1:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/05/23(月) 11:23:29.45 ID:0qVZ70fg0●?2BP(7000)
陸前高田の中学校が運動会http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/Earthquake/201105/522undoukai/~/media/kodawari/Earthquake/522undoukai/11G20110522DDD1900172G30000.jpg

東日本大震災で被災し、校舎が使えなくなった陸前高田市の市立小友中学校が22日、
隣接する市立小友小学校の校庭を借り運動会を開いた。周辺にがれきが散乱し津波の傷痕が残る中、生徒たちの歓声と笑い声が響いた。
雨が降るあいにくの天気。開会式で生徒代表が「町の復興のため、地域の人たちに元気になってもらうために頑張ります」と宣誓した。
36人の生徒が徒競走や騎馬戦ではつらつとした姿を見せ、保護者らが声援を送った。
小友中は海岸線から約3キロ離れているが、津波は校舎2階にまで達した。
小友小も被害を受けたが、ボランティアや自衛隊が校庭のがれきを取り除き使用できるようになった。
応援団長の3年、田代祐也君(14)は「地域の人たちに元気を伝えることができたと思う。思い出に残る最後の運動会になった」と満足げだった。
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/Earthquake/201105/522undoukai/隣接する市立小友小学校の校庭を借り運動会を開いた。周辺にがれきが散乱し津波の傷痕が残る中、生徒たちの歓声と笑い声が響いた。
雨が降るあいにくの天気。開会式で生徒代表が「町の復興のため、地域の人たちに元気になってもらうために頑張ります」と宣誓した。
36人の生徒が徒競走や騎馬戦ではつらつとした姿を見せ、保護者らが声援を送った。
小友中は海岸線から約3キロ離れているが、津波は校舎2階にまで達した。
小友小も被害を受けたが、ボランティアや自衛隊が校庭のがれきを取り除き使用できるようになった。
応援団長の3年、田代祐也君(14)は「地域の人たちに元気を伝えることができたと思う。思い出に残る最後の運動会になった」と満足げだった。
2:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/05/23(月) 11:24:09.88 ID:PtGimVvY0
綱引く元気あったらガレキ片付けろよw5:名無しさん@涙目です。(dion軍) []:2011/05/23(月) 11:24:16.93 ID:hJ0IQNd/0
凄まじい光景だな8:名無しさん@涙目です。(関西地方) [sage]:2011/05/23(月) 11:25:07.44 ID:g4pHmC+i0
日本はじまったな。11:名無しさん@涙目です。(福岡県) []:2011/05/23(月) 11:25:27.09 ID:rXp2LLjE0
写真がシュールすぎる12:名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [sage ]:2011/05/23(月) 11:25:32.85 ID:JG1WkBKq0
どこの戦時中だよ17:忍法帖【Lv=4,xxxP】 (埼玉県) []:2011/05/23(月) 11:26:13.18ID:b2NnLlYk0
ガレキに綱つけて引っ張れば一石二鳥なんじゃね?19:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/05/23(月) 11:26:23.42 ID:MVudG4eB0
>>1うわ、すげぇ。
予想以上でびっくりしたwwww
20:名無しさん@涙目です。(dion軍) []:2011/05/23(月) 11:26:27.07 ID:tJ89dEQf0
騎馬戦とかやったら完全に合戦になるな48:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage]:2011/05/23(月) 11:27:38.89 ID:vm4tOL1z0
勝った方は物資が得られるんだろ53:名無しさん@涙目です。(catv?) [sage]:2011/05/23(月) 11:28:07.91 ID:SMA7pta/0
ツッコミどころ満載だなw59:名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage]:2011/05/23(月) 11:28:25.18 ID:PacDBuGI0
マジレスすると瓦礫を捨てるところが無いんだろ9:名無しさん@涙目です。(静岡県) [sage]:2011/05/23(月) 11:25:07.90 ID:zRmhQUW60
大騒ぎして息がはぁはぁしてみんな肺炎
328:名無しさん@涙目です。(佐賀県) []:2011/05/23(月) 12:12:32.59 ID:lyxCkc6B0
>>9911のがれき除去でも石綿のせいで大変なことになってたな
88:名無しさん@涙目です。(神奈川県) []:2011/05/23(月) 11:30:21.37 ID:DkqeeQWK0
しかも傘さしてるやついるぞピカ雨の中やってるのか
101:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) []:2011/05/23(月) 11:31:19.41ID:xuKTUJcS0
>>88岩手だから関東よりマシだけどねw
295:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [sage]:2011/05/23(月) 12:04:21.35 ID:f9QClqRI0
いい感じに昭和っぽくしてみたhttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up41272.jpg

306:名無しさん@涙目です。(福岡県) []:2011/05/23(月) 12:06:34.53 ID:PFsjYh/i0
>>295完全に終戦直後
349:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage]:2011/05/23(月) 12:19:23.89 ID:YCf2LyyZ0
>>295http://labs.wanokoto.jp/old/complete/lnyf5r-20110523121820.jpg

623:名無しさん@涙目です。(大阪府) []:2011/05/23(月) 20:05:08.70 ID:JICOHdrU0
>>349プロすぎワラタ
386:名無しさん@涙目です。(西日本) [sage]:2011/05/23(月) 12:34:37.01 ID:+PGnxwxU0
>>349これかw
幕末古写真ジェネレーター
http://labs.wanokoto.jp/olds
658:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/05/23(月) 22:23:23.04 ID:cAgYYKIc0
>>349こっちのがすごいな
650:名無しさん@涙目です。(大阪府) []:2011/05/23(月) 22:13:58.36 ID:Kx5qX8hM0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1663043.jpg
思わず参加
656:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [sage]:2011/05/23(月) 22:22:03.91 ID:scLU+5ky0
>>650戦中ワロタ
657:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/05/23(月) 22:23:06.60 ID:cAgYYKIc0
>>650優勝
661:名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage]:2011/05/23(月) 22:39:27.89 ID:rIKOlPjF0
>>650これ明治三陸直後撮影とか言われても判断無理だろ
197:名無しさん@涙目です。(愛知県) []:2011/05/23(月) 11:43:40.03 ID:er7KOXS30
テンション上がりそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww217:名無しさん@涙目です。(長屋) []:2011/05/23(月) 11:47:34.95 ID:rQB0znYM0
最近、5月に運動会やるところ増えたよな昔札幌にいた頃5月にやって驚いたけど、今は都内でも普通に5月だし
222:名無しさん@涙目です。(大阪府) []:2011/05/23(月) 11:48:35.11 ID:jTyeTNkdP
>>217最近は修学旅行とかもこの時期だよな
俺の時代は秋だったと思うんだが何時からなんだ?
236:名無しさん@涙目です。(三重県) []:2011/05/23(月) 11:50:11.27 ID:8ZjRypeI0
>>222本州では一昨年ぐらいから広まってる。
全国教職員研修会で事例発表があって
学力の向上がみられた、というのがあったため。
238:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [sage]:2011/05/23(月) 11:50:23.90 ID:jV60j+H30
>>222秋は台風とか多いからな
この時期のほうが、天気が安定してる
220:名無しさん@涙目です。(青森県) [sage]:2011/05/23(月) 11:48:06.71 ID:ZhTzLkJ80
その他の運動会画像ttp://www.sanin-chuo.co.jp/photo/0522/11057350111.jpg

ttp://www.iwate-np.co.jp/news/y2011/m05/d23/top110523.jpg

ttp://www.kahoku.co.jp/img/news/2011/20110522021jd.jpg

ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/05/22/gazo/G20110522000871570.html
動画
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110522/t10013037241000.html
591:名無しさん@涙目です。(大阪府) []:2011/05/23(月) 17:42:58.99 ID:cRpW9ZNH0
産経写真まだじゃねhttp://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/Earthquake/201105/522undoukai/~/media/kodawari/Earthquake/522undoukai/8G20110522DDD1900157G300000.jpg?mh=1024&mw=640

http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/Earthquake/201105/522undoukai/~/media/kodawari/Earthquake/522undoukai/11G20110522DDD1900172G30000.jpg?mh=682&mw=640

http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/Earthquake/201105/522undoukai/~/media/kodawari/Earthquake/522undoukai/12G20110522DDD1900174G30000.jpg?mh=1024&mw=640

http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/Earthquake/201105/522undoukai/~/media/kodawari/Earthquake/522undoukai/7G20110522DDD1900123G300000.jpg?mh=721&mw=640

http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/Earthquake/201105/522undoukai/~/media/kodawari/Earthquake/522undoukai/1G20110522DDD1900071G300000.jpg?mh=685&mw=640

http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/Earthquake/201105/522undoukai/~/media/kodawari/Earthquake/522undoukai/3G20110522DDD1900079G300000.jpg?mh=1024&mw=640

http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/Earthquake/201105/522undoukai/~/media/kodawari/Earthquake/522undoukai/4G20110522DDD1900100G300000.jpg?mh=638&mw=640

http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/Earthquake/201105/522undoukai/~/media/kodawari/Earthquake/522undoukai/9G20110522DDD1900162G300000.jpg?mh=705&mw=640

http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/Earthquake/201105/522undoukai/~/media/kodawari/Earthquake/522undoukai/10G20110522DDD1900166G30000.jpg?mh=735&mw=640

600:名無しさん@涙目です。(高知県) []:2011/05/23(月) 18:01:25.96 ID:iqiqLh4U0
>>591がれきなんか無いんだよ感が半端ないな。
605:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [sage]:2011/05/23(月) 18:24:42.28ID:+fYDydA0O
>>591楽しそうだな
本人達が楽しそうなら良かった
226:名無しさん@涙目です。(愛知県) [sage]:2011/05/23(月) 11:48:52.26 ID:bZohgAlC0
>>220良いねぇ
なんか心がアツくなるわ
228:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/05/23(月) 11:49:02.47 ID:MVudG4eB0
>>220友達や親とかで亡くなった人もいるだろうにたくましいな・・・
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306117409/