1:名無しさん@涙目です。(関西地方) []:2011/11/26(土) 11:09:57.49 ID:i/oarAkq0?PLT(19367) ポイント特典
原発から飛び散った放射性物質は東電の所有物ではない。したがって東電は除染に責任をもたない。
答弁書で東電は放射能物質を「もともと無主物であったと考えるのが実態に即している」としている。
無主物とは、ただよう霧や、海で泳ぐ魚のように、だれのものでもない、という意味だ。
つまり、東電としては、飛び散った放射性物質を所有しているとは考えていない。
したがって検出された放射性物質は責任者がいない、と主張する。さらに答弁書は続ける。
「所有権を観念し得るとしても、 既にその放射性物質はゴルフ場の土地に附合しているはずである。つまり、債務者 (東電)が放射性物質を所有しているわけではない」
答弁書で東電は放射能物質を「もともと無主物であったと考えるのが実態に即している」としている。
無主物とは、ただよう霧や、海で泳ぐ魚のように、だれのものでもない、という意味だ。
つまり、東電としては、飛び散った放射性物質を所有しているとは考えていない。
したがって検出された放射性物質は責任者がいない、と主張する。さらに答弁書は続ける。
「所有権を観念し得るとしても、 既にその放射性物質はゴルフ場の土地に附合しているはずである。つまり、債務者 (東電)が放射性物質を所有しているわけではない」
ソース
朝日新聞(2011/11/24) プロメテウスの罠 無主物の責任(1)
http://goiken.jpn.org/wp-content/uploads/2011/11/b35e2579c385201aadb2d36250ea27b12.gif

4:名無しさん@涙目です。(西日本) []:2011/11/26(土) 11:10:43.29 ID:6J95W1we0
よくこいつら殺されないな5:名無しさん@涙目です。(千葉県) [sage]:2011/11/26(土) 11:10:46.82 ID:0/uYANiI0
さすが東電様6:名無しさん@涙目です。(埼玉県) []:2011/11/26(土) 11:10:52.16 ID:hJYPFVnp0
わろたw651:名無しさん@涙目です。(家) []:2011/11/26(土) 11:35:08.15 ID:0ZaSYENG0
ソース書き起こし朝日新聞(2011/11/24)
プロメテウスの罠 無主物の責任(1)
放射能はだれのものか。この夏、それが裁判所で争われた。
8月、福島第一原発から約45km離れた、二本松市の 「サンフィールド二本松ゴルフ倶楽部」が東京電力に、汚染の除去を求めて仮処分を東京地裁に申し立てた。
――事故のあと、ゴルフコースからは毎時2~3マイクロシーベルトの高い放射線量が検出されるようになり、営業に障害がでている。責任者の東電が除染をすべきである。対する東電は、こう主張した。
――原発から飛び散った放射性物質は東電の所有物ではない。したがって東電は除染に責任をもたない。
答弁書で東電は放射能物質を「もともと無主物であったと考えるのが実態に即している」としている。
無主物とは、ただよう霧や、海で泳ぐ魚のように、だれのものでもない、という意味だ。つまり、東電としては、飛び散った放射性物質を所有しているとは考えていない。したがって検出された放射性物質は責任者がいない、と主張する。
さらに答弁書は続ける。
「所有権を観念し得るとしても、 既にその放射性物質はゴルフ場の土地に附合しているはずである。つまり、債務者 (東電)が放射性物質を所有しているわけではない」
飛び散ってしまった放射性物質は、もう他人の土地にくっついたのだから、自分たちのものではない。そんな主張だ。
決定は10月31日に下された。裁判所は東電に除染を求めたゴルフ場の訴えを退けた。
ゴルフ場の代表取締役、山根勉 (61)は、東電の「無主物」という言葉に腹がおさまらない。
「そんな理屈が世間で通りますか。 無責任きわまりない。従業員は全員、耳を疑いました。」
7月に開催予定だった「福島オープンゴルフ」の予選会もなくなってしまった。通常は3万人のお客でにぎわっているはずだった。地元の従業員17人全員も9月いっぱいで退職してもらった。
「東北地方でも3本の指に入るコ ースといわれているんです。本当に悔しい。除染さえしてもらえれぱ、いつでも営業できるのに」
東電は「個別の事案には同答できない」 (広報部) と取材に応じていない。
プロメテウスの罠 無主物の責任(1)
放射能はだれのものか。この夏、それが裁判所で争われた。
8月、福島第一原発から約45km離れた、二本松市の 「サンフィールド二本松ゴルフ倶楽部」が東京電力に、汚染の除去を求めて仮処分を東京地裁に申し立てた。
――事故のあと、ゴルフコースからは毎時2~3マイクロシーベルトの高い放射線量が検出されるようになり、営業に障害がでている。責任者の東電が除染をすべきである。対する東電は、こう主張した。
――原発から飛び散った放射性物質は東電の所有物ではない。したがって東電は除染に責任をもたない。
答弁書で東電は放射能物質を「もともと無主物であったと考えるのが実態に即している」としている。
無主物とは、ただよう霧や、海で泳ぐ魚のように、だれのものでもない、という意味だ。つまり、東電としては、飛び散った放射性物質を所有しているとは考えていない。したがって検出された放射性物質は責任者がいない、と主張する。
さらに答弁書は続ける。
「所有権を観念し得るとしても、 既にその放射性物質はゴルフ場の土地に附合しているはずである。つまり、債務者 (東電)が放射性物質を所有しているわけではない」
飛び散ってしまった放射性物質は、もう他人の土地にくっついたのだから、自分たちのものではない。そんな主張だ。
決定は10月31日に下された。裁判所は東電に除染を求めたゴルフ場の訴えを退けた。
ゴルフ場の代表取締役、山根勉 (61)は、東電の「無主物」という言葉に腹がおさまらない。
「そんな理屈が世間で通りますか。 無責任きわまりない。従業員は全員、耳を疑いました。」
7月に開催予定だった「福島オープンゴルフ」の予選会もなくなってしまった。通常は3万人のお客でにぎわっているはずだった。地元の従業員17人全員も9月いっぱいで退職してもらった。
「東北地方でも3本の指に入るコ ースといわれているんです。本当に悔しい。除染さえしてもらえれぱ、いつでも営業できるのに」
東電は「個別の事案には同答できない」 (広報部) と取材に応じていない。
8:名無しさん@涙目です。(大阪府) []:2011/11/26(土) 11:10:55.39 ID:Uo4GwyDD0
要するに俺のウンコが臭くても俺の責任じゃないんだな12:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/11/26(土) 11:11:41.04 ID:8mjzbdT50
すげーなこいつら・・・15:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) []:2011/11/26(土) 11:11:54.33 ID:d4v+5AqIO
日本じゃなきゃ今頃殺されてるレベル16:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [sage]:2011/11/26(土) 11:11:55.93 ID:ClAE8VCQ0
人間の血が通ってないゴミクズ人間の集まり
24:名無しさん@涙目です。(群馬県) []:2011/11/26(土) 11:12:26.86 ID:wYDqOMgg0
自宅で毒ガスを作ってまわりに飛び散って死人が出ても知らねーで済むのか?606:名無しさん@涙目です。(佐賀県) []:2011/11/26(土) 11:33:07.36 ID:4xIbvBsq0
>>24そのようだな
誰か東電本社と霞が関に無主物毒ガス撒いてこいよ
34:名無しさん@涙目です。(神奈川県) []:2011/11/26(土) 11:12:47.28 ID:/lDbJMfp0
オウムよりタチわりーな35:名無しさん@涙目です。(三重県) []:2011/11/26(土) 11:12:50.80 ID:aLIE5t1g0
:(;゙゚'ω゚'):42:名無しさん@涙目です。(大阪府) []:2011/11/26(土) 11:13:13.03 ID:wSLN/bMb0
クズすぎワロエナイ44:名無しさん@涙目です。(宮城県) [sage]:2011/11/26(土) 11:13:15.79 ID:Vb8pIub80
何でこいつら罰せられないの?55:名無しさん@涙目です。(関東地方) [sage]:2011/11/26(土) 11:13:47.41 ID:UtRHY6uw0
一瞬何を言ってるか理解できなかった56:名無しさん@涙目です。(岩手県) [sage]:2011/11/26(土) 11:13:52.21 ID:SS5f2YBo0
何言ってんだこいつら59:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/11/26(土) 11:14:00.91 ID:cldaqkKN0
こいつら石投げてもOKなんじゃね?石は俺のものじゃないから問題なくね?
97:名無しさん@涙目です。(神奈川県) []:2011/11/26(土) 11:15:38.59 ID:H++s3hsV0
>>59石を投げた人じゃなくて飛んできた石に着目する発想ってことだよな
・・・さすが東電様や
174:名無しさん@涙目です。(茸) []:2011/11/26(土) 11:18:09.70 ID:Svj4SCos0
>>59良いなそれ投石祭り開催だな
62:名無しさん@涙目です。(東日本) [sage]:2011/11/26(土) 11:14:03.00 ID:D5O0Nsvb0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねえだろ!
/| /\ \__________
70:名無しさん@涙目です。(新潟県) []:2011/11/26(土) 11:14:25.07 ID:1M51ZRda0
クズすぎるなそろそろけじめをつけなきゃいけないんじゃないのかな
76:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage]:2011/11/26(土) 11:14:39.68 ID:FGDMCJhR0
10年後とか症状が出始めてバタバタ死に始めると東電社員殺人事件とか起きまくるんだろうなあ…
77:名無しさん@涙目です。(西日本) []:2011/11/26(土) 11:14:46.69 ID:wbnQNStI0
これは気づかなかったわwwwwwwwwwww84:名無しさん@涙目です。(静岡県) []:2011/11/26(土) 11:15:01.38 ID:bMWCFf9/0
この理屈は普通に無茶苦茶だろ89:名無しさん@涙目です。(愛知県) []:2011/11/26(土) 11:15:21.80 ID:CLUXH4Fe0
すげぇなこの理論で言うとオウムは無罪
106:名無しさん@涙目です。(新潟県) []:2011/11/26(土) 11:15:55.48 ID:24+uhN3J0
こいつらキチガイ集団として歴史に残るんだろうな107:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [sage]:2011/11/26(土) 11:15:58.16ID:EyHtITzf0
こいつら本気で殺されるべきだろ109:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/11/26(土) 11:16:02.49 ID:VyA/jIwx0
出所はっきりしてるのに無主物とかwww118:名無しさん@涙目です。(山梨県) [sage]:2011/11/26(土) 11:16:19.71 ID:JH/ET7//0
てかその主張で裁判勝ったのかよw125:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) []:2011/11/26(土) 11:16:33.27 ID:Vnf3RjPAO
本当にこんな事言ったの?ちょっと信じられん128:名無しさん@涙目です。(WiMAX) []:2011/11/26(土) 11:16:34.16 ID:+7BS/tw60
裁判官の名前わからないかな144:名無しさん@涙目です。(神奈川県) []:2011/11/26(土) 11:17:08.44 ID:5q3koYFm0
やべぇ屑すぎて笑っちまったw149:名無しさん@涙目です。(東日本) []:2011/11/26(土) 11:17:28.98 ID:wPB/qwrG0
もう潰せよ150:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/11/26(土) 11:17:29.28 ID:vfh7aa7q0
だったら公害訴訟は成立しない。169:名無しさん@涙目です。(東海) []:2011/11/26(土) 11:18:03.23 ID:SOiFT3vDO
>答弁書で東電は放射能物質を「もともと無主物であったと考えるのが実態に即している」としている。 これ意味わかんない
171:名無しさん@涙目です。(愛知県) [sage]:2011/11/26(土) 11:18:06.22 ID:SJDeG3Yu0
東電にうんこ撒くやつ出てきたらどうすんだ。176:名無しさん@涙目です。(アラバマ州) []:2011/11/26(土) 11:18:12.46 ID:G5NayD8Z0
これは論破できないwwwする気が起きないwwwww181:名無しさん@涙目です。(山口県) [sage]:2011/11/26(土) 11:18:22.05 ID:oZaAtIdy0
やっぱこの裁判、札束が舞ったのかな186:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage]:2011/11/26(土) 11:18:34.38 ID:FGDMCJhR0
>>181当たり前だろ
182:名無しさん@涙目です。(愛知県) []:2011/11/26(土) 11:18:22.85 ID:TVyV9iAo0
こいつらはいったい何を言っているんだ・・・439:名無しさん@涙目です。(長野県) [sage]:2011/11/26(土) 11:27:18.49 ID:JbcSujmw0
流石は史上最悪のテロ企業!そこにしびれるあこがれるぅ~!!
514:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [sage]:2011/11/26(土) 11:29:58.57 ID:ckkJFwM50
>>439は?テロとかしてないし
天災でやむを得ない事故が起きてしまい、
本来その処理義務は企業にはなく
行政が行うべきなのに
善意で処理作業をやってくれてる神企業だろうが
562:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage]:2011/11/26(土) 11:31:24.79 ID:m0S4J/Dp0
>>514東電の主張ってようはこういうことだよね
581:名無しさん@涙目です。(新潟・東北) []:2011/11/26(土) 11:32:12.80 ID:RZGcNlTEO
>>514釣れますか?
896:名無しさん@涙目です。(WiMAX) [sage]:2011/11/26(土) 11:46:06.92 ID:2wInSv6V0
>>514やむを得ないではない、って結論出てたと思うが
301:名無しさん@涙目です。(沖縄県) [sage]:2011/11/26(土) 11:22:42.65 ID:r4LQz+5A0
この理屈がまかり通るなら、水俣病の水銀垂れ流しとかも責任とらなくていいことになるんだけど
393:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [sage]:2011/11/26(土) 11:26:03.11 ID:ZV1N6+2aO
>>301あれは水銀を人が流したからダメ
放射性物質は災害によって結果飛び散った不可抗力的な物だからセーフ
こういう言い分なんだと思う
どうしたら東電本社に同じような条件で嫌がらせ出来るかな
481:名無しさん@涙目です。(福井県) []:2011/11/26(土) 11:28:41.49 ID:bKYc4tCh0
>>393うんこ入った袋を持ってて、東電社員寮前でつまづいてしまった
↓
うんこがばらまかれてしまった!
386:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) []:2011/11/26(土) 11:25:53.54 ID:UEane7ZPO
【大人の法則】その1・些細なことは謝った方がいいが、取り返しのつかないほど重大な過失の責任は認めない方がよい。
470:名無しさん@涙目です。(三重県) []:2011/11/26(土) 11:28:18.30 ID:aIeXuDXj0
>>386謝ったら責任追及にはじまり謝罪、弁償まで相手が付け上がってくるからな
396:名無しさん@涙目です。(四国地方) []:2011/11/26(土) 11:26:07.91 ID:p2kn3nDn0
なんでこんなのを税金で助ける必要があるの?543:名無しさん@涙目です。(中部地方) []:2011/11/26(土) 11:30:46.03 ID:5NrUgyHL0
>>396自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超
自民党の政治資金団体「国民政治協会」本部の2009年分政治資金収支報告書で、個人献金額の72・5%が
東京電力など電力9社の当時の役員・OBらによることが22日、共同通信の調べで分かった。
当時の役員の92・2%が献金していた実態も判明した。電力業界は1974年に政財界癒着の批判を受け、
企業献金の廃止を表明。
役員個人の献金は政治資金規正法上、問題ないが、個人献金として会社ぐるみの「組織献金」との指摘が
出ている。福島第1原発事故を受け、原子力政策を推進してきた独占の公益企業と政治の関係が厳しく
問われそうだ。
2011/07/23 02:02 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html自民党の政治資金団体「国民政治協会」本部の2009年分政治資金収支報告書で、個人献金額の72・5%が
東京電力など電力9社の当時の役員・OBらによることが22日、共同通信の調べで分かった。
当時の役員の92・2%が献金していた実態も判明した。電力業界は1974年に政財界癒着の批判を受け、
企業献金の廃止を表明。
役員個人の献金は政治資金規正法上、問題ないが、個人献金として会社ぐるみの「組織献金」との指摘が
出ている。福島第1原発事故を受け、原子力政策を推進してきた独占の公益企業と政治の関係が厳しく
問われそうだ。
2011/07/23 02:02 【共同通信】
577:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [sage]:2011/11/26(土) 11:32:05.34ID:ZMQ1mGOX0
まああくまで東電の主張だからなこれが通ったら本気出すわ
608:名無しさん@涙目です。(アラバマ州) []:2011/11/26(土) 11:33:12.02 ID:Dsp1gppt0
>>577いや、結果どうこう以前に東電がこういう主張しちゃうのがすでにやばいw
716:名無しさん@涙目です。(新潟県) [sage]:2011/11/26(土) 11:38:00.05 ID:1I2yQJB90
清水と勝俣だけでも実刑にしとけばこんなこと言えなかっただろうに741:名無しさん@涙目です。(福岡県) [sage]:2011/11/26(土) 11:39:14.42 ID:i4KMwNNt0
>>716それは思う。あの二人が実質不問で許されたから
他の役員や社員も「なーんだ、全然OK。ぬるいわこの国w」ってなってる
592:名無しさん@涙目です。(徳島県) [sage]:2011/11/26(土) 11:32:35.37 ID:QJ6uyigs0
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge017765.jpg
778:名無しさん@涙目です。(関東地方) [sage]:2011/11/26(土) 11:40:44.24 ID:XdrBEGaN0
>>592背景ワロタw
598:名無しさん@涙目です。(WiMAX) []:2011/11/26(土) 11:32:53.72 ID:+7BS/tw60
決定で福島裁判長は、ゴルフ場の土壌や芝が原発事故で汚染されたことは認めたが、
「除染方法や廃棄物処理の在り方が確立していない」として、東電に除去を命じることはできないとした。
さらに、ゴルフ場の地上1メートル地点の放射線量が、
文部科学省が子供の屋外活動を制限するよう通知した毎時3.8マイクロシーベルを下回ることから、
「営業に支障はない」と判断し、賠償請求も退けた。
↑「除染方法や廃棄物処理の在り方が確立していない」として、東電に除去を命じることはできないとした。
さらに、ゴルフ場の地上1メートル地点の放射線量が、
文部科学省が子供の屋外活動を制限するよう通知した毎時3.8マイクロシーベルを下回ることから、
「営業に支障はない」と判断し、賠償請求も退けた。
腹たってググってみたんだが
他の記事みたらちょっと内容が違うわ
無主物の主張が通ったわけじゃないっぽいね。
1の記事が恣意的だわ
619:名無しさん@涙目です。(兵庫県) []:2011/11/26(土) 11:33:44.97 ID:ZEFw4+E90
>>598どこのソース?
667:名無しさん@涙目です。(WiMAX) []:2011/11/26(土) 11:35:45.55 ID:+7BS/tw60
>>619http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/424.html
時事通信の記事なんだとおもう
654:名無しさん@涙目です。(岡山県) [sage]:2011/11/26(土) 11:35:13.34 ID:TjyvNx+J0
>>598文部科学省が子供の屋外活動を制限するよう通知した毎時3.8マイクロシーベルを下回ることから、
「営業に支障はない」
むしろ国も腐っとる事がよう分かったわ
904:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/11/26(土) 11:46:28.11 ID:7hH5wP0F0
>>598この3.8マイクロシーベルトって基準は元々ずっと低かったんだよね?
今回の事故で基準を上げたから賠償する必要ないってこと?
マジキチ
918:名無しさん@涙目です。(北海道) [sage]:2011/11/26(土) 11:47:20.29 ID:lKu5jcl70
>>904事後法だよな・・・
928:名無しさん@涙目です。(大阪府) []:2011/11/26(土) 11:47:55.48 ID:f55Zn08f0
なんだよこの言い訳はww944:名無しさん@涙目です。(dion軍) []:2011/11/26(土) 11:48:45.23 ID:/jBY9GJC0
やはり天才か…955:名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage]:2011/11/26(土) 11:49:15.12 ID:KiKr9IAx0
これすげーなhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322273397/