47:家畜人工授精師(東京都) []:2010/08/29(日) 21:35:34.50 ID:Rth11ev2P
村田由佳(47)の一人息子、龍之介君だか龍太郎君だか(7歳くらい)が学童保育所で出されたエースベーカリー社の蒟蒻ゼリーを喉に詰まらせて死亡。
↓
村田、蒟蒻を与えた保育士と市を訴え…では金がロクに取れないので、エースベーカリーを訴えて7500万円をゲット。
更に、「どこの会社のものでも次に死亡事故起こしたら蒟蒻ゼリー永久製造販売禁止」の条件を飲ます。
↓
どっかの婆さんが、1歳の孫に凍らせた蒟蒻畑まるごと1個食わせて死亡さす。
↓
モンスター村田、色めきたって先のエース社に契約の履行を迫ると共に、
蒟蒻ゼリー撲滅運動の一環として国民消費者センターだかなんだかと共に
野田聖子大臣に全ての蒟蒻ゼリーの販売禁止を陳情。
↓
モンスター大臣野田、マンナン社長を呼びつけ販売中止を自主回収を要請。
↓
今に至る。
蒟蒻畑の消費量は年間1世帯10個
餅の消費量は年間1世帯55個(蒟蒻畑の5.5倍)
蒟蒻畑は21億個に1人死亡 13年で3人死亡
餅は1.64億個に1人死亡 13年で2200人死亡(蒟蒻畑の733倍)
死亡数でも、死亡率でも圧倒的に餅が危険です
66:高校生(静岡県) []:2010/08/29(日) 21:36:47.46 ID:P11pVS920
>>47ハイパーモンスターだな
70:L96A1(北海道) []:2010/08/29(日) 21:37:05.78 ID:2xYILrSl0
>>47マジかこれ
276:ゲームクリエイター(東京都) []:2010/08/29(日) 21:59:28.29 ID:rnXog1hiP
>>47まずこの女をどうにかしろ
167:家畜人工授精師(東京都) []:2010/08/29(日) 21:47:25.69 ID:Rth11ev2P
発信箱:流通していていいのか=磯崎由美 - 毎日jp(毎日新聞)http://www.mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20081008k0000m070181000c.html
またも幼い命が犠牲になった。三重県伊勢市の村田由佳さん(47)は9月9日、
弁護士に「兵庫県でミニカップ入りこんにゃくゼリーを食べた1歳男児が脳死状態」と
知らされ、全身の力が抜けていくのを感じた。
村田さんの長男龍之介君は7歳だった。昨年3月、学童保育所でおやつに出された
こんにゃくゼリーをのどに詰まらせ亡くなった。両親が泣き暮れる日々から立ち上がり、
実名を公表し提訴したのは、12年も前から窒息死が相次いでいたと知ったからだ。
法の不備で製造中止はかなわず、裁判は和解した。
国民生活センターは9月30日、兵庫の男児を17人目の死亡例として発表した。
数字は被害の一部に過ぎないだろう。実際、村田さんは龍之介君の葬儀で参列者
から統計に上っていない死者がいると聞き、のち事実が確認できた例もある。子や孫に
与えてしまい、自分を責め、泣き寝入りしている家族もいる。だが、問題は子どもや
高齢者が口にすると危険な「おやつ」が流通していることだ。
龍之介君の事故後、業界は袋に警告を表示して販売を続けた。1年後に
繰り返された今回の事故で、マンナンライフはミニカップ型の製造中止を決めた。
だが製品自体の危険性は認めず、既に流通しているものは回収しないという。
消費者保護の精神からはほど遠い。
「餅はどうするのか」「交通事故の方が多い。車も製造中止か」。そんな批判も
村田さんの耳に届く。「私も龍之介を失うまで消費者被害を身近な事とは
感じていなかった。どうか皆さん机の上だけで考えず、もしわが子や孫が口に
入れてしまったら、と想像してください」(生活報道センター)
181:三角関係(山形県) []:2010/08/29(日) 21:49:32.60 ID:xhObnWN60
>>167> 「餅はどうするのか」
まさにこの一言に尽きるだろw
こんにゃくゼリーより危険なモチには何も言わないのか?危険な食べ物なのに
340:中国人(長屋) []:2010/08/29(日) 22:05:41.55 ID:BPQs1nLA0
>>167おばちゃんも無茶言うなぁ。理屈で考えるなただ共感しろって
発想がもう悪い意味で女性的でキツイ
580:漫画原作者(千葉県) [sage]:2010/08/29(日) 22:42:24.22 ID:iWwFShDd0
>>167息子が亡くなったのは気の毒だとは思うが、これは同調できないわ
219:ファシリティマネジャー(神奈川県) []:2010/08/29(日) 21:54:06.57ID:a4sD19CI0
子供が死んで半分発狂してる親を叩く奴って人間として終わってると思うよ272:漫才師(埼玉県) []:2010/08/29(日) 21:59:09.27 ID:SFhGqe9x0
>>219半分じゃなくて全部だろ
246:劇作家(東京都) []:2010/08/29(日) 21:56:56.04 ID:y1fGdJ7r0
>>219狂人を常人として扱わなければならない世の中の方が狂ってる
253:10歳小学5年生(愛知県) []:2010/08/29(日) 21:57:18.36 ID:22OHxyVK0
>>219程度の問題であるけど、
やってることは、自分の子供が死んだからってどこぞの人口密集地帯で自爆テロするようなもんだぞ
その悲劇はかわいそうだとは思うけど、それで他人に被害及ぼすのは八つ当たりもいいとこ
201:家畜人工授精師(東京都) []:2010/08/29(日) 21:52:12.51 ID:Rth11ev2P
マンナンがやったこと・のどに詰まらせた事故を受け、一口で食べきれない大きさと形に変更
(小さくすればいいとかいってる奴もいるが、最初の事故は小さかったから起きたんだ)
・硬さも変更
(やわらかくした)
・幼児が1人ででは開けられないように蓋の接着を強くした
・製品の外袋に 赤 字 で 注意書きを入れ、詰まらせた場合の応急処置も記載
・同じく製品の外袋にお年寄りと子供には危険であるとのマークを入れる
・同じく製品の外袋に食べ方を図入りで記載(吸うな!噛め!ということだ)
・個別の容器にも食べ方の注意書き記載
・CMを使って食べ方の注意
ここまでやった上にマンナンはあの容器の特許(押し出しやすい形状)を取っておらず
同業他社が使用できるようにしている。
(特許をとれば独占できるのに消費者の安全を重視して特許をとらず
→他の企業も安全なわが社の容器を使ってね)
ここまでしてもらってもまだ判らない馬鹿って
普通の生活にも支障が出るほどの池沼だろ
なんでそんな馬鹿に生活水準をあわせなきゃならないんだ?
211:歌人(愛知県) [sage]:2010/08/29(日) 21:53:18.35 ID:fm+y4GN+0
>>201これで死んだら食わせたやつを殺人として処理すべき
271:社員(大阪府) [age]:2010/08/29(日) 21:59:08.28 ID:hb/na3Ql0
>>201任天堂もびっくりするぐらいの神対応だな
320:司法書士(千葉県) [sage]:2010/08/29(日) 22:03:16.86 ID:zInuiuWJ0
>>201レベル低い人に合わせないと危険だからだろ
みんな分かってるから大丈夫だろうって思考は危険過ぎるよ
350:速記士(アラバマ州) []:2010/08/29(日) 22:06:57.95 ID:5TVuRGZp0
>>320foolproof(誰にでも使えます)は不可能である
なぜなら、常人が思いもよらぬことをしでかすのがfool(バカ)だから