6 comments このエントリーをはてなブックマークに追加
1: ガスクロマトグラフィー(アラバマ州) []:2010/04/09(金) 19:20:57.40 ID:8RfHk2Cs ?PLT(12001) ポイント特典
どうも日本の企業は仕事を休んで遊ぶことを「悪」とさえ考えているところがある。
祝日を休日にしていない企業も少なくないようだ。

イタリアの1人当たりGDPは日本とほぼ同じだが、7、8月はバカンスでほとんど仕事をしない。
人生にとってだけでなく、企業の活力にとって、国の活力にとって、遊ぶことは実は大切な
ことなのではないだろうか。

「よく遊ぶことで、よく働く」宣言 企業の活力、国の活力にとって“遊び”は大切
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20100407/213883/

2: 万年筆(dion軍) [sage]:2010/04/09(金) 19:21:28.23 ID:8Ahjkfdn
働いて稼いでも使う暇がないんだよな

3: 製図ペン(愛知県) [sage]:2010/04/09(金) 19:22:20.63 ID:foMMWrye
>>2
だから儲からない
バカらしい悪循環


882: レーザーポインター(大阪府) [sage]:2010/04/09(金) 22:49:27.90 ID:M58DdILS
>>2-3
もうこれに尽きるんじゃないの?


4: 黒板消し(アラバマ州) [sage]:2010/04/09(金) 19:22:58.99 ID:V+PU3WI6
よしイタリアに日本征服してもらおう

14: ラジオメーター(山陰地方) [sage]:2010/04/09(金) 19:25:17.37 ID:5mCtjTs0
>>4
民主党よりいい政治しそうだ


5: ペンチ(コネチカット州) []:2010/04/09(金) 19:23:14.02 ID:Pm0g8VBV
サービス残業とか意味わからない風習はやめるべき

6: ミリペン(アラビア) []:2010/04/09(金) 19:23:17.40 ID:5tNPwRxu
すごいな
うちの会社はあるくスピードまで図られてるのに


221: 手錠(dion軍) []:2010/04/09(金) 20:02:19.91 ID:q34v6twa

9: カラムクロマトグラフィー(長野県) [sage]:2010/04/09(金) 19:23:54.54 ID:7X1h+kDK
どうしてこうなった...

10: 羽根ペン(茨城県) []:2010/04/09(金) 19:23:58.87 ID:N2NQIphZ
いいから何も考えずに働け 団塊の老後の安定のためにな

17: 黒板消し(アラバマ州) []:2010/04/09(金) 19:26:07.16 ID:g39VIIvO
ヨーロッパって夜とか休日には店閉めちゃうけど、なんで豊かな暮らしが出来るんだ?

66: るつぼ(アラバマ州) [sage]:2010/04/09(金) 19:34:47.93 ID:Oo6j0WnD
>>17
皆がいっしょに休むから。
抜け駆けして24時間営業する店が出たら、その店だけが儲かるけど、
そうしたらみんなが真似するようになる。
過度の競争=デスレースだよ。日本はこの罠に陥ってる。
一方、欧州の「店舗法」はむちゃくちゃ厳しい。
労基法に関しても、日本は違法労働させても注意勧告で終わるけど、
欧州なんかは(全ての国がそういうわけでもないけど)、サビ残なんかやらせたら「犯罪、即実刑。」。
おかげで欧州では「闇労働」が暗躍してて、移民なんかはみんなコレ、って部分もないわけではないが。


772: 昆布(長屋) [sage]:2010/04/09(金) 22:22:38.13 ID:e96RUzm2
>>66
囚人のジレンマだよな、誰も働かなきゃみんな月50万貰えるのに
もともと目的のための手段だったはずの努力が無条件に善で労働が美徳、周りが休んでる間に頑張る奴が成功するみたいな事を言い出して
他人の月収を10万にしてでも自分が100万稼ぐのが正当だと思ってる、そんなに使いもしないのに
そして行き着く先はデスレース、何でこの国は精神論が誤りだと前の戦争で気付かないんだよ


298: 夫婦茶碗(アラバマ州) []:2010/04/09(金) 20:16:49.36 ID:ksUoRrkw
>>17
ドイツ行ったことあるけど、日曜はマジで人通りまばら
店も殆ど開いてないしトラムの本数もかなり少なめ
日曜は家族・友人とともに家で過ごすのがキリスト教なんだってさ


954: ニッパ(大阪府) []:2010/04/09(金) 23:06:23.43 ID:6e4b5kaA
>>298
やっぱり宗教は重要だな

今の日本は人間関係があまりに希薄になりすぎてる
神の名の下に強制的にでも家族や隣人との繋がりを深めた方が結局幸せなんだろうな


639: 黒板消し(北海道) [sage]:2010/04/09(金) 21:48:16.32 ID:0ETGH/AD
>>17
日本だって1995年あたりまでは店閉まるの速かったんだぜ
コンビニもいまほどあふれてなかったし
経済が低迷してもっと働けやってのに歯止めをかけれなかったのがまずかったよね
長時間働けばいいってもんじゃないでしょ


21: パステル(東京都) [sage]:2010/04/09(金) 19:26:59.69 ID:zdsoB8Xs
世界各国の夏期休暇


オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・5日


43: 拘束衣(岡山県) [sage]:2010/04/09(金) 19:30:57.92 ID:kmgQFViQ
>>21
アメリカが知りたい


53: ろうと台(山形県) []:2010/04/09(金) 19:33:09.37 ID:61EtPHUN
>>43
アメリカは夏に2,3週間の休みじゃないか?


202: 定規(島根県) [sage]:2010/04/09(金) 19:59:09.18 ID:NQz5ZGzz
>>21
これで経済が成り立つっていう仕組みを知りたい


247: 三脚(兵庫県) [sage]:2010/04/09(金) 20:07:44.34 ID:73p0x51V
>>202
ワークシェアリングかな

あと無駄な過当競争がない(組合がしっかりしている)


262: ろうと台(愛知県) []:2010/04/09(金) 20:11:05.58 ID:cYPuxNSk
>>202
2000年以上にもわたり歴史的に形成されてきた需給バランスを崩さないこと。


525: 黒板消し(USA) []:2010/04/09(金) 21:18:38.56 ID:8ixL6Snc
アメリカ人の働き方
  朝7時出社業務開始
  ↓
  昼はサンドイッチ片手にオフィスワーク続行
  ↓
  16時にしっかり退社

上と同じ職場の日本人の働き方
  朝9時~10時出社。決まった開始時間とかないし。
  ↓
  昼は12時~13時過ぎまで外食
  ↓
  何度もタバコ休憩
  ↓
  21時~22時退社

マジです。


530: マイクロシリンジ(大阪府) []:2010/04/09(金) 21:20:00.88 ID:OJgSdtCG
>>525
アメリカの箱に入ったデリバリーの中華を食べてみたい


583: 黒板消し(栃木県) []:2010/04/09(金) 21:34:09.67 ID:jNjd70ro
>>525
これアメリカだからまだ良いが
日本だと評価されるのは下、金を沢山貰えるのも下というアホみたいな
社会だからな
どうしようもない


535: 黒板消し(広島県) []:2010/04/09(金) 21:21:09.01 ID:6XNT0Abd
通勤時間も労働時間に加わらないんだから碌なもんじゃない
休みのときも仕事のことを考えさせられる、あらゆることが仕事よりになってるんだからホント終わってるよ。


542: レンチ(コネチカット州) []:2010/04/09(金) 21:23:10.74 ID:lhfII8WV
>>535
通勤時間そのものが違いすぎるわ
確か欧州は平均15分とかじゃなかったっけ。
しかもラッシュがほとんど無いし。


548: 蒸発皿(大阪府) []:2010/04/09(金) 21:24:07.77 ID:GFavk711
>>542
なんでラッシュないんだろ、やっぱり人口の差か
御堂筋線なんてもはやアホだわ


552: ガスレンジ(コネチカット州) []:2010/04/09(金) 21:25:36.12 ID:lhfII8WV
>>548
欧米は地方分権がうまくいっているから。
ロンドンやパリにしても、東京や大阪からみたらびっくりするほど小さい街だよ。


557: 蒸発皿(大阪府) []:2010/04/09(金) 21:26:31.03 ID:GFavk711
>>552
あーやっぱ一極集中か
東京と大阪潰れろ


582: 銛(東京都) []:2010/04/09(金) 21:33:46.22 ID:xf1ckiER
>>552
日本のいわゆる「首都圏」つまり神奈川埼玉千葉を合わせた人口は3千万超で
これは世界でも圧倒的な人口なんだって
確かにドイツなんて人口8千万くらいだけど、神奈川クラスの都市が綺麗に分散されてるしなあ


590: 音叉(catv?) [sage]:2010/04/09(金) 21:36:18.12 ID:27B/MmKi
>>552
どうして日本って地方分権がうまくいかないんだろ?
東京にノドンでも打ち込んでもらって壊滅させるしかないのか?


601: 霧箱(愛知県) [sage]:2010/04/09(金) 21:38:32.76 ID:2J0YFVAQ
>>590
駆け足で発展させすぎたんでしょ
地方がクソ田舎のまま愛知や東京や大阪が発展しちゃったから
地方民が都会は良いなぁーって集まってきてこうなった


613: レンチ(コネチカット州) []:2010/04/09(金) 21:40:24.52 ID:lhfII8WV
>>590
地方人の馬鹿率が半端じゃないのと、マスコミがアホだから、
東京マンセー報道にあっさり乗せられるんだろう。
確かに田舎の人間関係や因習のクソさには恐ろしいものがある
あれから抜け出したいと思う人がいるのは仕方がない。
で、結局地方経済は廃れて地方に魅力はどんどん無くなり、
地方に残るのはカスばかりになり…のスパイラル。


622: マイクロピペット(dion軍) []:2010/04/09(金) 21:42:35.52 ID:upT3WjNK
>>590
その手の話は

小泉時代以前の自由主義者が散々書いてるが
日本が官僚主導の中央官制経済で
東京に本社が無いとどうにもならない国だったからだよ

出版・情報も東京の新聞社支配だったし
TVもキー局支配だしな

・・・てかそう言うことを知らずに政治系の話で民主叩きとか行われてると思うと
なんだかなーだな。


630: 音叉(catv?) [sage]:2010/04/09(金) 21:45:35.27 ID:27B/MmKi
>>622
IT革命ってなんだったんだろうなw


633: 黒板消し(神奈川県) []:2010/04/09(金) 21:46:28.52 ID:p+oOLras
>>630
キンタマウイルスのほうがよっぽど労働環境改善してるよな
仕事持ち帰り禁止の企業すげえ増えたし


637: ガスレンジ(コネチカット州) []:2010/04/09(金) 21:47:18.49 ID:lhfII8WV
>>630
仕事のスピードを上げて、一人当たりの仕事量を濃縮&増加させて、
単位量の仕事価格を崩壊させただけ


770: 鋸(愛知県) [sage]:2010/04/09(金) 22:22:13.30 ID:Q/NHuwxL
以前勤めてた会社がイタリアの機械メーカーと提携して、現地技術者を日本に招いたが
『日本人働きすぎ!休まなさ過ぎ!』って激怒して仕事途中放棄して帰っていった
その後も2人目3人目と来日したものの、同じように怒り、呆れて帰っていった
4人目は最後まで仕事して帰ったが、残業はしない、土日は仕事しない、昼休みは最低2時間とか
事細かい契約させられたうえで来てもらった…


774: 冷却管(catv?) []:2010/04/09(金) 22:23:02.93 ID:UBsJPZea
>>770
それが普通なんじゃね


780: 絵具(dion軍) []:2010/04/09(金) 22:24:05.13 ID:tpjW6pgc
>>770
日本硝子のイギリス人社長も日本の労働環境に辟易して辞めちゃったな


782: 冷却管(catv?) []:2010/04/09(金) 22:25:08.59 ID:UBsJPZea
>>780
家族のことを優先したかったが日本の社長はそれができないからな


879: ?カチ(東日本) []:2010/04/09(金) 22:48:34.72 ID:c3keXDNH
結局なんで日本のGDPって低いの?
仕事をせずに遊んでいるから?それとも仕事の給料が低いから?


889: スクリーントーン(アラバマ州) []:2010/04/09(金) 22:50:56.99 ID:u1IeKA0k
>>879
効率が悪いから
効率が悪いのは頭が悪いから
日本人がバカだから


896: 筆箱(福井県) [sage]:2010/04/09(金) 22:52:22.98 ID:3tR45yje
>>889
効率って何?


897: 綴じ紐(山陽) []:2010/04/09(金) 22:52:32.74 ID:eAcJ23la
日本人は長時間労働している自分に酔ってるだけ

901: スクリーントーン(アラバマ州) []:2010/04/09(金) 22:53:37.15 ID:u1IeKA0k
>>896
契約したとおり働いて契約したとおり休めばいい
教えれば幼稚園児でもできそうなことが日本人にはできない
>>897の言うとおり日本人の長時間労働はナルシズム


894: 黒板消し(dion軍) []:2010/04/09(金) 22:52:10.10 ID:7tR0f0gy
>>879
国のGDPは決して低くないというのがミソ
にもかかわらず国民一人当たりのGDPが低いというのが、日本の国民性を表しているというかなんというか
英語の障壁はかなりあると思うがそれにしても労働者の権利が重視されてない
奴隷システムが国民に浸透しきってしまっている


899: 手帳(ネブラスカ州) []:2010/04/09(金) 22:53:15.89 ID:ireXo1na
>>879
商売は儲け過ぎてはいけない


987: クレパス(東京都) []:2010/04/09(金) 23:16:44.98 ID:VbL+4Fdm
スペインの職場
http://abyss.blogzine.jp/shisetsu/2009/10/post_7bbb.html
俺が見たスペインの職場はこんな感じ。

* 自称早朝(ただし10:00)出勤
* 昼飯は当然自宅で。何があろうと自宅に帰って飯。
* 飯の後は昼寝。昼寝がないと働いてられねーよ、と。
* 午後はワイン(しかもボトル)でも引っかけながら陽気にお仕事。
* 職場がアルコール臭。
* 遠くから歌声が聞こえてきたかと思ったらこっちも負けては居られないと熱唱。
仕事そっちのけ。
* 土日どころか、かったるい日は全般的に休み。
* 夏休みは7月から9月まで。
でもなぜか仕事よりマメにバカンス先の写真を律儀に送る。

でも    22位 日本    35,650.850
      25位 スペイン  33,385.028
一人当たりのGDP殆ど変わらないんだよなw

  1位 日本   82歳
  8位 スペイン 80歳
平均寿命もかわらねーw


http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270808457/