1:名無しさん@涙目です。(埼玉県) []:2011/05/11(水) 15:40:12.91 ID:mseusMpb0● ?2BP(0)
http://www.asahi.com/national/update/0511/images/TKY201105110222.jpg

6:名無しさん@涙目です。(福島県) []:2011/05/11(水) 15:41:57.49 ID:Ohni7tGR0
物売るっていうレベルじゃねぇぞ16:名無しさん@涙目です。(新潟・東北) [sage]:2011/05/11(水) 15:44:18.16 ID:bcrPtuBmO
ある意味一番広いかも12:名無しさん@涙目です。(dion軍) []:2011/05/11(水) 15:43:53.40 ID:82qu1+1t0
やっぱりトイレは店員に断ってから使うのかな30:名無しさん@涙目です。(広島県) []:2011/05/11(水) 15:46:01.67 ID:qs/BlY230
ウェブマネーください33:名無しさん@涙目です。(千葉県) []:2011/05/11(水) 15:46:40.27 ID:Dl6CWpbF0
24時間営業なのか?126:名無しさん@涙目です。(宮城県) [sage]:2011/05/11(水) 15:57:53.42 ID:h0J1fJ810
>>3310:00~16:00らしい
「飲み物、売ってまーす」。がれきの山が広がる宮城県南三陸町の道路脇で、
1軒のコンビニエンスストアが営業を再開した。
店舗は小さなテーブル一つ。店員は家族5人とその友人たちだ。
再開したのは志津川地区で15年前から営業を続けてきた「セブンイレブン志津川天王前店」。
オーナーの渡辺隆さん(48)は「少しずつ、できることからやろうと思って」と段ボールで作った
「営業中」の看板を掲げる。
2カ月前、津波で店舗は根こそぎ流された。数日間途方に暮れたが、「家族5人はみんな無事
なんだ」と思い直し、再開を決意した。
店員は妻と3人の子どもたち。店舗前の駐車場に小さなテーブルを広げると、力が湧いてくる
ような気がした。冷蔵設備を備えた小型トラックを借り、隣接する登米(とめ)市の系列店から
仕入れた商品を午前10時から午後4時まで販売する。
ドリンクやパン、プリンなど、商品は少ないが、地域の被災者に加え、復旧工事の関係者や
ボランティアの若者たちが列を作る。東京都日野市から来たボランティアの男性(29)は「僕らは
(被災者用の)炊き出しは食べられませんから。本当に助かります」。
最近は息子の友人たちも店を手伝う。妻のちはるさん(38)は「津波で15年間積み上げてきた
ものが流された。でもまた、ここから積み上げていこうと思います」。
(三浦英之)
1軒のコンビニエンスストアが営業を再開した。
店舗は小さなテーブル一つ。店員は家族5人とその友人たちだ。
再開したのは志津川地区で15年前から営業を続けてきた「セブンイレブン志津川天王前店」。
オーナーの渡辺隆さん(48)は「少しずつ、できることからやろうと思って」と段ボールで作った
「営業中」の看板を掲げる。
2カ月前、津波で店舗は根こそぎ流された。数日間途方に暮れたが、「家族5人はみんな無事
なんだ」と思い直し、再開を決意した。
店員は妻と3人の子どもたち。店舗前の駐車場に小さなテーブルを広げると、力が湧いてくる
ような気がした。冷蔵設備を備えた小型トラックを借り、隣接する登米(とめ)市の系列店から
仕入れた商品を午前10時から午後4時まで販売する。
ドリンクやパン、プリンなど、商品は少ないが、地域の被災者に加え、復旧工事の関係者や
ボランティアの若者たちが列を作る。東京都日野市から来たボランティアの男性(29)は「僕らは
(被災者用の)炊き出しは食べられませんから。本当に助かります」。
最近は息子の友人たちも店を手伝う。妻のちはるさん(38)は「津波で15年間積み上げてきた
ものが流された。でもまた、ここから積み上げていこうと思います」。
(三浦英之)
http://www.asahi.com/national/update/0511/TKY201105110210.html
34:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage]:2011/05/11(水) 15:46:44.22 ID:q9qVl5C6P
泣けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(´;ω;`)40:名無しさん@涙目です。(中国地方) []:2011/05/11(水) 15:47:25.92 ID:Y+v321Qp0
いい気分wwwwwwww44:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage]:2011/05/11(水) 15:47:49.35 ID:X10LxiuE0
合成みたいだw47:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [sage]:2011/05/11(水) 15:47:51.34 ID:2BoEtkW00
携帯料金の支払いしたいんですけど52:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) [sage]:2011/05/11(水) 15:48:23.54ID:338fF4yH0
これカゴ持つ意味あんのかww54:名無しさん@涙目です。(山梨県) [sage]:2011/05/11(水) 15:48:59.53 ID:6AdS5szd0
日本一広大なセブンイレブンじゃないか57:名無しさん@涙目です。(京都府) [sage]:2011/05/11(水) 15:49:05.16 ID:owTmaV+00
しかしこういう時ですら貨幣経済が成立する日本も怖いもんだな71:名無しさん@涙目です。(大阪府) []:2011/05/11(水) 15:50:33.30 ID:JzzP3lY70
これが闇市か・・・77:名無しさん@涙目です。(catv?) [sage]:2011/05/11(水) 15:51:35.74 ID:kLnKovCK0
人間の屑と良く初対面の人に言われる俺でもこれは泣いた101:名無しさん@涙目です。(兵庫県) []:2011/05/11(水) 15:54:46.02 ID:7C03Op3b0
ジャンプねえじゃん109:名無しさん@涙目です。(西日本) []:2011/05/11(水) 15:55:53.38 ID:WMtwI7xTP
クレカ使えますか?121:名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage]:2011/05/11(水) 15:57:37.44 ID:OuVsfgv10
此処の店長家族五人とも無事だったのか、強運だな頑張って欲しい
168:名無しさん@涙目です。(関西地方) [sage]:2011/05/11(水) 16:04:20.44 ID:+Tr9o1PM0
隣に同じ規模のローソン出来たら面白い189:名無しさん@涙目です。(長屋) []:2011/05/11(水) 16:07:43.27 ID:bL1W46Od0
なんだか、やくそう、どくけしそう、せいすい、とか売ってそうな絵だね228:名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage]:2011/05/11(水) 16:18:10.99 ID:2QfEI3LH0
なんか前向きで良いよな流石に買いには行かないが頑張って欲しい
274:名無しさん@涙目です。(catv?) []:2011/05/11(水) 16:29:37.15 ID:fErGEIWr0
>>1の店の別の画像http://msv3151.c-bosai.jp/fbox.php?eid=15820

このトラックは本部からの貸し出しだと思う
309:名無しさん@涙目です。(catv?) []:2011/05/11(水) 16:37:34.47 ID:fErGEIWr0
>>274の車内はこんな感じらしいhttp://www.ryutsuu.biz/images/20110414seven2.jpg

http://www.sej.co.jp/dbps_data/_material_/localhost/pdf/2011/20110414.pdf
310:名無しさん@涙目です。(東京都) []:2011/05/11(水) 16:39:04.93 ID:CWiRYYnm0
>>309うおすげぇ。昨日今日用意したって感じじゃないな
319:名無しさん@涙目です。(京都府) []:2011/05/11(水) 16:41:46.11 ID:RIKQtYaK0
>>309これは凄い。
こういう設備って、お祭りとかイベント会場用に持ってたのかね。
仮設住宅の建設もままならない状態では、プレハブも勝手に建てられんし大変だな。
380:名無しさん@涙目です。(福岡県) []:2011/05/11(水) 17:22:37.67 ID:kWNpncQa0
>>1別の店舗@宮城
http://images.keizai.biz/ichigaya_keizai/photonews/1302691737_b.jpg

http://jafmate.jp/img/20110419_1606_01.jpg

http://image.news.livedoor.com/newsimage/f/a/fad97_367_14c8d2e52e303da68aa3d3fb749e2553.jpg

230:名無しさん@涙目です。(福岡県) []:2011/05/11(水) 16:18:44.29 ID:kWNpncQa0
セブンイレブンいわき豊間店かなhttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a6/4495f29b2630a13da210b1e6c2d6631d.jpg

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bb/041a7683f907ec3102a0a246d6a39dc2.jpg

246:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage]:2011/05/11(水) 16:22:47.63 ID:I0y1aUmB0
>>230ちゃんとレンガついてる!
285:名無しさん@涙目です。(福岡県) []:2011/05/11(水) 16:32:04.96 ID:kWNpncQa0
>>246店はグチャグチャに壊れたんだけど、瓦礫をきれいに片付けたのよ
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/mybbs/000/002/108/997/2108997/p1.jpg

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/62/f933dad4b5eb71350228a8c1c74637d8.jpg

232:名無しさん@涙目です。(愛知県) []:2011/05/11(水) 16:19:07.11 ID:fiKTHgv70
( ;∀;)イイハナシダナー252:名無しさん@涙目です。(京都府) []:2011/05/11(水) 16:25:00.70 ID:hJ6xjIJX0
班長「さあ皆の衆、遠慮せずに買った買った」289:名無しさん@涙目です。(静岡県) []:2011/05/11(水) 16:32:51.71 ID:AQlloOdx0
「ナナコで買お買おセブンイレブン♪」ってBGMは流れてるの?296:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage]:2011/05/11(水) 16:34:09.26 ID:iFbddsMM0
>>289手が空いてる方がその担当。
327:名無しさん@涙目です。(千葉県) []:2011/05/11(水) 16:43:55.91 ID:5EK0Kbah0
iTunesカードありますか?359:忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (東京都) [sage]:2011/05/11(水) 16:58:47.73ID:1aYRPWmo0
まさにこの地域は戦後の焼け野原から復興が始まってる感じだな364:名無しさん@涙目です。(宮城県) [sage]:2011/05/11(水) 17:01:39.83 ID:h0J1fJ810
>>359震災直後に、戦後の闇市が起源とされる某朝市で、
まさに闇市かよ!って値段で生鮮食料品売ってたよw
403:名無しさん@涙目です。(茨城県) []:2011/05/11(水) 17:56:24.53 ID:j393VlzZ0
DQNの溜まらない良いコンビニだな413:名無しさん@涙目です。(中国地方) [sage]:2011/05/11(水) 18:19:06.36 ID:ee3KSmxj0
>>403DQNを…舐めるな!
414:名無しさん@涙目です。(宮城県) [sage]:2011/05/11(水) 18:21:32.17 ID:h0J1fJ810
>>413震災直後の、丸一日並んでもガソリン買えるかどうかという頃に
停電で真っ暗な町から珍走の爆音が聞こえてきたときは、その生命力に感動すら覚えた。
290:名無しさん@涙目です。(宮城県) [sage]:2011/05/11(水) 16:33:13.75 ID:y91d9Hcr0
世界が崩壊してもセブンイレブンはありそうだなhttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305096012/