109:ゲームクリエイター(東京都) [sage]:2010/08/29(日) 01:41:03.17ID:hqpIMAkfP
初代PSってコントローラーの感じが違った記憶があるんだけど今はPS3のコントローラーしかないので
思い出せない
116:カーナビ(福岡県) [sage]:2010/08/29(日) 01:42:32.98 ID:PVaptR7l0
>>109http://www.famicom.biz/all/catalogue/4948872010801.jpg

155:伊達巻(茨城県) []:2010/08/29(日) 01:51:40.40 ID:v7rX6RP80
>>116これが一番使いやすいわ
軽くて丈夫で持ちやすいし
12年前くらいに買ったこれ今でもPCに繋げて使ってるけどまだ壊れない
269:ゲームクリエイター(東京都) [sage]:2010/08/29(日) 02:36:07.61ID:hqpIMAkfP
>>116あれ?
そっかアナログスティックなかったんだ
496:郵便配達員(群馬県) [sage]:2010/08/29(日) 11:42:04.18 ID:bWiQ58u90
>>116でもこれ最初期じゃないだろ。
一番最初のはバッファローマンの腕につけてるやつみたいなのが無かった気がする
24: []:2010/08/29(日) 01:25:51.81 ID:wyzwxBp/0
これかhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1117572.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1117575.jpg

39:鵜飼い(福島県) []:2010/08/29(日) 01:28:09.14 ID:x7h4qL9E0
>>24マガジン懐い
277:作家(兵庫県) [sage]:2010/08/29(日) 02:46:11.02 ID:gOfhTT+t0
>>24試作でアナログつけてたってのは後付け臭いな
279:家畜人工授精師(dion軍) [sage]:2010/08/29(日) 02:55:11.92ID:5U0+UD7EP
>>277初期から構想にあったそうだよ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20040429/scej07.jpg

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20040429/scej08.jpg

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20040429/scej09.jpg

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20040429/scej10.jpg

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20040429/scej11.jpg

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20040429/scej12.jpg

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20040429/scej.htm
199:H&K PSG-1(東京都) [sage]:2010/08/29(日) 02:05:25.50ID:whVYsBPW0
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20060612/117121/04v.jpg
結構好きだったんだけどな
操作しづらそうだけど
205:ゲームクリエイター(神奈川県) [sage]:2010/08/29(日) 02:07:24.06ID:7NlOX8oyP
>>199サンワサプライ臭が酷すぎる。
305:運用家族(東京都) [sage]:2010/08/29(日) 03:43:14.94 ID:MYdHxe2S0
>>199これ火星人が使うのを想定してるとかだろ
316:文筆家(鹿児島県) []:2010/08/29(日) 03:56:09.85 ID:3gISLiKI0
>>305むしろスターマンっぽい。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200906/03/57/a0021757_0495972.gif

まあ同時開発してた時期のモノも含めてるんだろうけどさ