6 comments このエントリーをはてなブックマークに追加
199: ガスクロマトグラフィー(千葉県) []:2010/01/01(金) 22:12:55.46 ID:sBnSXHYg


作画スレ住民が選出した2009年良作画一覧



244: 梁(福井県) [sage]:2010/01/01(金) 22:18:45.85 ID:igPX4a7C
>>199
おお?こんなのあんのか
おもしろい ほんとに作スレが選んだのか?


248: プライヤ(埼玉県) [sage]:2010/01/01(金) 22:19:16.05 ID:GjpeleG9
>>199
ところどころよくわからん
けいおんのムギが電話してるのとかドラえもんは良作画なのかそれw


256: 梁(福井県) [sage]:2010/01/01(金) 22:20:00.79 ID:igPX4a7C
>>248
とりあえずよく動いていれば良作画なんじゃね
そんくらいしかわからん
究極がジブリとかディズニーで


266: 足枷(静岡県) [sage]:2010/01/01(金) 22:21:21.68 ID:qYfXvtC9
>>256
芝居の上手さとか重量とかタイミングとかレイアウトも重要だよ
動けばいいってのは間違い


283: 消しゴム(catv?) []:2010/01/01(金) 22:23:36.34 ID:5VYxlT0D
>>266
>>199のはなんか微妙なの多くね?


299: 足枷(静岡県) [sage]:2010/01/01(金) 22:26:14.81 ID:qYfXvtC9
>>283
作スレはもう作画なんて語ってないからな
テロに有名アニメーターの名前見つけて騒いでるだけ


284: 梁(福井県) [sage]:2010/01/01(金) 22:23:47.97 ID:igPX4a7C
>>266
てことはそのほかの要素が良くできてればたいした動きがなくても
いい出来だと評価されるってことかの?


305: プライヤ(埼玉県) [sage]:2010/01/01(金) 22:27:52.46 ID:GjpeleG9
>>284
情報量の多さとか
情報の質の高さとか
目新しさが評価軸なんだと思う

それでもドラとムギはよくわからんが


271: ガスクロマトグラフィー(千葉県) []:2010/01/01(金) 22:21:52.48 ID:sBnSXHYg
ちなみに2008年作画スレ住民が選んだ良作画一覧