77 comments このエントリーをはてなブックマークに追加
109:名無しさん@涙目です。(dion軍) [♪(((。・-・)))]:2011/03/02(水) 22:08:34.38 ID:NI1mwSki0 ?2BP(1000)
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch127306.jpg
news2ch127306


昭和28年時点で年収217万円
大卒初任給が1万円いかない時代にこれだけ稼いでるのに
創作意欲を失うことなく死ぬまで漫画を描き続けたんだよな
鳥山とか江川とかもちょっとは見習うべき

140:名無しさん@涙目です。(奈良県) [sage]:2011/03/02(水) 22:16:26.02 ID:qxMK6COu0
>>109
ちなみにアトムで大儲けした直後(大卒初任給2万2000円時代)
虫プロで営業してた奴の月給が12万円


536:名無しさん@涙目です。(愛知県) []:2011/03/03(木) 00:50:44.94 ID:KQnvl3OL0
>>109
普通の奴だったら荒稼ぎしたらそれでおしまいだよなあ…
20代の頃から漫画家なのに長者番付に挙がってたんだな
当時では考えられん

てかその時点で有頂天になってもう描くのなんてやめるだろうな普通は…
社会的に全然認知もされてないような仕事で100万長者になってしかも20代なんてなぁ…
しかも死ぬまで現役か

まあ異様な男だよ、手塚治虫は…