1:ジャングルキャット(西日本) []:2012/10/24(水) 21:26:47.51 ID:+xQTm1gc0?BRZ(10101) ポイント特典
夫の遺志 旅館再建 被災した場所…「これで良かったか」
東日本大震災の津波で被災した岩手県大船渡市の旅館が再建された。只野八百子(やおこ)さん(80)は、再建を見届けて病死した夫昭雄(てるお)さん=享年(83)=の遺志を
継いで、復興工事の関係者らの寝食を支える。ただ、再建したのは流されたのと同じ場所。「本当にこれで良かったのか」との思いを拭えないでいる。 (立石智保)
しゃしゃしゃしゃっ-。昨年三月十一日、砂利を巻き込んで進む波の音を聞いた八百子さんと昭雄さんは、海から約八百メートルにある只野旅館最上階の三階に逃げた。三階への階段まで海水が迫ってきた。
三日目の朝に救助された。テレビ局の取材に「再建しましょう」と答え、昭雄さんは「再建おじいさん」として話題になった。旅館を手伝う長女英理子さん(51)も被災直後からがれ
きを片付け、再建に強い意欲を見せた。英理子さんからは「お父さんが『再建、再建』と言うのはお母さんを元気づけるため」とも告げられた。
それでも八百子さんは、三カ月間は何もする気になれなかった。「このままがれきにして、高台に小さな家を建てた方がいいのかも」。鉄骨と基礎だけが残った無残な旅館の姿を見つめ、答えを探した。
「ほかに土地もないから」。一九七七年に開業し少しずつ大きくした旅館への愛着や借入金を完済していたことも後押しして、旅館は今年六月に営業を再開。昭雄さんも食器洗い
などをうれしそうに続けた。しかし、再開からわずか三カ月後の九月中旬に間質性肺炎で亡くなった。
再開以降は工事関係者の長期滞在が続き、二十室ほどの旅館は十一月の予約も埋まり始めている。玄関には近くの高台への避難経路を張り出し、万が一に備える。八百子さんは食事の準備や会計に追われる日々だ。
ただ、震災の影響で地盤は八十センチ沈んだ。一階の寝室で夜、横になると不安になる。「私が生きているときに次の津波が来ることはなくても、子や孫の時代は分からない」。
同じ場所での再建は正しかったのか? 答えを見つけられないでいる。
東日本大震災の津波で被災した岩手県大船渡市の旅館が再建された。只野八百子(やおこ)さん(80)は、再建を見届けて病死した夫昭雄(てるお)さん=享年(83)=の遺志を
継いで、復興工事の関係者らの寝食を支える。ただ、再建したのは流されたのと同じ場所。「本当にこれで良かったのか」との思いを拭えないでいる。 (立石智保)
しゃしゃしゃしゃっ-。昨年三月十一日、砂利を巻き込んで進む波の音を聞いた八百子さんと昭雄さんは、海から約八百メートルにある只野旅館最上階の三階に逃げた。三階への階段まで海水が迫ってきた。
三日目の朝に救助された。テレビ局の取材に「再建しましょう」と答え、昭雄さんは「再建おじいさん」として話題になった。旅館を手伝う長女英理子さん(51)も被災直後からがれ
きを片付け、再建に強い意欲を見せた。英理子さんからは「お父さんが『再建、再建』と言うのはお母さんを元気づけるため」とも告げられた。
それでも八百子さんは、三カ月間は何もする気になれなかった。「このままがれきにして、高台に小さな家を建てた方がいいのかも」。鉄骨と基礎だけが残った無残な旅館の姿を見つめ、答えを探した。
「ほかに土地もないから」。一九七七年に開業し少しずつ大きくした旅館への愛着や借入金を完済していたことも後押しして、旅館は今年六月に営業を再開。昭雄さんも食器洗い
などをうれしそうに続けた。しかし、再開からわずか三カ月後の九月中旬に間質性肺炎で亡くなった。
再開以降は工事関係者の長期滞在が続き、二十室ほどの旅館は十一月の予約も埋まり始めている。玄関には近くの高台への避難経路を張り出し、万が一に備える。八百子さんは食事の準備や会計に追われる日々だ。
ただ、震災の影響で地盤は八十センチ沈んだ。一階の寝室で夜、横になると不安になる。「私が生きているときに次の津波が来ることはなくても、子や孫の時代は分からない」。
同じ場所での再建は正しかったのか? 答えを見つけられないでいる。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012102402000253.html
2:スコティッシュフォールド(北陸地方) [sage]:2012/10/24(水) 21:27:22.74ID:WTAiqZqo0
なんと…9:オシキャット(埼玉県) [sage]:2012/10/24(水) 21:30:23.51 ID:Xon8K5Bc0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/= =ヽi ::::::::::::また再見しましょう!
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜::::::::::...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::........ .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::..........::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... ...... ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ街を戻したら俺たちも行くからな!
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
10:アメリカンワイヤーヘア(香川県) []:2012/10/24(水) 21:30:36.93 ID:sko0n4dG0
> 同じ場所での再建は正しかったのか? 正しかったとは思えんな
「時期が来たら、必ず土地を売って引っ越せ」
と遺言で残せや
12:セルカークレックス(沖縄県) [sage]:2012/10/24(水) 21:30:48.06ID:LYHhHR2L0
ちょっとショックだわあの爺さんにどれだけの人間が元気づけられたか
お悔やみ申し上げます
13:黒(チベット自治区) []:2012/10/24(水) 21:30:59.03 ID:5E8QUO+h0
うちの婆さんも最近死んだわ年寄りの思いを継いで、若い世代で頑張っていこうや
俺は無職だけど
16:ライオン(長崎県) []:2012/10/24(水) 21:31:45.72 ID:WvhWRJUz0
いいじいさんはあっさり死んじゃうんだなぁ…21:キジ白(福島県) []:2012/10/24(水) 21:32:35.10 ID:qeSpA0cJ0
http://blog-imgs-42.fc2.com/t/a/k/takato112/805b2bf2.jpg
この笑顔が良かったのに・・・
166:トラ(鹿児島県) []:2012/10/25(木) 00:46:06.82 ID:Kn0sxXRx0
>>21背景が荒れ過ぎなんだが、スゴイな
197:三毛(関東・甲信越) []:2012/10/25(木) 10:32:35.99 ID:U+FIaEfs0
>>21ポジティブすぎて吐き気と眩暈と悪寒と頭痛と腹痛と疲労感と神経痛と手足のしびれと鼻水と咳と高熱と動悸と息切れがする、誰か助けて
199:デボンレックス(新疆ウイグル自治区) []:2012/10/25(木) 10:33:26.52ID:yjsfTnG50
>>197入院した方がいいぞw
26:マレーヤマネコ(千葉県) [sage]:2012/10/24(水) 21:34:20.26 ID:EcfijRli0
テレビもネットも悲観にくれてた時に前向きな意見ありがとうございました。合掌。
29:ピューマ(愛知県) [sage]:2012/10/24(水) 21:35:02.95 ID:G39r+hhJ0
無理してポックリいっちゃうタイプか30:オリエンタル(岡山県) []:2012/10/24(水) 21:35:06.45 ID:WFXz8S/W0
ちょっと待て流されたとこに立てたのかよ31:スノーシュー(宮城県) [sage]:2012/10/24(水) 21:37:09.65 ID:VeXnwUA10
>>30これが真の再建
37:黒(WiMAX) []:2012/10/24(水) 21:39:30.59 ID:ryp1NJR30
津波被害にあったところにまた建てるのは流石にちょっと頭がゆるいとしか思えない
192:ジャガランディ(禿) []:2012/10/25(木) 09:01:05.49 ID:CUniYeBNi
>>37金がないから、仕方ない。別の場所に行って再建できないのとどちらを選択するか。
金ができたら逃げろと言いたい。
57:ソマリ(大阪府) []:2012/10/24(水) 21:53:25.39 ID:2OnSe8Nd0
おじいちゃんは旅館の再建までは見届けたんだな61:エジプシャン・マウ(神奈川県) [sage]:2012/10/24(水) 21:57:23.46ID:oWFrDC0o0
再建おじいちゃん65:サバトラ(九州地方) [sage]:2012/10/24(水) 22:00:18.92 ID:Fu3uklbbO
いい人ほど亡くなるな68:コドコド(長屋) [sage]:2012/10/24(水) 22:02:13.58 ID:Jpkj71RS0
80歳を超えて、再建を見届けたのだから、それなりに良い最期だったんじゃないの。90: 白(東京都)[sage]:2012/10/24(水) 22:19:30.91 ID:Zd4atQvv0
こういうのまじで泣けてしまう102:アメリカンカール(大阪府) [sage]:2012/10/24(水) 22:29:13.67ID:SF+iJKZE0
皿洗い頑張りすぎたか111:白(内モンゴル自治区) [sage]:2012/10/24(水) 22:38:25.59 ID:e944bn3DO
合掌(-人-)131:マーゲイ(栃木県) [sage]:2012/10/24(水) 23:04:26.55 ID:d0jBwD1E0
83か平均より四年も生きた御冥福をお祈りします
149:バリニーズ(神奈川県) []:2012/10/24(水) 23:26:45.76 ID:kqWaWS9B0
http://www.youtube.com/watch?v=OWdjcQiHwl0このじいちゃんか。久しぶりに見たらまた泣けてきた。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351081607/
あの世で幸せに暮らしてください。
もう一度立ち上がる日本を見ていてください。