1:マーゲイ(やわらか銀行) []:2013/04/05(金) 15:58:42.46 ID:Ox5lHkjC0?PLT(12000) ポイント特典
SHARP_JP SHARP シャープ株式会社 3時間
ここにスーファミがあるじゃろ?
( ^ω^)
⊃スーパーファミコン⊂
これをテレビと合わせて…
( ^ω^)
≡⊃⊂≡
( ^ω^)
⊃スーファミテレビ⊂
出来上がりじゃ
1990年… pic.twitter.com/Bi1LgmWd2V
https://pbs.twimg.com/media/BHDs0CXCQAAKvGe.jpg

ここにスーファミがあるじゃろ?
( ^ω^)
⊃スーパーファミコン⊂
これをテレビと合わせて…
( ^ω^)
≡⊃⊂≡
( ^ω^)
⊃スーファミテレビ⊂
出来上がりじゃ
1990年… pic.twitter.com/Bi1LgmWd2V
https://pbs.twimg.com/media/BHDs0CXCQAAKvGe.jpg


https://twitter.com/SHARP_JP/status/320015952265756675
26:ボルネオヤマネコ(東京都) [sage]:2013/04/05(金) 16:09:20.20ID:qlKINiEY0
そんなのあったなw60:コーニッシュレック(埼玉県) [sage]:2013/04/05(金) 16:46:00.03ID:fBGZHPD90
公式ツイッターかよワロタ2:スナドリネコ(沖縄県) []:2013/04/05(金) 15:59:38.76 ID:0CneDUyh0
ゲーセンに置いてあった34:バーマン(東京都) []:2013/04/05(金) 16:14:04.87 ID:8viodQB20
コレ超ほしかった18:ジャガランディ(大分県) []:2013/04/05(金) 16:04:18.93 ID:iBXP49Oy0
今でも家にあるぞこれw29:キジ白(新潟県) [sage]:2013/04/05(金) 16:10:56.25 ID:u6pn4KQ00
>>18金持ちなのかおまえ、金持ちなんだな?!
15: 黒トラ(禿)[sage]:2013/04/05(金) 16:03:12.69 ID:2uyEyd7a0
うちにあるわ(´・ω・`)もうTVとしても使ってないけど
14:ライオン(dion軍) []:2013/04/05(金) 16:03:06.43 ID:7zmhR1T+0
ここにファミコンがあるじゃろ?( ^ω^)
⊃ファミコン⊂
これをディスクシステムと合わせて…
( ^ω^)
≡⊃⊂≡
( ^ω^)
⊃ツインファミコン⊂
出来上がりじゃ
https://image.blog.livedoor.jp/estelle_porin/imgs/b/d/bd2a42e4.JPG

9:ぬこ(内モンゴル自治区) []:2013/04/05(金) 16:02:07.54 ID:CndlRlsvO
ツインファミコンも目のつけ所がシャープ50:ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) []:2013/04/05(金) 16:37:09.26ID:O8V764sf0
ツインファミコンって本家のディスクシステムが生産中止になってもかなり長いことシャープのカタログに載ってたよね
65:トラ(やわらか銀行) [sage]:2013/04/05(金) 16:52:16.95 ID:xR3e/5FT0
ツインファミコンはコンポジで接続できたんだよ今でこそコンポジは糞だが当時は目新しかった
初代ファミコンなんてRFスイッチでちまちま接続してたからな
28: キジ白(庭)[sage]:2013/04/05(金) 16:10:12.65 ID:p/9E2Iic0
ここにプラズマクラスタがあるじゃろ?( ^ω^)
⊃プラズマクラスタ⊂
これをコピー機と合わせて…
( ^ω^)
≡⊃⊂≡
( ^ω^)
⊃プラズマクラスタ付コピー機⊂
出来上がりじゃ

特長-プラズマクラスター-|デジタルフルカラー複合機MX-3611F|複合機/複写機/プリンター製品|ドキュメントシステム:シャープ
36:ターキッシュアンゴラ(千葉県) []:2013/04/05(金) 16:14:30.89 ID:GAuT5Atr0
片方が壊れると使いものにならない合わせる事のリスクを教えてくれたのはテレビデオ
合わせる事のリスクを無視して作られたのがこれ
そしてその進化形がスマホ
39:ラガマフィン(神奈川県) [sage]:2013/04/05(金) 16:20:21.62 ID:V9ODPVxQ0
なぜこれが出ない。ここにX1があるじゃろ?
( ^ω^)
⊃X1⊂
これをPCエンジンと合わせて…
( ^ω^)
≡⊃⊂≡
( ^ω^)
⊃X1 twin⊂
出来上がりじゃ
84:デボンレックス(新疆ウイグル自治区) []:2013/04/05(金) 17:30:02.21ID:k/SVaUEL0
>>39マイナーすぎるだろwww
72:マンチカン(熊本県) [sage]:2013/04/05(金) 17:03:38.72 ID:ib8tosqF0
X1に内蔵されてたのはPCエンジンだったっけ73:バーマン(dion軍) [sage]:2013/04/05(金) 17:07:54.82 ID:1Yq4wGzJP
>>72これか
ttp://www.toragiku.com/kopa2/x1twin_2.jpg

83:メインクーン(宮城県) [sage]:2013/04/05(金) 17:29:52.09 ID:61m9hC420
>>73なんかこれには夢があるよな
66:トンキニーズ(新潟県) []:2013/04/05(金) 16:52:25.96 ID:KzEMIpYR0
ツインファミコンは欲しかったX1 twinの「これがX1誕生5年目の解答です」とかいうコピーは鼻で笑ったわ
51:ラガマフィン(静岡県) []:2013/04/05(金) 16:37:27.15 ID:k8Xlu5IDP
DVD再生機能付けたGCもたまには思い出して下さい53:スナネコ(栃木県) []:2013/04/05(金) 16:41:42.96 ID:TKQAdKty0
ツイッター担当がんばってるようだがもうダメだ
ダメなんだ
54:キジトラ(WiMAX) []:2013/04/05(金) 16:43:59.40 ID:JSW/lRCu0
シャープが健在ならキーボード付きタブレットとか出しそうだな。68:スナネコ(大阪府) [sage]:2013/04/05(金) 16:55:11.83 ID:x3S1zI7r0
3分20円とかで、おもちゃ屋にあったな。75:イエネコ(大阪府) [sage]:2013/04/05(金) 17:21:05.59 ID:iTpZSr6N0
たまに空き地で不法投棄されてるぞw111:スナネコ(大阪府) []:2013/04/05(金) 18:20:59.36 ID:hejVVNEz0
当時はスーファミの製造が追いついてなくて、買えなかったお客がスーファミTVに手を出したんだ。
初期ロットはバンバン出て行ったけど、本体の供給が追いつくにつれて
在庫になって、4工場の倉庫に山積みになってったんだよなぁ。
在庫はボーリング場のモニタに改造されて巣立っていった。
69:オセロット(愛知県) [sage]:2013/04/05(金) 16:55:12.30 ID:FamYpGpe0
おっさんホイホイスレちっ、釣られたぜ
71:斑(内モンゴル自治区) []:2013/04/05(金) 17:00:19.59 ID:XWueQwSyO
PS4とWiiUを合体させたWii4を出せば勝つる74:ツシマヤマネコ(東日本) []:2013/04/05(金) 17:20:06.81 ID:s/TL/Kmj0
ここにメガドラがあるじゃろ?( ^ω^)
⊃メガドライブ⊂
これをパソコンと合わせて…
( ^ω^)
≡⊃⊂≡
( ^ω^)
⊃テラドライブ⊂
出来上がりじゃ
1991年… http://sega.jp/fb/segahard/md/tera.html

89:ユキヒョウ(西日本) []:2013/04/05(金) 17:37:11.20 ID:7rph0voZ0
テラドライブは98互換機ならヒットしてたかもしれない80:サビイロネコ(沖縄県) [sage]:2013/04/05(金) 17:27:05.67 ID:qrP+DyqN0
ゲームギアってカラーでソニック遊べたのに何で売れなかったんだろうな85:黒(新潟・東北) [sage]:2013/04/05(金) 17:31:01.01 ID:sisDHYPBO
>>80カラー故の電池持ちの悪さと大きさがネックだったんだと思うよ、セガにありがちな出しどころを間違えた惜しいハードだ
115:バーマン(新疆ウイグル自治区) [sage]:2013/04/05(金) 18:29:32.36ID:hHy1Pi0dP
>>80目が異様に疲れる
当時開発やってたけど目が痛くて痛くてとてもじゃないがやってられんかった
デバッグ陣も屍の山だったし
あれで継続してゲーム作っていくのは正直無理
97:エキゾチックショートヘア(dion軍) []:2013/04/05(金) 17:56:21.79ID:Z4zXPU/20
ディスクシステムとかコロコロに広告載ってたグローブ型コントローラーってついぞ実物を見なかったわ112:ユキヒョウ(西日本) []:2013/04/05(金) 18:25:58.27 ID:7rph0voZ0
お前らメガドライブとメガCDが一体化したワンダーメガとか知らないんだろうな
http://sega.jp/fb/segahard/mcd/wonder.html
116:茶トラ(東日本) []:2013/04/05(金) 18:29:34.95 ID:ID85n6mOO
>>112レーザーアクティブメガLDほど知らなくは無い
レーザーアクティブ - Wikipedia
132:ユキヒョウ(西日本) []:2013/04/05(金) 19:12:53.64 ID:7rph0voZ0
>>116おお・・・そんな機種があったなんて・・・
お前只者じゃないな?
113:ジャガー(岩手県) []:2013/04/05(金) 18:26:21.17 ID:6BW7/5fC0
寂れた旅館なんかにあった100円入れて数分間ファミコンのゲーム出来るやつが欲しい117:コドコド(愛媛県) []:2013/04/05(金) 18:35:34.89 ID:3KB/h7kq0
アクオスwiiが出ないのはなぜかと思うクソニーもプレイステーションブラビアとか出せばよかったのに
128:マーゲイ(やわらか銀行) []:2013/04/05(金) 19:02:53.56 ID:Ox5lHkjC0
>>117これぞ“プレステレビ2”!? PS2内蔵テレビ『BRAVIA KDL22PX300』が発売
http://gs.inside-games.jp/news/258/25851.html
BRAVIA KDL22PX300
http://www.grasz24.pl/media//ikonki_newsow/P/ps2/PS2_TV_1.jpg

Sony Bravia with PS2 Built in
http://www.youtube.com/watch?v=I5IMqF57bxA
118:パンパスネコ(茸) [sage]:2013/04/05(金) 18:41:35.56 ID:L1p6X4Lq0
ラテカピュータの事も思い出してください考え方によっては世界初の携帯型パソコンだからw
ラジカセにテレビを付けるだけでは飽き足らず、パソコンも組み込んだ訳だ
テレビはモニターに、カセットプレイヤーは補助記憶装置になるという時代の先を行き過ぎた製品
(´-`)っ【ラテカピュータ=ラジオ+テレビ+カセット+コンピュータ+時計+放電プリンタ昭和54年】 #お前らの昭和をばらせ twitter.com/SHARP_JP/statu…
SHARP シャープ株式会社さん (@SHARP_JP) 2013年2月19日
ハッシュタグ「#お前らの昭和をばらせ」でシャープ公式の画像フォルダが火を吹いた - Togetter
122:ボブキャット(広島県) []:2013/04/05(金) 18:49:07.55 ID:yruvLQGI0
トースターに目玉焼き作れるプレートとコーヒーメーカー付いてるヤツは便利なのかなんなのか謎126:コドコド(愛媛県) []:2013/04/05(金) 18:59:23.98 ID:3KB/h7kq0
>>122イワタニのはカセットガスやからキャンプなんかにええんやで?
http://blog-imgs-43.fc2.com/t/s/0/ts0820/12697173094bae593d92f0a_import.jpg

オレは絶対買わないけどなwww
129:マヌルネコ(静岡県) [sage]:2013/04/05(金) 19:03:31.11 ID:vNhOpsyl0
Huカードの使えるCRT PC-KD863Gってのもあったな。
PC-KD863G- Wikipedia
130:ロシアンブルー(茸) []:2013/04/05(金) 19:07:02.48 ID:669qwHPjT
欲しかった133:ターキッシュアンゴラ(茸) [sage]:2013/04/05(金) 19:15:44.62ID:LWbKNS320
潰れる前にザウルスフォン出してくれ。139:猫又(大阪府) [sage]:2013/04/05(金) 19:57:27.78 ID:QJquZ1A+0
当時神々しい物に見えたのは言うまでもないhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365145122/
スーファミテレビってなんだよwww