1:ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区) []:2012/09/16(日) 10:02:00.80ID:QaXsMoPUP ?PLT(12000) ポイント特典
驚きの新ロボコップが早速、登場したリメイク版撮影初日のセット・フォト、andmore …!!
現地カナダのトロントでは今日となる9月15日(土)にクランクインしたリメイク版「ロボコップ」の撮影現場に
早速、登場したジョエル・キンナマン(「ザ・キリング」)演じる新ロボコップの姿です…!!(via: ComingSoon)、
ポール・バーホーベン監督のオリジナル映画(1987年)と比べて、この黒づくめのアーマーでは、
ロボコップと言うよりも、ダークナイトじゃないか…なんて思われた方も少なくないかもしれませんが、
ブラジル映画界のヒットメイカー、ジョゼ・パジーリャ監督(「ジ・エリート・スクワッド」2007年)がメガホンをとるリメイク版では、
計4つの異なるバージョンのロボコップが登場する…!!
とも伝えられていますから、ご覧のブラック・ロボコップは(↑↓)、そのうちのひとつで、進化の途中の段階なのかもしれませんね…!!、
ソニー・ピクチャーズ配給のリメイク版「ロボコップ」は、来年2013年8月9日から全米公開!!、続報をお楽しみに…!!
現地カナダのトロントでは今日となる9月15日(土)にクランクインしたリメイク版「ロボコップ」の撮影現場に
早速、登場したジョエル・キンナマン(「ザ・キリング」)演じる新ロボコップの姿です…!!(via: ComingSoon)、
ポール・バーホーベン監督のオリジナル映画(1987年)と比べて、この黒づくめのアーマーでは、
ロボコップと言うよりも、ダークナイトじゃないか…なんて思われた方も少なくないかもしれませんが、
ブラジル映画界のヒットメイカー、ジョゼ・パジーリャ監督(「ジ・エリート・スクワッド」2007年)がメガホンをとるリメイク版では、
計4つの異なるバージョンのロボコップが登場する…!!
とも伝えられていますから、ご覧のブラック・ロボコップは(↑↓)、そのうちのひとつで、進化の途中の段階なのかもしれませんね…!!、
ソニー・ピクチャーズ配給のリメイク版「ロボコップ」は、来年2013年8月9日から全米公開!!、続報をお楽しみに…!!
http://3.bp.blogspot.com/-GQxZ8nhhFfg/UFT-RKHy_MI/AAAAAAAA9_w/kk4MdUiAyc0/s1600/robocop-new-armor-set-photo-001.jpg

http://2.bp.blogspot.com/-XCazxZkgY2Y/UFT-SLP-hhI/AAAAAAAA9_0/lywPiT_Enm8/s1600/robocop-new-armor-set-photo-002.jpg

http://cia-film.blogspot.jp/2012/09/movie-news-tidbits-and-more_16.html
9:ラグドール(愛媛県) []:2012/09/16(日) 10:04:53.67 ID:Zxo5VFQZ0
ただのスーツになっとるやないか194:マーブルキャット(西日本) []:2012/09/16(日) 12:16:38.15 ID:T8K2Cyct0
安っぽいなw7:キジトラ(WiMAX) []:2012/09/16(日) 10:04:10.24 ID:4Ky0Dj5W0
そら変えんとな6:ロシアンブルー(catv?) [sage]:2012/09/16(日) 10:03:44.83ID:2Chi+T1S0
北斗の拳の映画でこんなのいたな11:アンデスネコ(家) [sage]:2012/09/16(日) 10:05:32.86 ID:0wrak+LY0
ベルセルクっぽくてかっこいい15:ボブキャット(チベット自治区) []:2012/09/16(日) 10:06:06.08 ID:eTafEPGq0
ダークナイトに感化されすぎだろ22:スミロドン(東京都) [sage]:2012/09/16(日) 10:06:42.76 ID:vOjgWqNN0
敵にはロボコップ2のケインを越える禍々しい敵ロボおながいします23:トラ(群馬県) []:2012/09/16(日) 10:06:49.37 ID:fDyJ1Y1D0
http://storage.kanshin.com/free/img_25/258884/k2000377622.jpg
57:リビアヤマネコ(やわらか銀行) [sage]:2012/09/16(日) 10:16:32.17ID:YB1kK35L0
>>23完全に一致
169:オセロット(愛知県) [sage]:2012/09/16(日) 11:49:26.78 ID:Nv0JD+NM0
>>23わろた
27:サイベリアン(関東・甲信越) []:2012/09/16(日) 10:07:05.41 ID:63MMKyonO
黒いアイアンマンだなロボじゃねーし
70:ライオン(埼玉県) []:2012/09/16(日) 10:25:44.05 ID:X5JrHq/20
アイアンマンhttp://oyster.ignimgs.com/ve3d/images/02/59/25996_IronManMKIIISuit.jpg

アイアンマン マーク2
http://images2.wikia.nocookie.net/__cb20100516233911/ironman/images/9/9d/MARK2.jpg

184:サーバル(栃木県) []:2012/09/16(日) 12:06:14.24 ID:RlTD2ESK0
アイアンマンの動力源ってわざわざ丸いガラスで透過しておく意味あんの?光らせない方が暗闇で見つけられにくいし鋼鉄で覆っておいた方が防御力高いんじゃないの?
186:シャルトリュー(千葉県) []:2012/09/16(日) 12:09:32.02 ID:uKMLUJyA0
>>184ヒーローはどっかしらピカピカしてないといけないという法案が1998年に米議会で通過したから。
まあうそなんですが。
244:サビイロネコ(やわらか銀行) []:2012/09/16(日) 13:36:04.05 ID:W73cFyEi0
こんなキャラのファミコン持ってた248:サビイロネコ(やわらか銀行) []:2012/09/16(日) 13:39:08.10 ID:W73cFyEi0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9NyLBww.jpg
47:エジプシャン・マウ(WiMAX) [sage]:2012/09/16(日) 10:14:19.58ID:QRiIJqA70
メタルギアの忍者みたいだな227:イエネコ(やわらか銀行) []:2012/09/16(日) 13:02:49.32 ID:x/8iHhUT0
シルバー・クロウ:アクセルワールドhttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51-bUD0AO-L.jpg

サイボーグ忍者:メタルギアソリッド
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41kM2Xw62rL._SL500_AA300_.jpg

SPT-LZ-00X:レイズナー
http://maruzen-toy.com/image/cho/cho-047l.jpg

処刑ライダー:処刑ライダー
http://gwangi.cocolog-nifty.com/gwangi/images/2007/10/28/bmv9824.jpg

30:三毛(千葉県) []:2012/09/16(日) 10:07:18.29 ID:uU4Bvf+m0
機動刑事ジバンのが遥かにカッケーな31:ラ・パーマ(愛知県) [sage]:2012/09/16(日) 10:07:46.91 ID:M+ffvcSd0
何で右手だけ出てるんだ13:ヤマネコ(やわらか銀行) [sage]:2012/09/16(日) 10:05:51.00 ID:5JORpwQv0
もう仮面ライダーとか何とか戦隊でいいじゃん25:アンデスネコ(家) [sage]:2012/09/16(日) 10:06:55.51 ID:0wrak+LY0
>>13仮面ライダーはいっぺん本格派ダークヒーローとしてハリウッド映画化してほしいと思う
119:ベンガル(福岡県) []:2012/09/16(日) 10:58:25.47 ID:4iQf6MHL0
>>25The Firstで我慢しとけ
180:ヤマネコ(東日本) [sage]:2012/09/16(日) 12:02:12.74 ID:5HUQ4+d50
>>25真さんの出番ですね
226:マンチカン(京都府) []:2012/09/16(日) 13:00:00.05 ID:+kQ6XCzy0
>>25仮面ライダーって出し過ぎて、コンセプトがいまいちよく分からん。
絶対バイクに乗る、仮面を被っている…正義の味方。たったそれだけ
233:ターキッシュバン(WiMAX) [sage]:2012/09/16(日) 13:12:10.62ID:teZ5208Z0
>>226平成以降だと仮面ライダー同士の殺し合いとかあるぞ
35:サビイロネコ(神奈川県) []:2012/09/16(日) 10:08:33.81 ID:5WhP7OzE0
ロボコップ3に出てた日本ロボット・オートモの方がはるかに先進的なデザインだったな
278:デボンレックス(北海道) []:2012/09/16(日) 15:23:20.83 ID:MNdeAZ7s0
>>35ただの人間だろ。
クラッシュ顔面のオートモは好きだな。
152:ウンピョウ(宮城県) []:2012/09/16(日) 11:39:00.56 ID:9CaudwAR0
オートモさんは?http://www.geocities.jp/stghajimemasita/img/050129_3.jpg

253:黒トラ(新疆ウイグル自治区) []:2012/09/16(日) 13:54:32.92 ID:1rAoONHq0
3のオートモの無駄に人間っぽい質感が今日の日本のロポットの妙な方向性を
見事に予言していたよなw
そこをこだわってどうする?みたいな
43:ライオン(新疆ウイグル自治区) []:2012/09/16(日) 10:10:15.74 ID:NynQDazr0
いつも思うんだけどなんで口のまわりノーガードなんだよMWのジャガーノートかHALOのマスターチーフみたいにしろ
217:ノルウェージャンフォレストキャット (庭) []:2012/09/16(日) 12:49:44.30ID:VmDWsspt0
>>43アメリカンヒーローたるものいつでもチーズバーガーにかぶりつけるようにしておかねば
48:スミロドン(東京都) [sage]:2012/09/16(日) 10:14:20.67 ID:vOjgWqNN0
リメイクつっても毒の効いたCMやらギャグな殺戮シーンといったバホニズムは無いんだろうな~
86:アメリカンボブテイル(関東・甲信越) []:2012/09/16(日) 10:34:52.33ID:vL5Yp8kB0
チャラいDQNどもに撃たれて半死になる冒頭シーンは今見てもエグい。リメイクでもちゃんとやるんだろうな?変な規制とかやめろよ93:シンガプーラ(dion軍) [sage]:2012/09/16(日) 10:40:22.25ID:C1MHiSVi0
>>86あれはトラウマになるくらい衝撃うけたわ
手を吹き飛ばされるシーンが特に
49:セルカークレックス(やわらか銀行) [sage]:2012/09/16(日) 10:14:24.35ID:NCx7jzEy0
屈指の名場面である↓はしっかり再現してほしいなよな!ttp://www.dailymotion.com/video/xayp7r_yy-yyyyy-yyyyyy-yy-yyyyy_shortfilms
321:ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行) []:2012/09/16(日) 18:45:39.98ID:UG8fiULD0
>>49ひでえええええええ(´;ω;`)
51:茶トラ(沖縄県) []:2012/09/16(日) 10:15:08.08 ID:hwHuqN0F0
ロボコップがガキにばらばらにされるシーンはトラウマなんだよ52:ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越) []:2012/09/16(日) 10:15:12.51ID:3KCMlJhtO
ロボコップ対エイリアン、ロボコップ&バットマンみたいなのはないの?いやつまらないだろうけど
65:ラグドール(愛媛県) []:2012/09/16(日) 10:22:16.08 ID:Zxo5VFQZ0
>>52このシリーズ流行なのか、いっぱいあるな
http://www.youtube.com/watch?v=y_JIKTMGZXU&feature=related
53:アメリカンカール(東京都) []:2012/09/16(日) 10:15:37.91 ID:ijThzLJ80
計4つの異なるバージョンのロボコップが登場する…!!これはその4つのうちのどれだろうか
61:サビイロネコ(dion軍) [sage]:2012/09/16(日) 10:20:18.03ID:WW1Fk5Zf0
昔のデザインの方がかっこいいだろ64:アビシニアン(神奈川県) [sage]:2012/09/16(日) 10:22:02.64 ID:ClSb11OK0
色はシルバーがいいなぁ71:ジャガランディ(愛知県) []:2012/09/16(日) 10:28:12.74 ID:pJSoHcKb0
ゴムスーツのロボコップなんて認めない81:アビシニアン(神奈川県) []:2012/09/16(日) 10:32:04.90 ID:mwcLOuaV0
ワンオフってか量産型みたい87:エキゾチックショートヘア(新潟県) []:2012/09/16(日) 10:35:14.54ID:ubYpqZeB0
>>81ロボコップは元々量産型だよ
失敗続きで結果的にワンオフになってしまっただけで
90:アムールヤマネコ(福井県) [sage]:2012/09/16(日) 10:38:39.03ID:MpGToMk80
マーフィ!92:ハイイロネコ(千葉県) []:2012/09/16(日) 10:40:07.56 ID:v3vIz23c0
黒くてテカテカしてて、凄く硬そうだな144:デボンレックス(北海道) []:2012/09/16(日) 11:21:03.74 ID:MNdeAZ7s0
近年のアメリカは、黒いの好きだよな。マトリックスといい、バットマンといい。
バットマンって、昔は青かっただろ。
157:ボルネオウンピョウ(芋) [sage]:2012/09/16(日) 11:41:52.94 ID:cxoE6MZ2P
リメイク版「ロボコップ」の新たな設定が判明!http://comicmovielove.blog.fc2.com/blog-entry-664.html
先月中旬に暴露された設定
リメイク版「ロボコップは「トランスフォーマー」のように"変形"する!?
情報源
http://www.comicbookmovie.com/fansites/nailbiter111/news/?a=65577
○最新稿の脚本を入手したという情報サイト「HitFix」の記者ドリュー・マックィーニがTwitterにて怒りの暴露ツイート!
○暴露ツイートまとめ
・ロボコップVer1.0は80年代のあのデザインだが、「犯罪者に笑われる」として却下される
・ロボコップVer2.0は80年代のあのデザインを破棄し、まったく違ったものになる
・兵器製造は中国に外部委託している
・二足歩行ロボ「ED-209s」はイランで自爆テロ抑止に使用されている
・ロボコップVer3.0はアルカイダの訓練キャンプに投下される
・ロボコップVer4.0はメタリックブルーのボディで、「ソーシャルモード」と「コンバットモード」があり、完全に変形する
・どうやら、前作のような社会風刺の要素は薄い模様
・劇中でロボコップのアクションフィギュアを発売しようとするシーンがあるらしい
○最後にドリュー・マックィーニは「監督のジョゼ・パリージャは地獄の中で指示を出すことになるだろう」と締めくくった
リメイク版「ロボコップは「トランスフォーマー」のように"変形"する!?
情報源
http://www.comicbookmovie.com/fansites/nailbiter111/news/?a=65577
○最新稿の脚本を入手したという情報サイト「HitFix」の記者ドリュー・マックィーニがTwitterにて怒りの暴露ツイート!
○暴露ツイートまとめ
・ロボコップVer1.0は80年代のあのデザインだが、「犯罪者に笑われる」として却下される
・ロボコップVer2.0は80年代のあのデザインを破棄し、まったく違ったものになる
・兵器製造は中国に外部委託している
・二足歩行ロボ「ED-209s」はイランで自爆テロ抑止に使用されている
・ロボコップVer3.0はアルカイダの訓練キャンプに投下される
・ロボコップVer4.0はメタリックブルーのボディで、「ソーシャルモード」と「コンバットモード」があり、完全に変形する
・どうやら、前作のような社会風刺の要素は薄い模様
・劇中でロボコップのアクションフィギュアを発売しようとするシーンがあるらしい
○最後にドリュー・マックィーニは「監督のジョゼ・パリージャは地獄の中で指示を出すことになるだろう」と締めくくった
165:ジャングルキャット(埼玉県) []:2012/09/16(日) 11:47:24.37 ID:dIb3TU8o0
>>157あああやっぱそうか・・・
いやな予感してたんだ
作り手が純粋に頭悪すぎる・・・
208:シンガプーラ(兵庫県) [sage]:2012/09/16(日) 12:35:50.63 ID:5MEGKvVQ0
>>157犯罪者に笑われるって、2か3ですでに劇中で笑われてなかったか
草はやしてる犯罪者をぶち殺してこそロボコップなのに
159:ボルネオウンピョウ(芋) [sage]:2012/09/16(日) 11:42:51.75 ID:cxoE6MZ2P
今回、明らかになった設定情報源
http://geektyrant.com/news/2012/9/5/more-robocop-details-revealed-it-might-be-better-than-we-thi.html
・高速行動での速度は時速50km
・Wi-Fiによってあらゆるものと接続されている
・あらゆる防犯カメラに接続できる
・証拠を基に仮想世界で犯罪を再現する能力があるらしい
・専用のクルーザー型バイクが登場
・「トランスフォームする」と言われていたが、外観のアーマーが変形する程度で基本的なデザインは変わらない
・一瞬で変形する
・目元のバイザーはもっと透けている
・ロボコップは最初は人間性を持っているが、「第9地区」のように徐々に感情が失われていく
・オムニ社も事態の悪化で混乱していき、ロボコップから感情を除去する
・すでにマーフィーの肉体は内臓の一部と脳しか残されていない
ストーリー
オムニ社はアレックス・マーフィーが完璧な被験体であると判断するが、当然了承を得られないので、自作自演の状況下でマーフィーを攻撃する。マーフィーが助かる方法はロボコップに改造されることだけであり、彼の妻には「元に戻る」と説明して承諾させる。
オムニ社は無感情で冷徹なロボコップを求めていたが、マスコミや市民感情を考慮し、クリーンなイメージを与えるために人間的感情と家族の設定を生み出した。
→「ロボコップの部品がすべて取り外され、マーフィーの肉体が内臓の一部と脳しか残されていない状態を目の当たりにした妻が、それでも彼と一緒にいるために残された肉体を持って脱出しようとする」という悲劇的なシーンがあるらしい
・Wi-Fiによってあらゆるものと接続されている
・あらゆる防犯カメラに接続できる
・証拠を基に仮想世界で犯罪を再現する能力があるらしい
・専用のクルーザー型バイクが登場
・「トランスフォームする」と言われていたが、外観のアーマーが変形する程度で基本的なデザインは変わらない
・一瞬で変形する
・目元のバイザーはもっと透けている
・ロボコップは最初は人間性を持っているが、「第9地区」のように徐々に感情が失われていく
・オムニ社も事態の悪化で混乱していき、ロボコップから感情を除去する
・すでにマーフィーの肉体は内臓の一部と脳しか残されていない
ストーリー
オムニ社はアレックス・マーフィーが完璧な被験体であると判断するが、当然了承を得られないので、自作自演の状況下でマーフィーを攻撃する。マーフィーが助かる方法はロボコップに改造されることだけであり、彼の妻には「元に戻る」と説明して承諾させる。
オムニ社は無感情で冷徹なロボコップを求めていたが、マスコミや市民感情を考慮し、クリーンなイメージを与えるために人間的感情と家族の設定を生み出した。
→「ロボコップの部品がすべて取り外され、マーフィーの肉体が内臓の一部と脳しか残されていない状態を目の当たりにした妻が、それでも彼と一緒にいるために残された肉体を持って脱出しようとする」という悲劇的なシーンがあるらしい
177:ジャングルキャット(埼玉県) []:2012/09/16(日) 11:59:06.91 ID:dIb3TU8o0
>>159元記事まで全部読ませていただきました
今のハリウッドはダークナイト症候群ともいうべきか・・・
これはこれでおもしろいのかな・・・
105:アムールヤマネコ(埼玉県) [sage]:2012/09/16(日) 10:50:12.41ID:JCx1BBGY0
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up572567.jpg
装甲を外したバージョン?
111:アムールヤマネコ(福井県) [sage]:2012/09/16(日) 10:53:37.21ID:MpGToMk80
>>105おお!!これだこれだ!!
114:スミロドン(東京都) [sage]:2012/09/16(日) 10:54:52.89 ID:vOjgWqNN0
>>105あら、いいですねー
267:ペルシャ(やわらか銀行) [sage]:2012/09/16(日) 14:19:37.57 ID:Sl7F0bQz0
この上にCGで色々足してゆくんだろう。『BANDAI』とか『SoftBank』とかスポンサーロゴ入れて見ると良いんじゃない?
268:ツシマヤマネコ(大阪府) []:2012/09/16(日) 14:22:35.52 ID:c6dMUsi90
>>267俺もそう思うわ
スポンサーロゴは入らんだろうけどw
136:ギコ(大阪府) []:2012/09/16(日) 11:13:21.75 ID:pstFxD/o0
アメ公はCGで誤魔化してるだけで実際のコスチュームは雑でしょぼい日本の特撮は衣装が緻密、芸術品
などと特撮厨が豪語してるけど、ただのやっかみだよね(´・ω・`)
133:ベンガル(西日本) []:2012/09/16(日) 11:09:31.09 ID:uTaXta+h0
ピーター・ウェラーが24で悪役で出演してたのが感慨深い145:ウンピョウ(東京都) [sage]:2012/09/16(日) 11:21:56.68 ID:6Il66a2p0
ケインの無骨な感じが好き147:ボルネオウンピョウ(チベット自治区) [sage]:2012/09/16(日) 11:27:34.90ID:3nMS6bRIP
ギャバンの面影ないじゃん・・・162:ラグドール(福岡県) []:2012/09/16(日) 11:45:32.02 ID:Om3DHbuC0
宇宙刑事ギャバンをもらったのかhttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000IB13OI.09.LZZZZZZZ.jpg

http://news.zubzip.com/2010/dec/3-54/28/movies2.jpg

映画製作の際、監督からバンダイの村上克司へ『宇宙刑事ギャバン』からの
デザイン引用の許諾を求める手紙が送られ、村上が快諾してい。
デザイン引用の許諾を求める手紙が送られ、村上が快諾してい。
宇宙刑事ギャバン - Wikipedia
155:ウンピョウ(宮城県) []:2012/09/16(日) 11:41:23.33 ID:9CaudwAR0
まだウインスペクターの方が・・・http://ecx.images-amazon.com/images/I/61ouiqiNCML.jpg

128:マーゲイ(福岡県) []:2012/09/16(日) 11:05:59.57 ID:xSzntVNr0
やっぱ元祖はロボット刑事Kなんだろうか178:ベンガルヤマネコ(大阪府) [sage]:2012/09/16(日) 12:01:19.00ID:C1illEM70
FPSでよく見かけるデザインだな192:バーマン(北海道) [sage]:2012/09/16(日) 12:14:56.65 ID:odsmr0qy0
アベンジャーズ2に出るかな
スパロボでもいいや
289:白黒(埼玉県) [sage]:2012/09/16(日) 16:02:52.67 ID:W76fp0rb0
ジャッジ・ドレッドもリメイクされたけど、すげぇバイオレンスだった。ロボコップもそこは譲れないよな。
295:ジャガー(やわらか銀行) [sage]:2012/09/16(日) 16:18:26.23 ID:aPFYjh2V0
リメイク版ジャッジ・ドレッドみたいになったら最高なんだけどもhttp://www.youtube.com/watch?v=JqqgrUna28w
実際、評判良いし
296:白黒(埼玉県) [sage]:2012/09/16(日) 16:28:20.72 ID:W76fp0rb0
スローモーションで弾丸が肉体貫いていくのドアップでCG使って描いてたりな暴力的な描写が感情的に美しい映像になってるの
あれは面白い
297:ハイイロネコ(長野県) []:2012/09/16(日) 16:42:12.54 ID:enRgEd3G0
どうせおもちゃメーカーとタイアップしてんだから残酷シーンはないだろ290:ラガマフィン(東京都) [sage]:2012/09/16(日) 16:04:58.71 ID:kupy7kYC0
アメの映画ネタ切れもここまで来てるのか215:コーニッシュレック(庭) []:2012/09/16(日) 12:46:48.40 ID:IgRib50Z0
甲虫みたいだなロボコップにはもっとメカメカしていてほしい
307:コーニッシュレック(沖縄県) []:2012/09/16(日) 16:58:37.59 ID:ufByZsq80
ロボコップはロボっぽいのが主人公の悲惨さを表してるのに。かっけえサイボーグじゃただの阿呆映画ですわ。w
312:アムールヤマネコ(東日本) []:2012/09/16(日) 17:25:35.30 ID:tUVsjlZ/0
スタイリッシュにしすぎ317:スナネコ(静岡県) []:2012/09/16(日) 18:18:35.35 ID:krXIVu2r0
ロボコップは進化しちゃったらダメだな322:チーター(鹿児島県) []:2012/09/16(日) 18:46:34.88 ID:86H2r4lx0
ロボコップは哀愁が大事だからな330:コドコド(空) []:2012/09/16(日) 19:05:32.56 ID:4j3Z0h+Ri
前のロボコップをアメリカで見たら、観客はゲラゲラ笑いながら見ていた。figma ロボコップ
posted with amazlet at 12.09.16
Max Factory (2011-11-03)
売り上げランキング: 9805
売り上げランキング: 9805