1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) []:2011/06/10(金) 23:14:05.18 ID:6HTvQC4Y0●?PLT(12004) ポイント特典
Back from the dead: Astonishing picturesshow how Japan is recovering just three months after tsunami
By Emily Allen
Last updated at 3:00 PM on 10th June 2011
By Emily Allen
Last updated at 3:00 PM on 10th June 2011
Read more: http://www.dailymail.co.uk/news/article-2001984/Japan-tsunami-earthquake-Pictures-recovery-3-months-later.html#ixzz1Osln1Ex0
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/06/10/article-2001984-0C7D03FA00000578-52_964x1106.jpg

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/06/10/article-2001984-0C7EDFF800000578-481_964x1125.jpg

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/06/10/article-2001984-0C7EE25800000578-286_964x1259.jpg

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/06/10/article-2001984-0C7D041D00000578-31_964x1319.jpg

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/06/10/article-2001984-0C80783D00000578-47_964x673.jpg

どうやって撤去したんだ
駐車場なんか
進んでないのは予算
あと撤去した瓦礫をどうするか(台風シーズンの前に片付けないとやばい)
公務員が軒並み死亡したんで、配る奴がいない。
阪神大震災なんかとの違いは、役所が全く機能していない地域が
もの凄いたくさんあること。
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/~/media/kodawari/Earthquake/522undoukai/11G20110522DDD1900172G30000.jpg

ヤケクソはいいんだが後ろの瓦礫死体とか埋まってそうだなw
やべえ・・・
日本人すげえええええええええええええええええええ
2万人のうちの町内に何軒あるのやら

前
http://peachy.xii.jp/korea/data/049korea.jpg

http://peachy.xii.jp/korea/data/050korea.jpg

http://peachy.xii.jp/korea/data/052korea.jpg

↓
後
http://peachy.xii.jp/korea/data/053korea.jpg

http://peachy.xii.jp/korea/data/054korea.jpg

http://peachy.xii.jp/korea/data/055korea.jpg

http://peachy.xii.jp/korea/data/056korea.jpg

これも日本のしわざだからなあ
俺の曾祖父がこの区画整備にかかわってたのかと思うと胸圧
思えばあの時は凍え死にそうだったけど今は半袖余裕だな
原発さえ・・・
イギリスのタブロイドのほうが日本のどんなマスコミよりもはるかにすごいという現実
日本のマスコミのオンラインサイトはどれもこれも画像けちりすぎてつまんない
ちっちゃい画像しか載せないよな
高速道路のやつはわかりやすかったんだけど
今年はいろいろありすぎてふわふわしてたわ
確実に仕事は進んでるんだよな
アメリカのハリケーンカトリーナとか今でもめちゃくちゃだったりな
っていうか街自体放棄とか
こないだの竜巻のがすごい
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/05/25/article-1389737-0C414B7700000578-313_964x337.jpg

広いなーアメリカは
すげー
http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/kuniwomamoru/saigai/tohoku/touhoku_index/touhoku_index.html
http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/kuniwomamoru/saigai/tohoku/4gatu/4.19/025.jpg

http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/kuniwomamoru/saigai/tohoku/4gatu/4.19/035.jpg

http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/kuniwomamoru/saigai/tohoku/4gatu/4.20/002.jpg

http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/kuniwomamoru/saigai/tohoku/4gatu/4.20/013.jpg

http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/kuniwomamoru/saigai/tohoku/4gatu/4.21/0011.jpg

http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/kuniwomamoru/saigai/tohoku/4gatu/4.21/0021.jpg

http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/kuniwomamoru/saigai/tohoku/4gatu/4.23/3151.jpg

http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/kuniwomamoru/saigai/tohoku/4gatu/4.23/4181.jpg

http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/kuniwomamoru/saigai/tohoku/4gatu/4.25/011.jpg

http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/kuniwomamoru/saigai/tohoku/4gatu/4.25/022.jpg

http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/kuniwomamoru/saigai/tohoku/4gatu/4.26/017.jpg

http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/kuniwomamoru/saigai/tohoku/4gatu/4.26/025.jpg

そうじゃないところはヒドイ
内陸部とか特に放置されっぱが結構多くて、地震で1F潰れてる家とか未だにある
東京辺りじゃそんなんばっかの認識だよ、未だガタガタだと思ってた
だからこの写真は驚いてる
大変だな、おたくは大丈夫だったかい?
前の家は半壊で引っ越した
この間見に行ったら補修作業してたよ
砕きまくったのかな…
あとお花咲いてる画像は涙止まらないよね(´;ω;`)


http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307715245/

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/06/10/article-2001984-0C7EE25800000578-286_964x1259.jpg

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/06/10/article-2001984-0C7D041D00000578-31_964x1319.jpg

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/06/10/article-2001984-0C80783D00000578-47_964x673.jpg

A dignified and disciplinedcountry and they call them fanatical,I wishwe were all fanatical about our country like the Japanese.
- David Nigel Braham, Milan Italy, 10/6/2011 13:41
Click to rate Rating 90
威厳と規律の国と、彼らは熱狂的にそれらを呼び出す、私たちはすべての日本人のように私たちの国の狂信的な事を願う。
-デビッドナイジェルブラハム、ミラノ、イタリア、2011年10月6日13時41分
Wow, thats sheer strength , guts and determination. Well done.
- Chrissie, Accrington, Lancashire, 10/6/2011 13:39
Click to rate Rating 83
うわー、厥薄手の強さ、勇気と決意。よくやった。
-クリッシー、アクリントン、ランカシャー、2011年10月6日13時39分
These people are amazing to have cleared up so quickly and efficiently.Where has all the debris gone though? Such hard work puts othergovernments to shame.
- Jo, UK, 10/6/2011 13:33
Click to rate Rating 77
これらの人々は、迅速かつ効率的にクリアしていると驚くべきものだ。ここで、すべての破片ががなくなっている?このようなハードワークが恥を他の政府を置きます。
-チョ、イギリス、2011年10月6日13時33分
What a credit to humanity! Should be inspiring to the rest of the worldto work hard and come together through disasters!
- v, 21, surrey, 10/6/2011 13:33
どのような人間にクレジット!世界の残りの部分を刺激すべき努力して、災害を介して一緒に来て!
-サリー五、21、、2011年10月6日13時33分
5:名無しさん@涙目です。(茨城県) []:2011/06/10(金) 23:14:49.75 ID:4oJsePVe0
はえええ7:名無しさん@涙目です。(catv?) []:2011/06/10(金) 23:15:04.65 ID:Wjkz8Ycc0
すげぇな12:名無しさん@涙目です。(福岡県) []:2011/06/10(金) 23:15:43.15 ID:lskioPvt0
最後のはすげぇなどうやって撤去したんだ
23:名無しさん@涙目です。(神奈川県) []:2011/06/10(金) 23:16:45.70 ID:zrGibrnd0
すごいけど・・・虚しいな駐車場なんか
24:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/06/10(金) 23:16:49.84 ID:SCKgYNln0
報道されない影で自衛隊の連中が頑張ってたんやで33:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/06/10(金) 23:17:40.43 ID:oZel1kKR0
あれれ?菅直人のせいで瓦礫の撤去が進んでないんじゃなかったの?162:名無しさん@涙目です。(dion軍) [sage]:2011/06/10(金) 23:25:16.86 ID:+9+wvkbrP
>>33進んでないのは予算
あと撤去した瓦礫をどうするか(台風シーズンの前に片付けないとやばい)
60:名無しさん@涙目です。(catv?) [sage]:2011/06/10(金) 23:19:39.82 ID:GLAzdlquP
あれから三ヶ月たっても震災者復興支援金の基礎金すら出てないんだぜ。138:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/06/10(金) 23:24:12.58ID:ajmpAAn60
>>60公務員が軒並み死亡したんで、配る奴がいない。
阪神大震災なんかとの違いは、役所が全く機能していない地域が
もの凄いたくさんあること。
41:名無しさん@涙目です。(福島県) []:2011/06/10(金) 23:18:28.08 ID:Y/gMvR+z0
うおおおお白人様の言葉が体に沁みるぜー!47:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/06/10(金) 23:18:53.95 ID:32RW+P1VP
ヤケクソ運動会も教えてやれhttp://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/~/media/kodawari/Earthquake/522undoukai/11G20110522DDD1900172G30000.jpg

135:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [sage]:2011/06/10(金) 23:24:00.18 ID:4AxT08Rq0
>>47ヤケクソはいいんだが後ろの瓦礫死体とか埋まってそうだなw
566:名無しさん@涙目です。(長屋) [sage]:2011/06/11(土) 00:05:06.52 ID:3pj9YG2H0
>>47やべえ・・・
49:名無しさん@涙目です。(大阪府) []:2011/06/10(金) 23:19:04.29 ID:Oa6wga/e0
オレは一ミリも役に立ってないけど日本人すげえええええええええええええええええええ
50:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) []:2011/06/10(金) 23:19:08.20 ID:Ri1vtlYs0
日本は土建屋だけは多いからなー2万人のうちの町内に何軒あるのやら
57:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) []:2011/06/10(金) 23:19:32.25 ID:PeT6YsWg0
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews037393.jpg
61:名無しさん@涙目です。(石川県) []:2011/06/10(金) 23:19:41.71 ID:wF3yr+SB0
綺麗になったなあ89:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/06/10(金) 23:21:43.70 ID:l9Yxvnj00
俺の部屋も綺麗にしてくれ105:名無しさん@涙目です。(関西地方) [sage]:2011/06/10(金) 23:22:22.01 ID:RMm15fVM0
俺ならどこから手をつけていいか途方にくれて筋トレはじめる108:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) []:2011/06/10(金) 23:22:28.92 ID:c/Tj3LPm0
瓦礫どけないと行方不明者探せないからねぇ22:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/06/10(金) 23:16:36.53 ID:25tSgn9DP
韓国のほうがすごいでしょ133:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/06/10(金) 23:23:55.74ID:27qpVD8U0
こっちの方がすごくねえ?前
http://peachy.xii.jp/korea/data/049korea.jpg

http://peachy.xii.jp/korea/data/050korea.jpg

http://peachy.xii.jp/korea/data/052korea.jpg

↓
後
http://peachy.xii.jp/korea/data/053korea.jpg

http://peachy.xii.jp/korea/data/054korea.jpg

http://peachy.xii.jp/korea/data/055korea.jpg

http://peachy.xii.jp/korea/data/056korea.jpg

297:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage]:2011/06/10(金) 23:36:35.56 ID:ougV7xuc0
>>133これも日本のしわざだからなあ
354:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/06/10(金) 23:40:58.70ID:0CPRPUZt0
>>133俺の曾祖父がこの区画整備にかかわってたのかと思うと胸圧
141:名無しさん@涙目です。(宮城県) []:2011/06/10(金) 23:24:16.67 ID:EI89r7id0
もう3ヶ月か・・・・思えばあの時は凍え死にそうだったけど今は半袖余裕だな
148:名無しさん@涙目です。(西日本) []:2011/06/10(金) 23:24:29.31 ID:+9+wvkbr0
ゴミどけただけやん68:名無しさん@涙目です。(関西地方) [sage]:2011/06/10(金) 23:20:17.58 ID:ULpSzxpO0
原発問題さえなければな149:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/06/10(金) 23:24:33.27ID:ZQNG5SDh0
ほんと、原発さえ問題なければ今頃すげえ驚異的な回復を見せていたはずだったのに・・・原発さえ・・・
175:名無しさん@涙目です。(愛知県) [sage]:2011/06/10(金) 23:26:49.72 ID:5QvPsI4c0
普通にすげぇ、もうこんなに復興してたのかやるな184:名無しさん@涙目です。(広島県) []:2011/06/10(金) 23:27:30.37 ID:yL0VyhB30
>>1の dailymailってタブロイドだって知ってた?イギリスのタブロイドのほうが日本のどんなマスコミよりもはるかにすごいという現実
日本のマスコミのオンラインサイトはどれもこれも画像けちりすぎてつまんない
ちっちゃい画像しか載せないよな
205:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/06/10(金) 23:29:10.59ID:4kefgWA6P
結構痛々しい感じであんまり喜ぶ気にならんw高速道路のやつはわかりやすかったんだけど
217:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) []:2011/06/10(金) 23:30:07.47 ID:GCF9OeSdO
まだ3ヶ月しかたってないのか今年はいろいろありすぎてふわふわしてたわ
221:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) []:2011/06/10(金) 23:30:28.17 ID:OzrU0l9z0
これが土建屋の底力229:名無しさん@涙目です。(愛知県) []:2011/06/10(金) 23:31:06.52 ID:KweBzS0u0
ガレキ片付かないって最近になってまたマスコミがキャンペーン始めたけど、確実に仕事は進んでるんだよな
234:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/06/10(金) 23:31:40.03 ID:ZXCRNXcb0
驚異の復興力には定評の有る日本wアメリカのハリケーンカトリーナとか今でもめちゃくちゃだったりな
っていうか街自体放棄とか
246:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) []:2011/06/10(金) 23:32:37.63 ID:6HTvQC4Y0
>>234こないだの竜巻のがすごい
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/05/25/article-1389737-0C414B7700000578-313_964x337.jpg

269:名無しさん@涙目です。(福岡県) []:2011/06/10(金) 23:34:20.00 ID:UtpsOkCo0
>>246広いなーアメリカは
321:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/06/10(金) 23:38:24.90ID:kUkAjOE00
>>246すげー
304:名無しさん@涙目です。(長屋) []:2011/06/10(金) 23:37:05.59 ID:33jjRUrf0
海外の反応シリーズの気持ち悪さは異常314:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/06/10(金) 23:37:43.14ID:Hm94SRT10
日本すげえええええええええええええええ567:名無しさん@涙目です。(長屋) []:2011/06/11(土) 00:05:09.88 ID:Ho8SuwX+P
1ヶ月でこれだからな、本当お疲れ様http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/kuniwomamoru/saigai/tohoku/touhoku_index/touhoku_index.html
http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/kuniwomamoru/saigai/tohoku/4gatu/4.19/025.jpg

http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/kuniwomamoru/saigai/tohoku/4gatu/4.19/035.jpg

http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/kuniwomamoru/saigai/tohoku/4gatu/4.20/002.jpg

http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/kuniwomamoru/saigai/tohoku/4gatu/4.20/013.jpg

http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/kuniwomamoru/saigai/tohoku/4gatu/4.21/0011.jpg

http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/kuniwomamoru/saigai/tohoku/4gatu/4.21/0021.jpg

http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/kuniwomamoru/saigai/tohoku/4gatu/4.23/3151.jpg

http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/kuniwomamoru/saigai/tohoku/4gatu/4.23/4181.jpg

http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/kuniwomamoru/saigai/tohoku/4gatu/4.25/011.jpg

http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/kuniwomamoru/saigai/tohoku/4gatu/4.25/022.jpg

http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/kuniwomamoru/saigai/tohoku/4gatu/4.26/017.jpg

http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/kuniwomamoru/saigai/tohoku/4gatu/4.26/025.jpg

845:名無しさん@涙目です。(宮城県) [sage]:2011/06/11(土) 00:58:58.04 ID:TabYGBbM0
手入ってるところはそれなりに片付いてきてるけどそうじゃないところはヒドイ
内陸部とか特に放置されっぱが結構多くて、地震で1F潰れてる家とか未だにある
848:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage]:2011/06/11(土) 01:00:06.08 ID:PRevOPM40
>>845東京辺りじゃそんなんばっかの認識だよ、未だガタガタだと思ってた
だからこの写真は驚いてる
849:名無しさん@涙目です。(catv?) [sage]:2011/06/11(土) 01:00:18.77 ID:1V3tawFM0
>>845大変だな、おたくは大丈夫だったかい?
858:名無しさん@涙目です。(宮城県) [sage]:2011/06/11(土) 01:01:56.73 ID:TabYGBbM0
>>849前の家は半壊で引っ越した
この間見に行ったら補修作業してたよ
255:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/06/10(金) 23:33:10.61ID:vTTLaOQ30
家が丸ごと流されるのもすごいがそれを撤去するのもすごい砕きまくったのかな…
あとお花咲いてる画像は涙止まらないよね(´;ω;`)


http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307715245/
ボランティアや、自衛隊や、地元住民の努力の賜物だろうに