目です。(三重県) []:2011/07/13(水) 06:10:41.52 ID:Y6FJ0rHu0
http://www.geocities.jp/jun_brick/p_yamato/photo/001b.jpg
001b

http://www.geocities.jp/jun_brick/p_yamato/photo/009b.jpg
009b


これ作るのにいくら位かかるもんなの?


63:名無しさん@涙目です。(東日本) []:2011/07/13(水) 06:11:56.89 ID:BwBWMKs10
>>58
制作期間   6年4ヶ月
全長     6.6m
最大幅    1.0m
使用パーツ数 20万個
総重量    150kg

って書いてある
http://www.geocities.jp/jun_brick/yamato.html


89:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/07/13(水) 06:19:04.75 ID:whsRMe6j0
>>63
150キロwww


68:名無しさん@涙目です。(静岡県) [sage]:2011/07/13(水) 06:13:00.32 ID:O46MIcxQ0
>>63
怪獣ごっこでぶっ壊して泣かせたい


69:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) []:2011/07/13(水) 06:13:09.77 ID:7irfb8Eg0
>>63
やっぱ灘とか東大行くやつって
こんな努力をやってのけてしまうんだな
俺だったら投げてる


77:名無しさん@涙目です。(京都府) []:2011/07/13(水) 06:15:11.42 ID:/B6Z9l2d0
>>69
灘や東大行く人ってちょっと変わってる(悪い意味ではない)人多いからな


79:名無しさん@涙目です。(東日本) []:2011/07/13(水) 06:15:47.03 ID:BwBWMKs10
>>69
高3の秋にテレビチャンピオンに出場、現役で理一合格
http://www.ut-life.net/people/j.mitsui/

86:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) []:2011/07/13(水) 06:18:35.89 ID:7irfb8Eg0
>>79
> レゴなら1日12時間でもやってられたので、
> その集中力を勉強に回しました。何とか合格できてよかったです。

やっぱすげぇなぁ
東大理3卒とかがプログラミングで一流のプログラマーになったりするけど
やっぱ東大生って一般人が「アホか」と思うような努力を平然とやれるから大抵のことで成功しちゃうんだろうな


235:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/07/13(水) 08:59:04.83 ID:K2DSptl20
>>86
遊びの集中力を他に回すって時点で常人には難しいのに12時間とかちょっと・・・


67:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/07/13(水) 06:12:54.51 ID:CEE16I7c0
>>63
レゴ代いくらだよ・・


82:名無しさん@涙目です。(三重県) []:2011/07/13(水) 06:17:26.12 ID:Y6FJ0rHu0
>>63
http://www.happinetonline.com/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=1&PRODUCT_ID=5702014518032
これだと650個で2779円≒1個あたり4.27円。
20万個だと約854,000円か。


66:名無しさん@涙目です。(京都府) []:2011/07/13(水) 06:12:43.84 ID:pO7I1lUW0
> レゴ作品を通じたコミュニケーション力なども問われる。

お前らには絶対無理だな

72:名無しさん@涙目です。(兵庫県) []:2011/07/13(水) 06:13:56.08 ID:FS/2YNuDP
灘中時代から海外の個人コレクターとメールでやりとりしてパーツ取り寄せたりしてたんだよな
本物だよ彼は

64:名無しさん@涙目です。(岡山県) []:2011/07/13(水) 06:12:16.77 ID:N77IKdgF0
プロビルダーになってもメシ食ねーだろ

73:名無しさん@涙目です。(中国四国) []:2011/07/13(水) 06:14:14.46 ID:FIHBbMV70
>>64
> 選ばれるとレゴ社公認で企業ロゴの制作など幅広い活動に取り組むことができる。
らしいが、小遣い稼ぎ程度かな


83:名無しさん@涙目です。(東日本) []:2011/07/13(水) 06:17:43.69 ID:BwBWMKs10
戦艦大和制作中の彼の部屋

http://www.geocities.jp/jun_brick/p_yamato/276.jpg
276

http://www.geocities.jp/jun_brick/p_yamato/384.jpg
384


どこで寝てたんだろ


94:名無しさん@涙目です。(静岡県) [sage]:2011/07/13(水) 06:19:53.08 ID:O46MIcxQ0
>>83
作業部屋だろ


144:名無しさん@涙目です。(dion軍) [sage]:2011/07/13(水) 06:44:54.40 ID:knJ4BI2Q0
>>83
このレゴ代だけで、ガクブル 。 金持じゃないとレゴはできない。


98:名無しさん@涙目です。(静岡県) [sage]:2011/07/13(水) 06:22:32.51 ID:O46MIcxQ0
こういう努力できるやつは一種の病気だと思う

102:名無しさん@涙目です。(東日本) []:2011/07/13(水) 06:25:32.97 ID:BwBWMKs10
あったあった、この人のクローゼット
http://www.geocities.jp/jun_brick/image/tub.jpg
tub


109:名無しさん@涙目です。(京都府) []:2011/07/13(水) 06:27:37.04 ID:/B6Z9l2d0
>>102
東京でこういうスペースがある部屋借りられるのって親が金持ちなんだろうな


111:名無しさん@涙目です。(長屋) [sage]:2011/07/13(水) 06:28:14.59 ID:a1fWrV570
http://www.youtube.com/watch?v=1yRifXI7sYQ&feature=player_embedded


122:名無しさん@涙目です。(三重県) []:2011/07/13(水) 06:33:15.51 ID:Y6FJ0rHu0
>>111
えええええええええええ
これ骨組みや砲塔の内部構造まで完全再現してるのかwww
マジキチwww


169:名無しさん@涙目です。(東海) [sage]:2011/07/13(水) 06:58:12.16 ID:PPyTD2ErO
この人のサイトは昔から見てたけど
一時期レゴばっかり作ってたせいでE判定だった東大模試が、数ヵ月後には普通にA判定になってた
やっぱり天才は頭おかしい

112:名無しさん@涙目です。(広島県) []:2011/07/13(水) 06:28:16.54 ID:XFqjZM760
レゴって趣味にすると金かかるんだよな
以前レゴが趣味だった頃月に7、8万くらい使ってた

129:名無しさん@涙目です。(九州) []:2011/07/13(水) 06:38:23.94 ID:/e1wdTxMO
まだレゴに入社してなかったのか

131:名無しさん@涙目です。(catv?) []:2011/07/13(水) 06:39:48.24 ID:pNAjee3M0
いつまで親の金で大学に居座ってブロック遊びしてんだよ
さっさと働けよクズ

139:名無しさん@涙目です。(神奈川県) []:2011/07/13(水) 06:42:48.53 ID:eNmkicZI0
レゴで福島の原発作って欲しいわ

141:名無しさん@涙目です。(京都府) []:2011/07/13(水) 06:43:56.99 ID:/B6Z9l2d0
レゴ部ってこの人以外に部員いるの?

146:名無しさん@涙目です。(東日本) []:2011/07/13(水) 06:45:47.31 ID:BwBWMKs10
>>141
何人いるか知らないけど、毎日活動してるサークルじゃなくて、
五月祭や駒場祭の前になると集まって展示物を作るサークルらしい

東大レゴ部のブログ
http://blog.goo.ne.jp/toudai_legoclub


170:名無しさん@涙目です。(catv?) []:2011/07/13(水) 06:58:53.16 ID:/7k3hYw/0
パーツが増えれば増えるほど見立て・抽象化の魅力が薄まっていく
ドット絵にしてもなんにしても。その薄まった先に何かあればいいけど
いまいちそれが見えないんだよなぁ


172:名無しさん@涙目です。(京都府) []:2011/07/13(水) 07:00:37.43 ID:/B6Z9l2d0
>>170
絵よりAAの方が魅力的みたいなものか


150:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/07/13(水) 06:49:23.10ID:QEnOP9x20
DQ2MEETSLEGO

ttp://twitpic.com/5nihv2
imc_57c4ace24e28ff0e1b538b333afd2cc1eff1d1f3
ttp://twitpic.com/5nk8h9
imc_0d059d2d32b6926c8ba9b5644d8d7e2305f9da41

ttp://twitpic.com/5nkc3z
imc_17b661eff38396dae094ae7232dc4b41359834ed

174:名無しさん@涙目です。(千葉県) []:2011/07/13(水) 07:04:30.35 ID:zWqwNpo70
パーツが増えれば増えるほどディティールや曲線を表現しやすい
むしろ少ない直方体パーツでなには表現できている完成形のほうがイマジネーションと技術をかんじられてロマソなのかもね

178:名無しさん@涙目です。(鳥取県) [sage]:2011/07/13(水) 07:11:36.08 ID:UUMju/Aa0
やって見るとバランスとかいろいろ難しいぞ。
やり直すために崩すのも大変だし。

186:名無しさん@涙目です。(関西地方) []:2011/07/13(水) 07:32:22.43 ID:WnvyBS0Z0
こいつの最高傑作はモナーとブーンだろ

http://www.geocities.co.jp/jun_brick/vip/046.jpg
046

http://www.geocities.co.jp/jun_brick/vip/kuma.jpg
kuma

http://www.geocities.co.jp/jun_brick/vip/otu.jpg
otu

http://www.geocities.co.jp/jun_brick/mona/mona03.jpg
mona03


194:名無しさん@涙目です。(東日本) [sage]:2011/07/13(水) 07:49:32.73 ID:IIFpOMQz0
>>186
やる夫はねーのか


207:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) [sage]:2011/07/13(水) 08:11:14.50ID:lnFv3nVr0
うはーすげえ
VIPに立ってたスレ見てたわー

229:名無しさん@涙目です。(関西地方) []:2011/07/13(水) 08:46:52.00 ID:bPrx3QrM0
VIPで巨大レゴ作ってたバカ東大生だったのか・・・


http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310503974/